フレンチブルドッグひろば


吐出、嘔吐を繰り返します Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 吐出、嘔吐を繰り返します / ぶぶママ 2011/11/13 12:17  [Edit] 
こんにちは。
2歳のブリンドル(♂)、ぶぶの飼い主です。

うちの子と同じ症状の方がおられたら、ご意見を伺いたいと思って書き込みさせていただきます。

1歳を過ぎた夏の終わり頃から毎日のように嘔吐、吐出を繰り返し、日に10回以上も吐くこともあります。
散歩をしていると、「グブッ、ブグッ」と唾液だか鼻水だか溜まってきているような音がしてきて、いきなり、「バシャーッ!」と大量に吐いたりします。
かかりつけ医で胃液を抑える薬を処方されましたが改善せず、セカンドオピニオンで訪れた病院で内視鏡検査をしたところ、食道から胃に続く入口(噴門)が、本来なら巾着袋の口のように開いたり閉まったりするはずが、ずっと開いている状態であることがわかりました。
噴門アトニーというらしいです。
そのせいで胃に入ったものが簡単に食道に逆流してしまい、吐き出してしまうようです。
手術で噴門を閉めることはできないらしく、投薬やフードを変えたりして対処しましたが、一向に改善する気配がありません。

鼻の穴もとても狭く、もしかしたらそれも吐く原因かもしれないけれど、鼻孔を広げる手術をして効果があるかどうかはやってみないと分からないと言われました。
(しかも鼻の奥まで狭いと、鼻孔だけ広げても無意味であるとのこと)

軟口蓋に関しては、それほど問題ある長さではないとのこと。

不思議なことに、夏の30度を超すような暑さになると、ピタッと症状がなくなりなす。
夏になると吐く、なんていうワンちゃんの話はよく聞きますが、うちの仔の場合は涼しくなりかけた途端にまた始まりました。

今の病院は、設備も先生もとても素晴らしいのですが、フレンチブルに関して、どちらかというと詳しい病院ではないようです。
それもあって、フレンチブルに詳しい病院があれば移ろうかとも考えています。
(当方横浜在住です。オススメの病院がありましたら多少遠方でも出向きたいと思っています。)

長々と書いてしまい、申し訳ありません!
もし、似たような症状に心当たりある方がいれば、ご意見をお願いします。
よろしくお願いします。
Page  1 | 2  »

(1)
オイちゃん
2011/11/13 13:09
 [Edit] 
うちの子は最初同じ症状でした  薬も粘膜保護薬をのましたり
吐止めだったりですが、あまり効果がありません 最初は食事も
抱っこ紐で縦に(体を)してやっていましたが、1時間後に下ろしてもはいていました

その嘔吐が続くとノドに炎症が起こりポリープになり2度切除しました

現在は噴門どころか食道自体が胃の大きさにまでなり病名も巨大食道症

となってしまいました


食欲がなくなったら血液検査で電解質を調べてあげてください

下がってきてたら点滴(血管から)を必要としますので

長々すみません  参考になればいいのですが。

(2)
オイちゃん
2011/11/13 15:01
 [Edit] 
それから食後2時間程度はバリケンで大人しくさせています

多頭飼いなんで遊んじゃうと全部吐きます
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ