フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ヘルニアになったこと Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/22 10:21 [Edit] | |
ヘルニアになったことはありますか? |
Page 1 | 2 » |
(1) みぃこ |
2010/7/22 10:58 [Edit] |
|
トピのタイトルを見てドキッとしました・・・。 今まさにヘルニアと闘っております。 幸いなことに、グレードTで麻痺もでなかったため、ステロイドの投与と2週間の絶対安静という温存治療で回復に向かっていますが、今後は爆弾を抱えた一生です。 走るのが大好きな子なので、お散歩リハビリを開始する時が怖いです・・・。 まさか、うちの子が・・・という感じで、ヘルニアは突然襲ってきます。 なったことの無い方は、しっかり予防に努めることをお勧めします。 |
(2) しんちゃんママ |
2010/7/22 12:12 [Edit] |
|
家の子はまだ11ヶ月なので大丈夫ですが、予防法ってあるんでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。 |
(3) みぃこ |
2010/7/22 22:31 [Edit] |
|
>しんちゃんママさん 「犬 ヘルニア 予防」で検索すると、たくさん出てきますよ。 代表的なものをあげておきます。 ・床は滑りにくいようにカーペットなどにする。 ・過剰な運動をさせない。 ・抱き上げるときは地面と水平に。(お腹の下を手で支える) ・飛びつかせない。(ジャンプさせない) ・テーブルなどに手をかけさせない。 ・無理に首をひっぱらない。 ・高い場所から飛び降りさせない。 ・極力階段をのぼらせない。 等があります。一度検索してみてください。 |
(4) しんちゃんママ |
2010/7/23 9:05 [Edit] |
|
みいこ様 ありがとうございます。早速検索してみます。 |
(5) パイくん |
2010/7/23 11:15 [Edit] |
|
「ブヒ ヘルニア 予防」で検索の方が身近に感じる内容が出てくると思います。 |
(6) しんちゃんママ |
2010/7/23 13:47 [Edit] |
|
パイくん様 ありがとうございます。早速検索して勉強します。 |
(7) ブリンドル |
2010/7/31 10:48 [Edit] |
|
皆様こんにちは。 アンケートの比率にとても驚いています。 私の愛犬は大切に育ててまいりましたが、2度も椎間板ヘルニアになりました。一度目がグレード5、二度目がグレード3でした。 皆様の愛犬がいつヘルニアを発症するかわかりません、発症年齢も様々です。 人間のヘルニアとは違いあっと言う間の死につながる病気です。 朝「キャン」と泣いた子の下半身が夕方には「痛覚無しの下半身麻痺」に進む事もあります。とても急性的にすすむ病気なのです。 脊髄軟化症という恐ろしい病気も併発することさえあります。 もしおかしいと思った時の一刻も早い飼い主さんの対処が必要です。 これだけフレンチブルドッグに多いヘルニアです、予防はもちろん、グレードの説明なども一読しておくとよいと思います。 長文なりました。 愛犬はもちろん、飼い主さんも大変苦しむ病気です。 もしもの時に最短、最善の対処が出来ます様に、想いをこめて書かせて頂きました。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +11] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |