フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
噛み癖について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/9/5 19:25 [Edit] | |
私の家ではフレンチブルドッグをかって二ヶ月たちます。 まだ産まれて二ヶ月でもあるのですが、小さいころは歯がかゆいらしく何でも噛みます。 そして良く噛むのが足です。スリッパなどをはいたり靴下を履いても噛んでしまい、叱っても叱っても遊んでいると思っているのか何度も噛んできます…。もし歯がかゆくないようになっても、もしかしたら足などを噛むよう、噛み癖がつきそうで心配です。今のうちに対処しておいたほうが良いでしょうか? |
(1) ともみ |
2007/9/5 19:58 [Edit] |
|
初めまして!! 癖がつくと後々、大変だと思うので今のうちに人間を咬んではいけないというこを教えてあげたほうが良いと思います。 ワンコママ様は、ちなみにどのように叱っていますか?? 犬は当たり前のことですが、人間の言葉を分かりません なので、どのタイミングとどーゆう感じで言ってるかも大切です。 2ヶ月ということですが、今たくさんのことを急速に学んでいることと思います。 今はまだ生え変わりではないとは思うので、じゃれてるだけだとは思うのですが、油断大敵だとも思います。 犬は完璧な縦型社会なので、相手の足を咬んで相手の強さなどを幼心に計っているなのだと思います。 ママはボスなのか?自分より下なのか?? だと思います。 |
(2) ワンコママ |
2007/9/5 20:47 [Edit] |
|
そうなんですか!試されてたんですね; 叱りかたは色々やっています。普通に怒って駄目なら雑誌か新聞を丸めて床を叩いて怒っていることを表現しているつもりなんですが…。 床を叩くと戦闘隊形に入って吠え出したりするんです; それはやっぱり警戒してるんですよね?他に叱りかたが分からないので困ってもいるんです |
(3) ともみ |
2007/9/5 21:58 [Edit] |
|
叱ると誉める。。。 これってタイミングが変わると意味がなくなってしまうものなのです。 「雑誌を丸めて音を出す」 これをやるとき、わんちゃんはその場面を見ていますよね。 たぶん、音を出す=喧嘩売ってんのか?? って感じなのかもしれません 姿を見ていないので分かりませんが・・・ その時の尻尾や表情でほんとに戦闘態勢なのか、遊びで吠えてるのか、もしくはおびえて吠えてしまっているのかで接し方も変わってきます。 長々と文章もあれなんで、ちょっと前に「叱ると誉める」という文章をブログで書いてのでよかったら覗いてみてください★ それで参考になったら嬉しいです |
(4) ラテママ |
2007/9/5 22:09 [Edit] |
|
うちも何でも噛みますよ。 でも噛んでいいものと悪いものを分けるようにしてます。 手や足を噛んできたら、手を口の中に強く入れて ワンコが「ゲッ」てなって噛むのをやめるまで口の中に入れます。 そのあと噛んでもいいおもちゃを渡したりします。 かわいそうって思ってもかみ癖を直すために心を鬼にしてやってくださいね。 床を叩いたりするよりも噛んできたらその場をはなれて無視するほうがワンコにとってはきくみたいですよ。 |
(5) ワンコママ |
2007/9/6 17:09 [Edit] |
|
ともみさん>ウチのこは前かがみになって思いっきり怒ってます; ススめてくださる「叱ると誉める」参考に見てみますね! ラテママさん>やはり心を鬼にしてでもやめさせるべきですよね; 試しにやってみますね^^ お二人とも質問に答えてくださったうえに良いアドバイスを有難う御座いました!! |
(6) ともみ |
2007/9/6 19:22 [Edit] |
|
ワンコママ様 ちなみに雑誌などで音を出しで驚かせたい場合は、見えないところで音を出すと、驚き注意が音の出たほうに向くかもしれません。 ラテママさんの口につっこむも咬んだら=苦しいに繋がると思います^^ あとは、わんこって基本、お水が嫌いなので霧吹きで顔にプシュっと顔にかけてもやめると思います^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |