フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ゲージをがじがじします
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/3 0:35 [Edit] | |
こんにちは。 我が家のパンくん(3カ月)は、普段はゲージ内で生活をしているのですが、構って欲しい時にまずトイレシートカバーをがじがじし、無視してたらゲージをがじがじします。 ゲージの柵が目に入ってるし、柵のコーティング材もはげてるから微妙に食べてるだろうし、歯が折れても困るし… 止めさせたいのですが、良い手はないでしょうか? 一応、駄目よ、と顎をゲージへ押し込んでおもちゃを渡してはいるのですが、おもちゃで微妙に遊んだ後、ゲージがじがじし直します。 パンくんの思惑通り、ゲージに近寄ってかまうのがいけないのでしょうか? 自分から止めるまで気付いてないふりをした方が良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。 |
(1) みみ |
2007/10/3 10:02 [Edit] |
|
はじめまして。 うちの子も3ヶ月で、ゲージをかじりまくってますよ。 でも、ほっておくと自然にヤメてねてます。 生後90日〜歯が生え始めると痒くて硬いものを噛みたくなると本や何処かのサイトに書いてたのを見てから、あまり気にしてません。 硬い木のオモチャやガムなんかが良いらしいので、うちの子には時々、ガムを与えてます。 構ってほしい目や行動をしても、そこで構うと犬が主導権を握ってしまうので、そこは主従関係をハッキリさせたほうが良いと思います。 丁度、3ヶ月ぐらいから自我みたいなものが芽生え始めるらしいので 気をつけた方がいいみたいですよ。 とはいえ、私もフレブルを飼うのは初めてなので的確な事は言えないので参考にはならないかもしれませんが書いてみました。 |
(2) りんりん |
2007/10/3 17:16 [Edit] |
|
アドバイスを有難うございます。 確かに我が家は、まだ早いかなとゴム系のオモチャしか持っていません。かみかみ欲求満たされてないのかもしれませんね。ちょうどはえかけてる奥歯で噛んでます。 早速固いオモチャを買いに行きます。 そして自我の目覚める時期でもあるのですね。これからが躾の踏ん張りところですね。頑張らないと… アドバイスを有難うございました★ |
(3) サスケットママ |
2007/10/4 0:08 [Edit] |
|
こんにちわ。 まだ3ヶ月、そこら辺にあるものを噛みたくなるのは当然の欲求でしょうね。。。 でも、主従関係はそろそろ作っていっていいころだと思います。 よくないことをしているときは無視か、低い声で短く叱り、 反対にいいことをしているときは思いっきり大げさに褒めてみてあげてください。 簡単なようですが、これが一番効果があるような気がします。。 パン君が気に入るカミカミおもちゃが見つかると、褒める機会も増えて どんどん学習していくと思いますよ! しつけは日々の繰り返しだと思いますので、あせらずにのんびりした気持でパン君と過ごしてくださいね〜。 今が一番かわいい時期ですもんね |
(4) りんりん |
2007/10/4 10:36 [Edit] |
|
アドバイスを有難うございます。 早速固いオモチャを購入しました。そしてゲージをがじがじし始めたら、駄目よ、と言ってオモチャを渡して、を繰り返しています。 わんこを飼うのは初めてなのですが、仔犬って本当に大変ですね… 遊ばせ過ぎも心配だけど、ホドホドだとパンくんは不満。 不満な時良くがじがじしています。がじがじしなくて良いようにした方が、お互いに良いのか、駄目を分からせた方が良いのか悩んでいます… もっとパンくんの考えてる事が分かるように、パンくんが大人になってもっと一緒に楽しめるように、信頼関係・主従関係作りに頑張ります。 有難うございました★ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |