フレンチブルドッグひろば


ブヒの生活環境・引越しについて Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] ブヒの生活環境・引越しについて / くうママ 2011/8/15 11:31  [Edit] 

画像クリックで拡大
まだ未定なのですが、来年度から旦那の仕事の都合で沖縄に住むことになるかもしれません。

決定になったら、もちろんフェリーで向かおうと思っているのですが、住む環境としては沖縄の夏の日差しなどはブヒにとってみたら辛いものがあるでしょうか?昼間散歩することはもちろんありませんが、日が落ちた夕方位でも外出は控えた方が良いでしょうか?
私は沖縄へ2回ほど旅行でしか経験がなく、歴史や文化も魅力ある素敵は地だと思います。否定している訳ではないので誤解なさらないで下さい!

沖縄在住が決定になれば、私もうちのブヒももちろん一緒について行きますが、体温調節がうまくいかないブヒにとっては心配なことがたくさんです。(例えば、沖縄へ向かう移動手段としてフェリーを考えてはいるものの、2泊3日の長旅に耐えられるのか。個人差があるとは思いますが…。)

私は現在千葉に在住なのですが、天気予報などで見ると沖縄の方が気温が低い日などがありますし、旦那が沖縄出身でブヒと一緒に生活している方が知り合いにいるみたいなので大丈夫なのかな〜と思うのですが…何せ私自身わからないことだらけなので、現在沖縄在住でブヒと共に生活を送っている方や、フェリーや飛行機を利用した方の体験談などお聞かせ願えたらと思い投稿させて頂きました。

沖縄在住へのサイトなど、全てではないですが自分なりに調べましたが、やはりブヒの情報などが少ないな〜と感じたので、宜しくお願い致します。

※私の言葉足らずの点がいくつかありましたので、修正致しました。
Page  1 | 2  »

(1)
ケンケンパパ
2011/8/16 10:16
 [Edit] 
失礼ながら相談の意味が判りません・・・

千葉より沖縄の気温が低い日があるから心配?
沖縄の暑さが心配って言うならばまだ判るんですが、
寒さが心配ってのは???
北海道でも沖縄でも多くの人がブヒと生活していますし、
日本全国どこでも問題は無いと思いますよ、
沖縄の方のHPなどもありますから、
心配なら参考にしてみてはいかがでしょうか?

住む環境がキツイとしたらどうするのですか?
転勤を断るのですか?
それとも愛犬を手放すんですか?
私ならどこへ行こうと愛犬を連れて行きますよ。

(2)
ベル&ムーの母
2011/8/16 10:40
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは、沖縄在住の「ベル&ムーの母」です。

私は3年前、山形県から沖縄県に2BUHIと共に引っ越してきました。
3月に飛行機で引っ越しました。
3がつでもちょっと暑そうだったので、飛行機での引越しは冬場がおススメです。
山形は、夏はおきなわよりも暑く冬はとても寒いところなので、
山形よりも過ごしやすいかもと思ってました。

でも、気温ではなく直射日光の強さにビックリしています。
散歩は真夏では日が昇る前(6時半前)には終了するほうがよさそうです。
夜は日が沈むのが遅いので(気温も27℃より下がりません)、
夜の散歩はお勧めできません。
私の住んでいるところは田舎なのでハブの心配もありますから。
突然のスコールや雷で停電したりするので、BUHIを留守番させての遠出も控えた様がいいと思います。
基本的には、熱射病や日射病に気をつけていれば、大丈夫だと思います。
これは本土にいる時と同じですが・・・。

沖縄でフレンチを飼っていらっしゃるかたも結構いるようですよ。
知り合いにフレンチを飼ってらっしゃる方もいるということですので、
色々聞いてみてはいかがでしょうか?

参考になるかわかりませんが、
「南の島からこにゃにゃちワンコ」というブログで2BUHIと沖縄の生活について書いてますので、
お時間があったらご覧ください。

つたない文章で失礼しました。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ