フレンチブルドッグひろば


放射能による影響は? Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 放射能による影響は? / きむりん 2011/3/21 18:24  [Edit] 

画像クリックで拡大
東日本巨大地震で被災された方へ、お見舞い申し上げます。

私は茨城県西部に住んでいます。
連日ニュースでは放射能の人的影響等について、大きく報道されていますが、BUHIたちへの影響も人間と同じなのでしょうか?

しかも今日は雨。レインウエアを着せても足や顔には雨がかかってしまいます。その度にシャンプーというのも。

こんな時は、なるべくお家がいいのでしょうが、ストレスになってしまうのでは?と散歩は通常どおり行きましたが…

皆さんはどうしていますか?
Page  «  1 | 2 | 3  »

(2)
新米まま
2011/3/22 5:17
 [Edit] 
わたしの個人的な意見ですが・・・・

専門家の意見を聞く限りでは今のところそんなに心配することはないと思います。茨城県のHPにも放射濃度の測定結果が出ていますし少しは参考になるかと思います。
ただ長時間外に出るのは避け、家に帰ったらシャワーを浴びる程度の事はしたいなと思います。
外に出ないことに越したことはないと思いますが、犬も中にばかり居てはストレスがたまってしまいますよね。

(3)
nino
2011/3/22 9:21
 [Edit] 
もちろん放射能は危険なものではあるけれど、現在の茨城県で測定されている放射線量では身体に悪影響はありません。日本人は原爆のイメージが強く、「ひばく」という言葉をよく使っていますが、それが人々の不安をあおっているように思います。測定されている数値は「1年間浴び続けた場合」と書いてあります。現在、福島では必死の作業が続けられています。私たちは報道に左右されることなく、冷静な行動を心がければよいのではないかと思いますよ。

(4)
きむりん
2011/3/22 23:06
 [Edit] 
クロノマさんへ
ありがとうございます。  そうですね。
ニュースでは人間に対する影響で、私たちの体よりずっと小さなBUHIちゃんたちへの影響はそうとうなものかと心配してしまいました。
冷静に判断し、ストレスのない生活ができるよう心掛けたいと思います。

(5)
きむりん
2011/3/22 23:12
 [Edit] 
新米ままサンへ
コメントありがとうございます。
お天気な休日の午後は、公園に散歩に行くので外にいる時間が多かったのですが、しばらくは控え、ストレス解消となる程度の近所散歩にしようと思います。

(6)
きむりん
2011/3/22 23:37
 [Edit] 
ninoちゃんのママさんへ
ありがとうございます。
ブログ、いつも拝見し癒されています。
せっかくの里帰りなのに、暗いニュースばかりで…
テレビやネットのニュースに左右されまくりのワタシですが、“冷静な行動”その通りですね。あまり神経質にならないようにしたいと思います。

(7)
ぶひとの
2011/3/23 8:02
 [Edit] 
被災に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます…

「放射線・物質というのは、質量の多い物質に、より強く働く」という内容の本を、昔読んだ事があります。
   質量が大きいほど吸収・被曝する量が増える
            ↓
       体内でより多く仕事をされる
という事だそうです。
単純に考えると、人間の方が5倍以上の質量を持っていますので、より人間の方が危険であるとなりますが…
これが犬と人間の差にどう現れるかは載っていませんでしたので、ご参考までに。

(8)
ぶひとの
2011/3/23 10:23
 [Edit] 
連投すみません、追記です。

ある実験によれば
マウスに生涯(1000日間)一定の放射線を照射し続けたところ
20mm/Gy以上400mm/Gy以下の放射線濃度においては、マウスへの寿命の影響は、非照射時とほぼ変わらず。(400mm/Gyでは、多少の寿命短縮が見られた)
8000mm/Gy照射に至って寿命が短くなる事が顕著に表れた。
とあります。

マウス実験結果なので賛否両論あると思いますが、
「生涯(およそ1000日間)400mm/Gy相当の放射線を直接浴び続けても、マウスにはそれほど影響が無い」というデータです。

これにつきましては、「じゃぁ、大丈夫なのか?」や「小動物の命を何だと思っているんだ」といった意見は、私ではお答えできませんので、悪しからず。
あくまでデータですので、ご参考までに…

注意:400mm/Gyでメスのみ20日ほど寿命が短くなるというデータもあります。

(9)
きむりん
2011/3/24 23:38
 [Edit] 
ぶひとのサンへ

参考になりました。ありがとうございます。
少し安心して散歩に出かけられます。
毎日、放射能に関するニュースが次々と放送され、ホウレンソウ、牛乳、今度はBUHIたちも毎日飲む水にまで…
安心して暮らせる日が1日も早くくることを切に願います。

(10)
ぶんたまま
2011/3/26 17:45
 [Edit] 
ここのところの放射能のニュースで散歩は控えています。
体の小さいBUHIにとっては、影響がどんなものかと心配で。。。
そんな訳で日々家の中でひたすら走り、暴れまくり・・かなり家の中でも運動しまくっていますけど。。外に出れないストレスあるでしょうね。。やっぱりこれから軽く御近所散歩したほうがいいのかなあ。。。

(11)
きむりん
2011/3/27 12:26
 [Edit] 
ぶんたままさんへ

そうですよね〜
ご近所散歩だけだと、ストレスたまっちゃいますよね〜(ー_ー)!!
最近、クゥ〜ンとかって甘えてきたり…
いつまで続くか先の見えないのも困りものですよね。
Page  «  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ