フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
里親サイトについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/9/10 17:54 [Edit] | |
こんにちは。 今1歳半の男の子がいます。 もう1匹迎え入れたいと思い、 フレブルの里親サイトをいくつか見ています。 ですが、里親に出された子の写真を見るうちに なんだかとても、切なくなってしまいました;; もちろん、これまで大切に飼われて、 手放すのもやむを得ない事情があってのことだと思います。 でも、急にこれまで信じていたママやパパの元から 違う人のもとへ行くというのは、 きっととてもさみしい思いをするのでしょうね。。 その分、もし、我が家で引き取った場合には 数倍の愛情を注いであげたい!と思いますが、 やはり、とてもやるせない気持ちになってしまいました。 すみません、つい書き込んでしまいました。 引き取られて幸せになるBUHIがたくさんいますように…。 |
Page « 1 | 2 |
(11) ブヒッ。 |
2012/9/12 12:24 [Edit] |
|
蓮さま 関東エリアですか。コメントありがとうございます。 何とも悲しい。 同じエリアに悲しいブヒが減るといいな。 うちの相棒は、ちっちゃい頃から、ゲリッ子で 痩せていて太りません。 虚弱体質だから、病院もよく行くし。 ただ、初めて飼うワンコだから、 こんなもんかと思ってました。 大変なのかな〜?そんなに? もっと大変なワンコと楽しみながら暮らす人達に、 病院の待合室でたくさん会いました。 何よりワンコ達がいい顔してました。 いい顔したブヒが増えるといいな。 |
(12) ふうた |
2012/9/13 9:20 [Edit] |
|
私にはペットショップより迎えた3歳になるフレブルがいます。 この子を飼うまで里親サイトなど、まったく知りませんでした。 里親サイトに出されている方は、もちろんどうしようもない理由の方もいますが、どうして!?と言いたくなる方もたくさんいます。 サイトを見始めて2年ほどたち、近くで譲渡会があるのを知り、1匹のパグを迎えました。 繁殖リタイア犬で、骨と皮のガリガリの女の子でした。 2年間ずっと行き場のない子の里親になりたかったのですが、先住犬とうまくやっていけるか、経済的にもう一匹飼うことが本当にできるかなど、よく考えました。 いまうちに来て半年ほどたちましたが、本当に迎えてよかったと思います。 こんなふうに幸せになれている子はほんの一部・・・。 実際、家に迎えたパグは、繁殖犬だったころあと2匹の犬と一緒にゲージに入れられていました。 ブリーダーが倒産して、ボランティアさんがレスキューにいき、すべては連れていけないのでパグを連れて行ったそうです。 次にレスキューに来たとき、あと2匹はすでに殺された後でした。それを聞いたとき本当に泣きました。 殺された2匹の分まで幸せになってほしいと、本当に思いました。 里親サイトを見るたびに本当に悲しい、何とも言えない気分になりますが、私と同じ気持ちでサイトを見ている方がたくさんいるんだなと、 実感しました。 |
(13) こととぶーまま |
2012/9/29 8:18 [Edit] |
|
うちにも現在里子ちゃんが2匹います。かわいいですよとっても。それぞれ家庭の事情があるのでしょうがやっぱり生き物なんですよね心がある。べたリーと寄り添ってくるこの子達の愛おしさ。このなんともいえない至福の時、体験して欲しいですないろんな人にと思います。 |
(14) ぶーママ |
2012/10/10 18:11 [Edit] |
|
里親サイト…、うちのブヒと寄り添ってくれる子を迎えたくて 私も見ています。 カメラのファインダーごしに飼い主さんのことを じっと見つめる子たちの写真を見ていたら、 なんだか、涙が出てきちゃいました。 まさか自分が里子に出されるなんて これっぽっちも思ってないんだろうなぁ。。。 どの子も幸せになれますように…。 うちの子は一生離しません。 |
(15) HOPE |
2012/10/10 21:17 [Edit] |
|
友人で里親サイトでフレンチを迎えようと思い調べたら、独身駄目と断られてたと悲しんでいました。独身でも一人住まいでも経済的に余裕があり愛情があり責任感があり最後まできちんと家族として生活できれば良いのではないでしょうか。その後友人は30万以上するフレンチをペットショップで購入しましたが。放棄する家は家族持ちが多いと聞きます。 |
(16) pom |
2012/10/17 12:58 [Edit] |
|
「フレブルとのつきあい方と里親探し」というトピに可哀想なフレブルちゃんがいます。どなたか救える方はいらっしゃいませんでしょうか。 |
(17) おかちん |
2012/10/17 16:59 [Edit] |
|
うちの息子も里子ちゃん。 でも今じゃ、この世界中で何よりも大事な息子。 旦那に「このバカ親子め」と言われるくらい相思相愛。 |
(18) はなびママ |
2012/10/19 18:22 [Edit] |
|
家族に迎えて一年半になる二匹目の子も捨てらて保健所に居た子です。 先住犬と距離はありますが喧嘩をする事なく過ごしています。初めて保護犬を家族に迎えていろいろ不安はありましたが、私の後をストーカーの様について来ます。きっと、又捨てらてしまうのが怖いのカナ?なんて思いますが… トイレもすぐに覚えて、耳も爪もさせてくれると〜ってもお利口さんな子です。(先住犬は病院の先生じゃないと私達では無理なんですが!) もしも、犬を家族に迎えらろれる時に保護犬や里親を選択肢の一つに考えてもらえると嬉しいです。 |
(19) ジュリママ |
2012/10/19 21:30 [Edit] |
|
愛犬が5歳7ヶ月で虹の橋のたもと逝って4ヶ月が経ちました。 私も次の子は保護犬や里親にと思い 我が家の近くに東京動物愛護センターの本所が在るので 譲渡事前講習会を受けようと伺ったら年齢制限があり 20歳〜60歳未満の方なのでと断られました。 里親サイトにも問い合わせましたが年齢制限で断られました。 私は64歳主人は72歳、テニスや水泳などで若い方には負けない と思ってますが。。。。 私たちに何かあったら迎えた子の面倒は娘が見てくれる事に、 話し合っていたのですが、一緒に暮らしてないと駄目との事でした。 辛い思いした子達ですから里親サイトの方や愛護センターが年齢制限するのは分るのですが、残念です。 |
(20) スノーホワイト様 |
2012/12/14 0:40 [Edit] |
|
大変ご無沙汰しております。 その折は本当にお世話になりました。 もっと激しい性格の子を保護し(保護時から犬歯が削られていました)、お手伝いしている団体さんにお願いしていましたが、もうすぐ我が家に帰ってきます。 そこで久しぶりにこちらを覗きに来まして、あの子の穏やかな顔を見られるとは! 本当に本当にありがとうございます。 アレルギーなど、お世話かけます。 スノーホワイト様に託して本当に良かったです。 もうすぐ来る子の幸せ探しを、気を引き締めて頑張ります。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |