フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
食事の量
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/10 11:44 [Edit] | |
生後、3ヶ月のフレブルがいます。 まだ我が家の家族になってから、一週間です。 現在、3キロです 今、 ニュートロ ナチュラルチョイス パピーチキンライス 40g プロプラン アレルケア サーモンライス 40g ↑ペットショップに薦められたドッグフードです。 を、お湯でふやかして プレミアムドッグミルク を一杯かけて、 朝・晩あげています。 今後、どの様に食事を増やしていけばいいのでしょうか? ドッグフードの種類も成長により変化しなければいけないと聞きました。 どのようなドッグフードに変えればいいのでしょか? それと、おやつですが、 いつから、どのようなおやつをあげればいいのでしょうか? 食事で 皮膚病になりやすなると聞きましたが、 ワンちゃん用の おやつは大丈夫なのでしょうか? 一度に沢山、質問してしまいました。 不安ばかりです。 是非、先輩方にアドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願いします |
Page « 1 | 2 |
(3) ニッシー |
2010/7/10 22:44 [Edit] |
|
うちの子(♀)が3ヶ月の時はどうだったかな〜と記録メモを読み返してみると… ・ナチュラルチョイス パピー ラム&ライス 70g ・ソリッドゴールド プレミアムパピー 50g の計120gを朝昼晩の3回に分けてあげてました。 当事の体重は4kg弱で、1週間で200〜300g位ずつ体重が増えてました。 ウンチの様子や体重の増減を見ながら徐々に増やしていったら いいと思いますよ。 ぶひひさんも書いていらっしゃいましたが、1歳まではパピー用の フードがいいと思います☆ 1歳以降は成犬用のフードに切替えて下さいね。 ちなみにうちの子は3ヵ月位の頃は1日4〜5回ウンチしてました。 |
(4) もぷママ |
2010/7/11 12:03 [Edit] |
|
小次郎パパさん ぶひひさん ニッシーさん ありがとうございます。 ブラックウッド1000ですね。 今度、お店で探してみます。 これは、一歳過ぎた時から、あげてみたと思います。 おやつもチキンとビーフ チキンはササミ等をあげてみたいと思います。 ビーフは、コマ肉とかでいいのかな? 一歳半で10` しかも、ご飯は60g・・・ パピーを過ぎたら、パピー時期より ご飯少な目でいいのですね♪ なんにも知らなくて、すいません。 とても参考になります 一歳までは、パピー用をあげます。 ウンチの回数なのですが、4日(我が家に来た日)は 一日に10回くらいしました。 しかも、うんち食べちゃって、「ひぇー」って。。。。 うんち食べられちゃ困るので、その日は寝ないで、監視・・・・・ うんちしたら、速攻取るようにしました。 そしたら、次の日からウンチの回数は、半分くらいに減りました。 今は、もう、夜中はウンチしないで、朝方するようになり、 しかし、ちょっと目を離した隙に、時々うんち、まだ食べちゃってます。。。 なぜ食べるのかな? ナチュラルチョイスのラム&ライス 70g ソリッドゴールドプレミアムパピー 50g 今度は、チキンライスの代わりに ラムライスにしてみようかな。 一日、3回ですね。 頻繁に、体重計ってみて、 一週間で200g〜300g増えるように ご飯調整してみます。 本当にありがとうございました。 わからない事で沢山で、 今後も宜しくお願いします。 |
(5) とむこ |
2010/7/11 23:15 [Edit] |
|
こんばんは。 私もニッシーさんと同様、ぶひ(現在3歳半・10kg♀)が4ヶ月頃の ごはんメモを見てみました。 ブリーダーさんからのおススメで プロプラン チキン&ライス 子犬用を1日3回あげてました。 一食が35〜40gずつをふやかして+粉ミルクです。 成長期なので子犬用の栄養価が高いフードをあげるのが良いと 思います。 1週間ごとにどんどん体重が増えるので、だんだんズッシリして きますよ(^^) ちなみに今もプロプランのチキン&ライスのままです。 うちの犬には合ってたみたいですね。 おやつは茹でたササミ・レバーとかキャベツをあげてました。 肉は食いつきいいですけど、あげすぎ注意です。 子犬の時は心配事が尽きないと思います。 ただ飼い主さんがあまり不安になりすぎると、ブヒも気持ちを 察します。(ブヒは意外と?鋭いんです) もうちょっとリラックスして頑張りましょう♪ |
(6) もぷママ |
2010/7/12 10:56 [Edit] |
|
とむこさん ありがとうございます。 一日3食なんですね、、、 うーん。。。 3食の方が胃の負担とか防げるのかな? おやつ・・・ きゃべつ♪は、健康に良さそうです。 私も試したいと思います。 はい。。。 不安になり過ぎてる部分ありました。。。(泣) 子犬の時期にしっかりと体つくりしなきゃとか、ついつい焦っていました。 それを察するのだとしたら、 いかんですね。 一歳までに、後、7ヶ月あるので、長い目で健康管理を 考えていくことにします。 アドバイスありがとうございます。 一週間ごとに、どんどん体重が重くなって ずっしりした(もぷ)を抱っこする夢に向かって頑張ります♪ |
(7) rita |
2010/7/12 11:26 [Edit] |
|
うちのブヒの3か月の頃…。 近所のトリマーさんのおすすめの自然派フードを一日3回 30〜40gずつぐらい与えていました。 …が、うんちの状態、食べる勢いなどで様子みてましたよ。 結果、あまり神経質になりすぎる必要はありませんでした。 もちろんブヒは皮膚の弱い子もいるので個体差もあるとは 思いますが…。 人によってははピーの間は食べたいだけ与えていいという方もいましたしね。 おやつはいつものフードを数粒ずつ与えるだけで 満足していたみたいですし(笑) あとロイヤルカナンもお勧めする友人多し!です。 うんちの量、臭さがぜんぜん違うらしいです。 3か月くらいの子だとワクチン接種で病院にいく機会も よくあると思いますので、心配なようでしたら 先生におすすめのフードを聞くのもいいかもですね。 |
(8) もぷママ |
2010/7/13 9:36 [Edit] |
|
ritaさん ありがとうございます。 やはり三食ですかぁ。。。 どうも、おなか空いちゃて、食糞するのだとしたら 3食に切り替えたほうがいいし、栄養の吸収もよさそう。。。。 こないだ健康診断に病院に行った時に 「ロイヤルカナン ペッツプラン」を紹介されました。 ロイヤルカナンはなんだかよさそうですね♪ ちょっと興味が出てきました。 |
(9) コタロウのママ |
2010/7/13 10:31 [Edit] |
|
こんにちは。 私はこちらで食事の量を計算していただいてます。 参考にまで http:/ |
(10) もぷママ |
2010/7/14 13:06 [Edit] |
|
コタロウのママさん ありがとうございます。 早速、登録してみました♪ 成長するにつれ、目安ができたので、 これで一安心です。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |