フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
水遊び後、乾かしますか??? Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/5 14:12 [Edit] | |
こんにちは。はじめまして。 もうすぐ6カ月になるパイドの豆蔵(♂)と暮らしていますウータンと申します。 我が家に来てもうすぐ3カ月になります。まだまだわからないことばっかりで・・・ 暑い日が続いてきて我が家の豆蔵もハァハァと言っています。 子供たちと遊ぶのが大好きです。 そこでなのですが、夏になって子供たちがプールに入ったりする機会が増えてきます。 で、フレブルちゃんも暑いので、一緒に水浴び?水遊び?をさせたいのですが、遊んだ後のその濡れた体はドライヤーなどで乾かした方がいいのでしょうか??? 皆様はどのようになさっていますか? 川や海に行った際も皆様はどのようになさっていますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) チビ太 |
2010/7/5 15:01 [Edit] |
|
こんにちは。 1才6ヶ月のブリンドルと暮らしています。 毎日のように、一緒に水遊びしてますが いつもシャワー後にタオルドライだけです。 昨シーズン、今シーズンともに、いまのところ とくに問題は出ていないですよ。 海は船の上だけで、まだ海水につけたことはないです。 |
(2) ブル中野 |
2010/7/5 18:40 [Edit] |
|
チビ太さんちは自宅にプールがあるんですか? うらやましいですね それとフレブルって泳げるんですね^^ |
(3) ウータン |
2010/7/6 13:54 [Edit] |
|
チビ太さん こんにちは。 ご意見いただきありがとうございます。 ご自宅にプールがあるんですか??? 我が家は、ビニールプールです・・・ タオルドライだけでOKなら、毎日でも水遊びさせたいと思います。 チビ太さん家のワンちゃんは、とても上手に泳げるみたいでうらやましいです。 我が家の豆蔵は、先日川に行った時いきなり深くなってる所にズボっと、頭まではまってしまい泳ぐ気配は全くなかったです。。。 海に行った時の同じく、浅瀬では歩くのですが、少し深くなってくるとピョンピョン飛び跳ねて、泳ごうとは全くしませんでした。 |
(4) げん兄 |
2010/7/7 8:45 [Edit] |
|
個体差あると思うけど、カビとか細菌が繁殖しちゃう可能性高いんじゃないかな〜。 一度,カビ繁殖しちゃうと、薬飲んだり、犬もお財布も大変ですよ。 体全体が面倒なら、足の裏と指の間くらいは、ドライヤーすることをおすすめします。 あとは、よくタオルドライしてください。 |
(5) Monakaママ |
2010/7/7 18:03 [Edit] |
|
モナカ・クリームの♀3歳8ヶ月 個体差はあると思いますが、うちの子は大抵タオルドライのみです。(念入りに) ただ、ここ2〜3週間足の指の間の毛が赤茶色になってしまったので、 マラセチアかな?って思い、足はドライヤーで乾かしています。 耳掃除と足ドライヤーのお陰か?今は普通の状態です。 それと、うちは船に乗せる時、クールダウンさせる為、海水を体にかけてしまいますが、特に問題なさそうな感じです。 (2〜3日の間にシャンプーしてしまいますが・・・) |
(6) チビ太 |
2010/7/11 0:58 [Edit] |
|
ブル中野さん、ウータンさん、こんにちは。 庭のプールですが、ウチのサスケが6ヶ月頃の写真で まだ体が小さく、相対的にちょっと大きく見えるかもしれませんが 実際はそんなに大きな物ではないですよ。 なかなか上手に泳げるのですが、実は弱点もありまして 泳ぎながら人に近寄ってきて、抱っこしてもらおうと上を向くと 体が縦になってしまい、ブクブクと沈みはじめてしまうのです… 頑張って浮いてはくるので、溺れたりはしないのですが とりあえず、近寄ってきたら即抱き上げるか 体の向きを180度クルっと回転させて 反対側に泳がせるのが、お約束となっています(笑 Monakaママさん、こんにちは。 船に乗せる時は、犬用のライジャケを着せてますか? 春先に2〜3回連れていった時は、ウロチョロしながらも おとなしくしていたので、、そうそう落ちることはないと思うのですが 秋にまた連れて行くときは、万が一を考えて着せようかと探しています。 ただ、フレブルは体全体の大きさの割りに胸周りが大きいので いまいちサイズが??なのです。 なにかお奨めがあったら教えてください。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |