フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
足舐めに困ってます。 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/4/26 23:52 [Edit] | |
こんにちは。11か月になるメスのブヒと暮らしています。 最近、足舐めがひどくて困ってます。特に前足で一つの指は赤くなっています。 病院に行って見ると湿ったとこに多くいる虫の影響と言われて飲み薬と消毒液で対応していたのですが、また舐めるようになりました。 もし同じような経験がある方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ボタンとプリンのパパ |
2012/4/27 6:16 [Edit] |
|
はじめまして、おはようございます 病院での診断は,皮膚病ですかね?。虫!?とありますが、←散歩で草むらに行ってノミ、ダ二、等がついた形跡がありませんか?(フロントラインプラスなど) 湿っているという見方だと細菌、真菌系の(マラセチアなど)、その際に耳の中(臭いや色)もチェックしてみて下さい。 赤みがでて、ひどくなると腫れてきますので、エリザベスカラーをつけて様子を見る、犬用ソックスなどもあります。 ボタンも、ぺチャ・ぺチャ、クチャ・クチャ、最終的にひどい時は、とろろ食ってんじゃないの(笑)位の、音で足舐めてます。 我が家では、名前を呼んでも顔を上げない時、足舐めを辞めない場合は、逆療法で自分が足マッサージをしてます。(笑)←叱ると、見てない時に舐めるのが癖になり酷くなりますよね。 初ヒートはきましたかね?体の変化からくるストレスなども、足の痒みにでるのかもしれませんね。 まずは、シャンプー等で清潔にしてあげる事と散歩でストレスを発散で精神面でケア―してあげてください。 |
(2) ぶぅぱぱ |
2012/4/27 10:36 [Edit] |
|
こんにちは。 ウチも同じように指の間が腫れ、ヒドイときには口内炎のように白くただれてしまうこともありました。 が、散歩後に毎回足を水洗いする(以前は拭いていただけ)ことで、夏でも腫れることはなくなりましたよ。 指の間は犬も汗をかくし汚れがたまりやすいので、清潔にしてあげればかなり違うかと思います。 |
(3) 華珍 |
2012/4/27 22:47 [Edit] |
|
こんばんは。 私が行っている獣医さんは、足舐めについて、 『暇つぶしみたいなものなので・・・』とおっしゃっていました。 赤ちゃんが指をしゃぶるようなものだそうです。 もしそうだとしたら、退屈だと感じている時があるかもしれないですね。 ウチは毎日は散歩に行けないので、2、3日外に出ないとペロペロし始めることがあり、そうなると『そろそろ行かねば』と思います(・・;) もし虫じゃなければ、この可能性も探っていただければと思います。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |