フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ペディグリーチャムについて・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/2/6 11:32 [Edit] | |
こんにちは。 はじめて質問させていただきます。 11か月のフレブル☆ジャス☆と毎日楽しく過ごしています。 家族になって7か月・・・ペディグリーチャム子犬用を食べています。食いつきが悪いわけでもなく、毎回きれいに食べてくれてはいるのですが、少し前にペディグリーに関してマイナスな記事をネットで見て以来・・・これからもペディグリーでよいのか気になっています。 ネットで見かけた情報がすべてではないとは思うのですが・・・。 ペディグリーを食べさせている方いらっしゃいますか? また、比較的丈夫なジャスですが、少し皮膚が弱いです。なにか良いドックフードなどあったら教えてください。 |
(1) ブブママ |
2011/2/6 14:18 [Edit] |
|
愛犬にぴったりのフードを探すのは簡単なことではないですよね! わたしもフード選びに悩み、ネットで調べたりして自分なりに勉強しました。 わたしの意見ですが、ペティグリー、アイムス、ピュリナなどは絶対に愛犬には食べさせたくないです。 わたしの中ではホームセンターなどで扱っているドッグフードはとうもろこしがメインのフードというイメージがあります。肉副産物や着色料を使っているフードも多いような気がします。 |
(2) 2BUHIの母 |
2011/2/6 17:38 [Edit] |
|
こんにちは。 はっきり言うと、その辺に売っているフードに、良い物はありません。 ペットフード 危険 で検索するだけでも、色々出てきます。 |
(3) ジプシー |
2011/2/6 19:27 [Edit] |
|
家の子は、穀物フリーのフードあげていましたが、体にポチポチが出てしまい主成分が合わないのかな?と思ってサーモン主体のフィッシュ4ドッグというフードに変えました。その後、肌や毛艶の状態も良く、ウンチもいいのが出ているので現在に至ります。 11か月ということなので、もう成犬用でいいと思います。 良いフードを探すと、たぶん今のフードに比べて格段に高いと思いますが、体調を崩して病院にかかることを考えたら、安いものだと思います。喜んで食べてくれて体調も良いのなら少しお金がかかっても気持ち的にもいいと思います。 逆に具合が悪くて病院にお金がかかってくると、精神的に辛くなります。 |
(4) 白黒ママ |
2011/2/7 9:58 [Edit] |
|
「ショーに出しているブリーダーさんからぺ○ィ○○ーは与えないで、と言われた。」と以前知人が言っていました。 我が家の2ブヒのブリーダーさんも、「とにかくフードをコーティングしている油をお湯で流して下さい」とおっしゃいました。 理由は分かりませんが、使っている油も質が良くないのでしょうね。 お薦め出来る具体的なメーカー名がないコメントですみません。 |
(5) applehunt |
2011/2/7 13:17 [Edit] |
|
私の考えでは、国産のドッグフードはヤバいというのが持論です。 まあ、中国製の犬のおやつも信頼できません。 うちでは、ファーストチョイスを与えてます。 そこら辺のホームセンターで買えるものです。 原産国カナダですので、国産のような保存料は 使用してません。 というか、日本のペット業界の考え方は 世界からみたら遅れてます。ドッグフードも同じです。 日本はまだまだ、発展途上中だと思えます。 |
(6) 小春のかーさん |
2011/2/7 14:17 [Edit] |
|
生後6ヶ月の小春は、カナダ産のナウに2ヶ月前に変えました。穀物フリー、ターキー生肉使用とのことで。体調は良いようです。湿疹は少しでてきて心配しましたが フードを変更してからは良くなりました。ペットショップでは ニュートロのチキン&ライスを薦められて与えてましたが、人が食べても安全なフードをと考えました。 |
(7) mama |
2011/2/7 20:12 [Edit] |
|
ん〜そうなんですか国産ヤバいですか!? 家は今までア☆リカ産だったんですが、国産に切り替えて半年になります。 考えなきゃですね! 一番良いのは手作り食ですよね! 解っていても中々(^^; |
(8) aya |
2011/2/7 20:25 [Edit] |
|
ブブママさん・2BUHIの母さん・ジプシーさん・白黒ママさん・applehuntさん・小春のかーさんさん・mamaさん コメントありがとうございました。やはり、考えなきゃですね。 自分なりにネットでどのドックフードがよいのか見てはいるのですが、いろいろありすぎて。。。もう少し色々調べてみます!! |
(9) 摩耶 |
2011/2/7 23:11 [Edit] |
|
うちの近くのうどん屋さんで、「当店で使った天ぷら油はリサイクルしています」という一種の店側としてエコ宣伝のつもりで置いてあるチラシの中でリサイクルされているもののひとつに「ペットフード」とありました。ペディグリーに使われているかどうかは別として、ホームセンターで売っている安いフードは、そういうものが使われているフードもあるということです。 「国産」と一口にいってもいろいろあります。 必ずしも悪い国産フードばかりではありません、ただ、やはりお値段が量販店で売っているフードより高いものが多いです。 またインポートものも信頼できるものばかりとは限りません。 結局は、国産でもインポートものでも飼い主がどの情報をチョイスするかです。保存料や着色料は今日び当たり前に気にされることですし、ビートパルプは?フードの匂いは?保存期間は?製造から手元に届くまでの日数は?製造方法は?お肉はミールなの?それとも生肉を使っているの?AAFCO基準に沿ってないとダメなの?原材料すべて公開しているものを選ぶ?原材料に食材が書いてあるフードにする?それともサプリメントみたいな栄養素を並べ立てて書いてあるフードにする?などなど、飼い主さんの考え方もそれぞれだと思います。またこれが絶対的正解という答えもないと思います。 あふれる情報の中から自分がしっくりくるものを選ぶ作業は大変ですが、頑張って調べてみて納得できるものを見つけてくださいね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |