フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
歩く、止まる、歩く・・・・のお散歩ですが・・ Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/6/12 16:36 [Edit] | |
半年になる女の子です。 先住の子(中型犬)は、小さな時からよく歩いたのでそんなつもりで初散歩に出てから、歩いては止まり、歩いては止まり、あげくに寝転んで「歩くの嫌」といわんばかりです。 おやつを少しづつあげて呼びながら散歩のトレーニングもしていますがどうも気まぐれのような気がします。 それでもやっと最近少し歩くようになったのですが、今度はぐいぐいひっぱるようになり、止まると歩くのを辞めてしまいます。 しつけの問題と思いますが、いずれちゃんと歩くお散歩ができるようになるのでしょうか?先住の子と違って小さな分戸惑ってしまいます。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ボタンとプリンのパパ |
2012/6/12 18:07 [Edit] |
|
はじめまして、ひな様 うちのブヒは4ヶ月、アウトレットで全く歩きません。(泣) なので、通りすがりの人々に、もみくちゃにされました。 ボタンと一緒の散歩の時は、歩くんだけどなぁー、見透かしてますね(笑) 気長にがんばります。 |
(2) bekkii |
2012/6/12 20:37 [Edit] |
|
ウチのブヒはもうすぐ7歳になりますが、未だにちょっと歩くとすぐに休憩、のパターンが多いです。 ただ、何か興味を引く、トラックとか電車とかを見ると、急にスイッチが入って、全力で走ります。 私も以前、中型の雑種を飼っていたので、最初はびっくりしてしまったけど、これがフレンチの特徴なんだなって、今は納得してます☆ 世間ではこれを、親馬鹿と呼ぶようですが(汗。 |
(3) GEBEママ |
2012/6/12 22:52 [Edit] |
|
初めまして。 ウチはもうすぐ9ヶ月♂です。 ウチもそうです。歩いてくる人やワンちゃんを待ったり、葉っぱを臭ぎまくったり、最近では暑くなると冷たい地面に張り付いたりで・・・。 でもbekkiiさんが書かれているようにバスやバイクが通ると猛ダッシュしたり。 まだまだいろんな物に興味があるのかと諦めていますが、脇目もふらず颯爽と歩くほかのワンちゃんを見ると「ウチは躾がなってないなぁ」と反省します。 難しいですよね。 |
(4) とっと |
2012/6/13 6:39 [Edit] |
|
飼い主より上になってますね〜… 散歩のとき止まるとありますが、飼い主さんも止まってませんか!?(((・・;) 気ままにするとエスカレートします。 飼い主さんが待ってくれるから止まる。止まるとおやつくれる。 おやついらないときもある。 飼い主さんはブヒの思うままになってます。 リーダーウォークしましょう〜 そういう気ままなこには、ひきずる覚悟で名前も呼ばずに飼い主さんの行きたい方向に引っ張ってみてください。 止まりそうになっても引っ張ってください。 絶対ついてくるようになります。 ただし、頑固に止まろうとするこも中にはいます。それに根負けして止まる飼い主さんが多くそれぢゃあ意味なしです。 しっかりとリーダーについてくようになればリードも引っ張らず止まりもせず歩いてくれますよ!! リーダーになりましょう!! |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |