フレンチブルドッグひろば


教えてください!爪きりは必ず必要ですか? Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 教えてください!爪きりは必ず必要ですか? / ごんたくん 2011/6/16 16:09  [Edit] 

画像クリックで拡大
もう少しで3才になるBUHIの事でみなさんの意見を教えてください。


一緒に暮らし始めてから、月に一度ペットショップでグルーミングをお願いしてました。


この度、都合により他県へ引越しました。そして新しいペットショップでグルーミングをお願いし、時間をみて引き取りに行ったところ店員さんに、「噛み付こうとしたので爪きりと耳掃除はしませんでした」 と告げられました。 

引っ越す前は、お気に入りのペットショップを見つけるまで何件かまわってましたが、一度もそんな事を言われた事がなく 今回ショックを受けましたが「環境が変わったからかな」と思い、その店を後にしました。

後日、ちょうど機会がありいつものペットショップで爪きりをお願いしたところ、すごいうなり声が………。 今まで聞いた事のない声で抵抗してました。 店員さんも今までとは違う態度にビックリして、爪きりは諦めました。


長くなりましたが、みなさん教えてください。爪きりは必ずしないといけないのでしょうか? アスファルトを歩くので自然に爪は削れると聞いた事はありますが。 しかし、定期的に爪きりを切ってあげないと神経が伸びてくるとも聞いた事もありますし………。

最近後ろ足の歩き始めがおかしかったのも、神経をさわっていたからでしょうか?(ショップで一ケ所爪を切った後がありました)病院でレントゲンは撮って頂きましたが、特に問題は見当たらず、サプリメントで今は様子みですが、 ここ2・3日は 普段通りに歩ける様になってます。


長々と思いを書き綴りましたが、どうぞ皆さんの見解を教えてください。よろしくお願い致します。
Page  1 | 2  »

(1)
はるな
2011/6/16 16:41
 [Edit] 
ショップで爪切りをしたあとから、爪切りをいやがるようになったということは、爪切りを失敗したから。ではないでしょうか?もしかしたら、神経も切られて痛い思いをしたから、爪切りをしようとすると噛みつくようになってしまったんでは??そう考えれば、歩き方がおかしかったのも説明がつきます。

うちのブヒもそうですが、ブリンドルは爪が真っ黒な子が多く、それなりに技術がいりますから、爪切りは難しいですね^_^;
足を床についた状態で、爪が床に接触して曲がるようであれば、先の方をほんの少しだけ切るようにしていれば、切りすぎて痛い思いをさせることはまずないですよ(^o^先が尖ってきたらヤスリで丸く削るだけでも十分だと私は思います。お散歩でも削れちゃいますから。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ