フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飼い主が病気になって・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/12/13 7:59 [Edit] | |
みなさん、こんにちは。 私は2匹のフレンチブルドッグを飼っているものです。 私が急に脳の病気になり、その上右足が動かなくなってしまいました。 色々な病院に行きましたが、原因不明でもう治らないということです。 先輩ブヒの方は、少し皮膚病があるので何とか一緒に暮らしていこうと思っていますが、もう1匹の4才のブリンドルの方は健康で人懐っこく元気です。 こんな病気の私の所で毎日お散歩にも行けないのなら、飼ってくださっても良いと思う方にお譲りした方が幸せなのかな?っと、ずっと悩み続けています。 皆さんならどうお考えになりますか? アドバイスをよろしくお願い致します。 |
(1) もなか |
2010/12/13 9:59 [Edit] |
|
突然のご病気でさぞお辛いことと存じます。今のこと、これからのことなどご心配とは思いますが、手放す、でなくできないことをサポートしてもらう手配を整えて、なるべく今までの生活が送れる様にお考えになってはいかがでしょうか? まずはそちらの方向でご検討してみていただけませんか くれぐれもお体ご自愛ください |
(2) ゴラム&エルモママ |
2010/12/13 12:46 [Edit] |
|
ブヒママさん…相談コメントを読ませて頂き、他人事には思えなくて…私も今とても辛い状況で2ブヒを1人で育てています。 以前、こちらのひろばに相談させて頂きました。「2ブヒを1人で育てる事になり不安です」と言う相談、暮で探して頂ければ私のコメントが出てくるかと思います。 私も元々、持病があり…特に冬の時期になると手足の関節が痛み、散歩をするのも痛みと戦いながらで辛くなります。特に最近は精神的な面もあり、以前よりも痛みが増して来てしまいました。でも…2ブヒの為に何とか頑張らなくてはと思って1日1日を何とか過ごしてはおりますが…精神的にもまだ立ち直れていなくて…マイナスの方向ばかり考えてしまって。でも私がいなくなったら、この子達はどうなるのだろう?と考えると、この子達の為にも生きていかなければいけないと考え直す毎日です。ブヒママさんは、どちらにお住まいでしょうか?ご連絡できればいいのですが…神奈川県でしたらお会いして色々とお互いの悩みも相談出来たら…と思いました。私も悩みばかりですし。 良いアドバイスが出来ず本当に申し訳なく思いますが…お近くにご両親やお友達で手伝って頂ける方はいらっしゃいますか?ペットシッターでお散歩代行を行っているところも有るようです。2ブヒいると本当に大変な事もとても分かります。私も同じ立場ですし…。でもブヒママさんのお体が一番大切ですし…何か良い方向があると良いのですが…。お力になれなくて本当に辛いです。心配です。 |
(3) godzila |
2010/12/13 15:10 [Edit] |
|
はじめまして。こんにちは♪ 私は2BUHI飼っているのですが、1BUHIは保健所から頂いたBUHIです。 保健所から頂いたばかりのときは人間がダイスキなはずのBUHIが疑った表情で餌にしても遊びにしてもしていた気がします。 今ではすっかり心も開き私に癒しを与える存在になりました。 好きで手放そうという気持ちは分かる気がします… しかし、もらいたての時の表情が見ていて本当に切なくなるのです。 BUHIにとっても我々飼い主にとっても幸せな形は様々あると思います。 ブヒママさんの傍にいることがBUHI達にとって一番幸せなのではないのかなと思います。 最後にどうぞお体ご自愛下さいませ。 |
(4) お母しゃん |
2010/12/13 18:31 [Edit] |
|
急な病にさぞや不安な毎日を過ごされていることと思います。 ブヒママさんももちろん手放したくは無いと思っていらっしゃると思います。 2匹飼うほどにフレブルを愛してくださっている方だからこそ、 この子たちのこれからを真剣に考えられた上でのご相談だと思います。 命あるものが相手ですからお世話は毎日ですし、また1週間2週間とかの話ではありませんので、 簡単に解決できる話ではないと思います。 手放す手放さないについても、皆さんそれぞれに違った環境で生活されてますので アドバイスといっても、百人百様に意見が分かれると思います。 私自身もブヒママさんがどのようなご様子で生活されているのかわかりませんので、 サポートやシッターなども含め、こうされたら良いですよ、とは具体的なアドバイスは出来ませんが、 まずはブヒママさんご自身が、飼い続けていけるのかどうか、手放せるのかどうかを、 これからの生活や現実も含め、想像しながらじっくりと考えられることを、お勧め致します。 ブヒママさんのように、ちゃんとブヒちゃんのことを考えてあげられる方ならば、 きっとブヒちゃんにとって幸せな答えを出してあげられると思いますので、 自分を信じて、まずはじっくりとブヒちゃんたちとご相談されたらよいかと思います。 |
(5) ゴラム&エルモママ |
2010/12/16 12:43 [Edit] |
|
ブヒママさん…その後、体調の方は如何でしょうか? 私も毎日、本当に考えてしまってばかりです。。。先々の事を考えると、今の私にこの子達を育てて行けるだろうか?この子達は私と生活していて幸せだろうか?と…。 自分自身の事でも命一杯で、体調も悪く1日1日を過ごすのが辛い日々を送っていますが…どうしてもブヒママさんの事が気になってしまって…状況は違うかもしれませんが…どうか、どうかお体に無理なさらない様にお大事になさって下さい。私も何とかこの子達を育てて行かれる様に精一杯頑張りたいと思う様にしています。 |
(6) ブヒママ |
2011/2/21 11:54 [Edit] |
|
皆さん、メッセージありがとうございました。 やっぱり、可愛くて手放す事はできないと思いました。 のんびり育てていく事に決めました。 ありがとうございました! |
(7) お母しゃん |
2011/2/22 8:15 [Edit] |
|
ブヒママさんのご決断に敬意を表すとともに ブヒちゃんたちとの幸せを心よりお祈り申し上げます(^^) |
(8) ゴラム&エルモママ |
2011/2/22 13:15 [Edit] |
|
ブヒママさん…体調は如何でしょうか? ブヒママさんの今回の投稿を見て…涙が出そうなくらい嬉しかったです。2ブヒちゃんと共に生活することを決めたんですね。 きっと…2ブヒちゃんとっても喜んでいると思います…。 やっぱりどんな状況であっても…ブヒママさんと一緒に過ごせる事が 2ブヒちゃん達の望みでもありますし、願いだと思います。 2ブヒちゃんはブヒママさんの事が大好きだから…ずっと一緒に いたいと思います。ブヒママさんの優しい気持ちも十分に伝わっていると思います。 私も精神的の疲労や睡眠障害もあり、持病が悪化し痛みが多々あり、 手足が自由がきかない時もあって…本当に私は1人でこの子達を育てていかれるのか?幸せにしてあげられるのか?と色々と考えるとノイローゼになってしまう時もあります。 でも…贅沢はさせてあげられないし、我慢ばかりさせてしまうかもしれないけど…私ができる限りの事は精一杯やって面倒を見てあげなければ…と思って1日1日を何とか過ごしております。 ブヒママさんの最初の投稿を見た時から、ブヒママさんも悩みながら自分自身と戦いながら頑張っているんだから私も頑張らなくちゃって…思っていましたし、今回の投稿を読ませて頂きとても安心しました。私もブヒママさんを励みに頑張って行こうと思っています。いつかお会いできたらいいなぁ…。ブヒママさん…お体大切になさって下さいね。 |
(9) ブヒママ |
2011/2/28 6:42 [Edit] |
|
お母しゃん、そしてゴラム&エルモママさん、メッセージありがとうございました。 ゴラム&エルモママさんのように私も右足が動かなくなってしまったし、頭痛が酷かったり、精神的にも大変です。 でも、結局ブヒちゃんたちに癒されているんだなぁと思います。 ブヒちゃん達とまったり向き合っていこう思います! ありがとうございました! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +9] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |