フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
岡山南警察署で保護されています Page 3
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/8/1 10:08 [Edit] | |
http:/ 心当たりのある方いませんか? |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
(18) あんこ |
2010/8/4 18:10 [Edit] |
|
自分には何も出来ないのに、このトピックを立ち上げてよいものか、 とても悩みました。 でも、たくさんの方々が行動を起こして下さり、最悪の結果を回避する 事ができ、本当に感激しています。 これからが本当に大変だと思います。 グリコのママ様、募金箱の設置日など決まりましたら、お知らせ下さい。 金ちゃん募金、もちろん参加します。 |
(19) グリコのママ |
2010/8/5 8:21 [Edit] |
|
おはようございます。 皆様の温かいお気持ち有難う御座います。 金ちぁん募金箱ですが病院の個人設置はだめみたいです。 紅陽台にあるプラッツ駐車場前にあるクリーニング屋さんに置いていただけるよう交渉中です。 玉野市にある(かせやま動物病院)に通院しますので、今回きんちぁんの譲渡交渉をしていただきました (不幸な犬猫をつくらない会)の募金箱が常時設置されていますので 「金ちぁん募金」と記入されていますと金ちぁん分となると、代表のかたからアドバイスをうけました。 当方パソコンに不慣れなためお近くで金ちぁん経過などブログを作っていただける方いらしゃいませんか? または、教えていただける方。よろしくお願いします。 今回金ちぁんレスキューにあたり、行政の在り方、体質が見えたような気がしました。 みなさんの声が行政を動かしました。 しかし、一般譲渡可能といいながらも、長い積み重ねの信頼関係も必要だと。。当たり前ですが。。 金ちぁんの居る場所は地下で二重シャッターがあり厳重でした。 誰もいない保管場所に大きな冷凍庫もあり中は合理的で奇麗でしたが、産れて間もない子犬6〜7頭がケージに温かい敷物もなくか細い声で固まって泣いていました。 息が止まるような光景です。 遠い目をした処分を待つ犬も見えました。 ごめんね!ごめんね!と心の中で呟きました。 6日のお昼の12:30に「不幸な犬猫をつくらない会」の代表の方と岡山市在住の方と私1回エレベーター前で待ち合わせです。 皆様も同行しませんか? あくまでも、冷静かつ敏速にが厳守ですが。 これからも、第二、第三の金ちぁんが出る可能性は高いです。 6月30日にも保護させていたようです。その後はわかりませんが 愛してやまないブひの為にも募金おねがいたします。 私の家にはすでに6頭いてそのうちの3頭はもと保護犬です。 そして、今居てるブルドックも6月に飼い主に保健所に持ち込みされた子です。まだ体力もついておらず病院に通っています。 少しの愛が生死の分け目になります。 皆様の愛をよろしくお願いいたします。 |
(20) 犬は友達 |
2010/8/5 14:56 [Edit] |
|
フレンチブルちゃん、本当に良かったです。 ご尽力頂いた皆様、本当にありがとうございました。 私もなんらかの援助をしたいのですが、、、玉野市からは 離れているので、募金箱に入れる事ができません。 どのようにしたら良いでしょうか? それと、今日、保健所のHP http:/ プードルとラブラドールレトリバーの子が居ました。 この子達、お迎えが来ない場合はどうなってしまうのでしょうか? 特に大型犬の子が心配です。岡山市保健所の場合はこういう子も 譲渡犬になれるのでしょうか? 実家が岡山市なのですが、将来、岡山市保健所からの 子達の一時預かりのボランティアをしたいと思っています。 岡山市にはそのような団体、グループはあるのでしょうか? すみません、こういったことには初心者ですが、少しでも 不幸な動物が減るように、経験豊富な方からいろいろ教えて 頂きたいと思っています。宜しく御願い致します。 |
(21) グリコのママ |
2010/8/5 16:59 [Edit] |
|
時間変更のお知らせです。 金ちぁんの保健所からの生きる為の引き取り時間が変わりました。 お昼過ぎの13:30 保健所1階エレベーター前集合です。 |
(22) くーまま |
2010/8/5 21:17 [Edit] |
|
グリコのママ様 連日、暑い日が続きますが、明日、金ちゃんの引き取りどうぞよろしくお願いいたします。金ちゃん募金のことですが、遠方の人は、かせやま病院、グリコのママ様宛で現金書留で預かってもらえないんでしょうかね? |
(23) グリコのまま 代理 |
2010/8/6 11:22 [Edit] |
|
本日予定通りレスキューに着手します。 金ちゃんの里親捜しブログ開設致しました。 http:/ |
(24) トラ |
2010/8/6 18:08 [Edit] |
|
グリコのままさんは初めから一時預かりのつもりでしたか? 私が保健所に聞いた話は譲渡希望の方は大変熱心でそのブヒの以後は心配が無く治療費などの経験的なものも問題なく、家族として迎えてくださると聞いてます。 それと、保健所も殺処分ありきでは考えてないし譲渡の申し込みがあればその方が望ましいと言われてましたし、他にも問合せがあったと聞いてます。 保護活には頭が下がるばかりで誰にでも出来ることでは無いと思いますし尊敬もします。 しかし、保護活団体の信用って何でしょう? 一時預かりで引き取るならそうちゃんと伝えておけばその後保健所に問合せをして家族に迎えたい方と連絡もとりやすかったよーな気もします。 保健所に問合せてみてはいかがですか? |
(25) 岡山 |
2010/8/6 19:02 [Edit] |
|
私もトラさんの意見と同じです。 不幸な子を助けたいというグリコのママさんの気持ちは同じです。 暑い中助けて下さったことにもありがとうございますと言います。 ただ、最初から迎え入れができないのに問い合わせをされたり、問い合わせされた後で 引き出した後のケアができないと言われたり、保健所との信頼関係が云々と言われ、はやまったとさえ書かれています。 他にも里親希望の方がいるにも関わらず、急に募金を募られて、立ち上げられたブログを見て唖然としました。 里親を探すんですね? なぜそれなら最初から里親希望の方にお願いされなかったのでしょうか? グリコのママさんが書かれていることが支離滅裂でわかりません。 保健所との信頼関係も大切だとは思いますが、一番大切なのは今回の子が幸せになる事ではないでしょうか? きつい言い方をしてごめんなさい。 でも他に里親希望の方がいないならグリコのママさんのされた事も理解できますが 里親希望の方が他にもいたのに、わざわざブログまで立ち上げて里親を探す事はおかしくないですか? 里親希望されていた方にも失礼になるのではないですか? |
(26) グリコのママ |
2010/8/6 19:47 [Edit] |
|
全て、行政の判断で了解を得ています。 里親希望?の電話での問い合わせは確かにあったと担当の方からうかがっております しかし、行政の方の問いかけにしっかりとした回答を得ることが出きなかったともうかがっております。 金ちぁんを実際に確認にこられた方は私を除き一人もいなかったとも。。 ただ、同じ犬種で可愛そうだからでは、行政を動かすことは、不可能だと思います。 今後の金ちぁんをよかったら覗いてみてください。 |
(27) 岡山 |
2010/8/6 20:32 [Edit] |
|
グリコのママさん その言い方は保健所に問い合わせをされた方にあまりに失礼ではないですか? あなただけが全てパーフェクトだったように聞こえます。 ご自分かこのトピックに書き込みされた事をもう一度読み直してみて下さい。 あなたが里親を探すために引き出すなんて一言も書いてないですよ。 |
Page « 1 | 2 | 3 | 4 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |