フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
愛犬の気持ち
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/28 23:10 [Edit] | |
こんにちは! いつも楽しく拝見させて頂いて、飼いだしてまだ五ヶ月の私は勉強になるばかりです。 仔犬の時も可愛かったのですが、大きくなればなるほどもっと可愛くて光(あきら)に逢えて本当によかったと思っています。 よく皆さんは愛犬の気持ちをよくご存知ですよね?例えばこういう行動をとった時はこう思っている・・・という風に。 私も光を思う気持ちは誰にも負けないと思うのですが、皆さんのように理解できているかな?と思うとまだまだなような気もします。 知り合いの方の愛犬は言葉も理解出来ていて、ジャーキーと言うと喜んだり家族の名前を言うとその人の方を見るのだそうです。そんな話を聞くだけで微笑ましくて、とっても可愛いなあって思います。 あきらは今の所、ご飯と牛乳・・・ぐらいかな? なんとなく「楽しそう!」とか「やばいかな」という雰囲気は理解できてるように思います。 家にいる時は寝ている時以外はほとんどフリーで家族もとても可愛がってくれています。 光は八ヶ月の女の子です。 皆さんと愛犬はどうですか? あと御自分と愛犬ならではのエピソードとかあったらぜひ聞かせてください! 追伸)パソコン初心者であまり上手に打てなくてごめんなさい。 |
Page « 1 | 2 |
(3) トラ |
2010/7/29 10:02 [Edit] |
|
こんにちは^^ 本当に可愛いですよね〜〜^^ 時間が経てば経つほど色んな状況判断をブヒちゃんが学習して、私のパンツをくわえてそーっと私に気がつかれないように後ろ歩きして遠ざかって行ったりしますよ(笑) そして見つけた私が「ダメ!!」って叫ぶと猛ダッシュで逃げて行きます。 でも、ダメじゃない物をくわえている時には絶対に逃げたりしません。 その時の必死にとられまいとする表情など本当に可愛いですし、取上げれた後のフテ寝?は何とも言えない哀愁があります。 まーブヒに限ってでは無くどの犬種でも家族には表情が読み取れて人の言葉が分かる!!って思って大事にしていると思いますが(笑) ただ、フレンチって他の犬種と明らかに様子が違うらしいですよ。 他の犬種と多頭飼いしている方が言っていましたし、私の友達もよく私のブヒと遊んで「性格が猫みたい〜」って言います。 あきらママの光ちゃんも大きくなる度に個性も発揮してもっともっと可愛くなりますよ^^ |
(4) あきら★ママ |
2010/7/29 10:47 [Edit] |
|
>トラさん そんなイタズラめっちゃくちゃ可愛いですね〜! 初めはフレンチブルってかわいいな〜っていろいろ調べている内にこのひろばがある事を知り、より深く知っていって最後は他の犬種じゃなく、絶対にフレンチブルを飼いたい!と思うようになっていきました。 だからなおさらそう思うのかも知れませんね。 最近はおもちゃをくわえて持ってきて目の前でポトンと落とす仕草をするようになりました。 きっと遊んで!って言っているんですね。 トラさんのブヒちゃんのように(名前がトラなのかな?)可愛い仕草を沢山見られる日を夢見て、これからのブヒ生活を送っていきます! ありがとうございました!! |
(5) きなな |
2010/7/29 22:51 [Edit] |
|
はじめまして♪ 確かに可愛いですよね♪ 何をしていても、憎めない表情を持ってますから・・・。 時間とともに、その子その子で言いたいだろうこと、わかってるだろうことが見えるようになりますよ! 私たちも、最初は解らなかったことも分かり合えるようになりましたから・・・。 うちは3姫いますが、同じしぐさでも言いたいことが違います。 解るようになってくると、ますます楽しくなると思います。 ステキな毎日を過ごしてくださいね♪ |
(6) あきら★ママ |
2010/7/30 11:36 [Edit] |
|
>きななさん 時間とともに・・・なんですね。 まだトイレも完全じゃなくて、たまに失敗したりOBしたり・・・。 回数も多くて今考え直してみるとお世話の方に気をとられていたのかもしれません。 1ブヒでこんななのに3ブヒちゃんもすごいな〜! 同じしぐさでも言いたい事がちがってて、ちゃんと理解してて、きっと深い絆で結ばれてるんでしょうね!いいな〜〜! ぶひひさんのツンデレブヒちゃんもあんな顔(ごめんなさい)してツンとしてるなんて(笑) 一人でにやける私です(怖) 私ももっと光と仲良くなるぞ! ベテランな方からしたらしょうもない相談にのって頂いて嬉しかったです。ちゃんとできてるか不安な所も正直あったので・・・。 ありがとうございました!! |
(7) ルナママ |
2010/7/31 12:45 [Edit] |
|
うちのブヒはすねて怒った時はシリを向けます。(プイッ)トイレをした時はそれとなく出たよって言ってきます。気づいてほめてあげると獅子舞を踊ってくれます。トイレは失敗しているのではなく、怒った時はわざと外してジョーします。(見よ。私の怒りをってところでしょうか)それは大人になってもやります。 そのブヒによって違うんだと思いますが、なにか1つできると思いっきり褒めちぎってやると目が輝いています。名前を呼んだだけでは目だけキョロって動かすだけだし、留守番させられて怒っている時は帰ってきても無視してふて寝しています。 光ちゃんもいろんなサインを出しているんだと思います。 犬のしつけの本に犬が遊びたがっておもちゃを持ってきても遊んではダメって書いてありますが、そんなことないです。忙しくてつきあえない時は言葉で言ってあげるとちゃんと理解して待っています。 話せないだけで全て理解しているんじゃないと思うほどです。 家族の喧嘩はとってもいやなようでそんなときルナは怒ったプイ。で喧嘩は終わりです。 |
(8) あきら★ママ |
2010/8/1 1:06 [Edit] |
|
>ルナママさん ありがとうございます~! ルナちゃんとても感情豊かですね!めっちゃくちゃかわいいです!光もきっとたくさん表現しているんだと思うのですが、その、わざと・・・とか、怒ってる・・・とか、なんて打てばいいのかな、「〜って思ってるの、気づいて!」みたいなのが私イマイチわかってないような気がするんです。 ルナちゃんの話したい事って今のようにすぐ理解できましたか? 獅子舞の踊りっていうの(笑)頭を床にこすりつけておしりをあげてふりふりするのでしょうか? 光は朝とか帰ってきた時とか、します。でもそれは毎回決まってするんです。きっと怒っていたらしないですよね。未だ遠慮してるのかな? 昨日、主人とめっちゃ喧嘩して今朝私のところにきて黄色い液体を戻してしまいました。 その少し前におもちゃで結構遊んでもらっていたのでそれでかと思ってたんですが、それは昨日イヤな気持ちをしたからなのかなってルナママのお話を読んで思いました。 ちょうどマラセチアの治療のため病院へ行ってきたのでお聞きしたら大丈夫でしょう。との事で少し安心してるんですけど。 |
(9) ちゅんこ |
2010/8/2 7:55 [Edit] |
|
初めまして。 もうすぐ2歳のブリンドル男の子のママです。 あきら★ママさんのコメントを読んで、とても応援したくなりました。以前の私を見ているようです。飼ってからこのサイトを知ったのですが、全部のトピを読んで勉強しました。すると何か異常があっても慌てずに対処できる事ができました。 獅子舞の踊りって何でしょう。うちもそうですが、人にお尻をくっつけて座る事を、充電と言っているのですがおもしろいネーミングを皆さんつけてらっしゃるので、そんなところは笑えます。 よく観察してると本当にいろんなことがわかります。 言いたい事も阿吽の呼吸でわかるようになりますよ。 |
(10) ブリンドル |
2010/8/2 13:17 [Edit] |
|
こんにちは。 「犬の科学」築地書館と言う本もお勧めです。 犬の行動を擬人化して考えるだけでは無く、犬を科学し行動を考えるきっかけを与えてくれます。 2つのアプローチを持って愛犬と一緒にすごして行く事は愛犬との生活をより 豊かにしてくれるのではと思います。 |
(11) あきら★ママ |
2010/8/5 0:41 [Edit] |
|
>ちゅんこさん ありがとうございます! お返事遅くなりスミマセン。 色々アドバイス頂けたことで、少し余裕を持って接するように心がけるようになりました。 ずっと愛情を持って接していけばいつか皆さんのように阿吽の呼吸を感じられるようになりますよね!きっと! 充電・・・これはまたオモシロイ表現のされ方ですね(笑) 光も全く同じことします。 わざわざお尻を近づけて・・・確かに充電してますねっ! なんの意味があるのかな〜! >ブリンドルさん 犬の科学ですね! 早速探してみます。 うちの娘がよく本屋さんに行くのでその時に取り寄せてもらいます。 ありがとうございました。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |