フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
引っ張り癖について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/11 23:18 [Edit] | |
初めまして。もうすぐ1歳になる息子、ディアのママです。 引っ張り癖がすごくて、ちょっと困っています。。。 こうなったのも、引っ張ることでゼイゼイなるのがかわいそうだと、自由にさせてきた私自身の責任です。 きっとディアにも負担がかかっているはず。 みなさんのお家のかわいいブヒちゃんは引っ張りますか? ぜひアドバイスお願いいたします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ともみ |
2007/10/11 23:20 [Edit] |
|
引っ張り癖とは?? 何を引っ張るのでしょう?? |
(2) ディアママ |
2007/10/11 23:23 [Edit] |
|
説明不足ですみません。 お散歩の時の引きが強い(グイグイ引っ張る)事です。 |
(3) ともみ |
2007/10/11 23:43 [Edit] |
|
実はうちもなんですが、根気負けしています爆死 一時、頑張って治ったのですが・・・ ちなみに私が試した方法は。。。 首輪の方が良いと聞きます 歩いて引っ張られたら、「グイッ」と引く その時「いけない!」などの言葉を付け加える。 そして、横に(無理やりでも)着いたら「誉める」orご褒美を与える。 それをひたすらひたすらほんとひたすら繰り返すとのちになくなりました。 これが、腕は痛いし、力強いので笑 大変ですが、お互い治ったらよいですね^^ 参考になると幸いです |
(4) ディアママ |
2007/10/11 23:54 [Edit] |
|
ともみさんへ アドバイスありがとうございます^^ やっぱりひたすら繰り返す事ですよね。 ほんと、力の強さといったら、半端ないですよね〜 私は今日、手のひらにタコができました。。。 逆上がりの練習以来ですよ〜〜 あせらず少しずつ練習していこうと思います。 ありがとうございました^^ |
(5) B.Bママ |
2007/10/12 12:25 [Edit] |
|
こんにちわ☆ ウチはもぅすぐ3歳と、もぅすぐ2歳の2ブヒがいるのですが… やはり…めちゃめちゃ引っ張ります。 お散歩の時、公園でロングリードなどにしているセィヵ? 公園までの道のりを猛ダッシュです。 躾教室では↑ともみさんが書かれてるよぅに指導されました。 それでも…なヵなヵ直らずチョークチェーンにしてみたり。。。 でも、これ結構使い勝手が…いまいちで。。。 結局ウチでは躾教室で教えられた事を根気強くヤるしヵないのねぇ〜 と言う結論に達しました。。。 現在でも引っ張り癖は直ってないですぅ。 だた最近、上の仔の脊椎に異常が見付り、引っ張り癖は厳禁!走るのも× 首輪は負担が大きいのでハーネスに。。。 と言われ、どぅすればイイのか…混乱ぎみです。 参考になるヵ?分かりませんが。。。 毎日コッコッ…お互い頑張りましょッ♪ |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |