フレンチブルドッグひろば


多頭飼い

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 多頭飼い / F・D 2012/11/29 11:30  [Edit] 
今、フレンチブルドックの女の子(未避妊)と生活してます。
今回、新しい子(フレブル)を出迎えようかと考え中です。
希望は女の子です。

先住犬と仲良くしてくれるかどうか?
が一番心配です。

先住犬は、散歩等ではお友達と仲良くじゃれたり
遊んだりはできます。フレブル特有の勢いはありますが・・・
しかし、少しでも他の犬が主人と私の間に入ろうものなら吠えて
追い出そうとしたり大変嫉妬は強い方だと思います。

女子だし、ベビーがきたら母性本能発揮してくれたりするかな?
って期待等は勝手に都合よく考えたりしてますが、

購入してから、喧嘩ばかりで失敗だった。では済まされないので
事前に考えておくべき警戒点や注意点。
失敗談や、成功談。
近所で見た話でも結構です。
なんでもよいので、参考まで教えてください。
Page  «  1 | 2

(10)
2BUHI
2012/12/1 23:26
 [Edit] 
うちも先住犬(パイド避妊済み♀)が2歳の時に2カ月のフォーン♀を迎えました。
先住犬はとにかく嫉妬深く、甘えん坊でTHE一人っ子な性格だったので、
仲良くしてくれるかずーっと2匹目をためらってましたが、思い切って迎えることにしました。
初日こそ先住犬の方が戸惑っていたものの、2日目からは寄り添ってねていました!そして2日目から母性本能が出てきたのか、フォーンの方がお母さんのおっぱいが恋しくなったのか先住犬のおっぱいを吸いに近づいたら、自分から足を広げてあげて出ないおっぱいまで吸わせるようになりました。
私達がしつけでフォーンの子を怒るとかばうように間に入ってきたり、ランにいっても先住犬は常にフォーンの妹を気にしています^^
本当にこっちがビックリするくらい仲良しで、いつも一緒に遊んで&寝てしてますよ!
私達にしたらふたりでずっと遊んでくれるのでお世話もだいぶ楽になりました。

始めの心配はなんだったのか!?とゆーくらい本当にすんなり受け入れてくれたし、先住犬は一度生理も想像妊娠も経験していて、私達が思っている以上に母性本能が強かったみたいです。
F・D様も女の子の先住犬だし、意外と母性本能があるかもしれませんね!
こればっかりは運も相性もあるので絶対ってことはないですが、イイ方に転んで楽しい多頭飼い生活になるといいですね!!

(11)
F・D
2012/12/2 19:02
 [Edit] 
わさびかーちゃん さん

コメントありがとうございます。
ブログ見ました(^^)わさびちゃんの細目が、あまりにも可愛くて、
コメントも面白くて思わず爆笑してしまいました。
二人(匹)とも仲良く、わさびちゃんのお腹に頭の乗せてる醤油ちゃん♪微笑ましい写真を見ました。少し、自信がなくなってましたが、少し勇気?もらえました。ありがとうございました。

(12)
F・D
2012/12/2 19:11
 [Edit] 
2BUHI さん

コメントありがとうございます。
2日目から寄り添って寝てるなんて♪しかも、おっぱい吸わせてる光景には、本当に微笑ましい光景ですね!うちも本当に甘え坊で嫉妬深いのでかなり心配してますが、パイドちゃんのように母性本能発揮してくれたら嬉しいです。まだまだ検討中なのですが、自信?もらえました。ありがとうございます。

(13)
まきし
2012/12/4 21:55
 [Edit] 
こんばんは、うちはフレブル(7歳♀)筆頭にミニチュアブルテリア(6歳♀)、バーニーズ(10か月♀)の3頭の多頭飼いです。一頭ではさびしいだろうと思って二匹目のブルテリアを飼い始めたのですが、先住犬の焼きもちで毎日のように喧嘩状態になりました。ブルテリアは気性が荒いので興奮すると訳がわからなくなり、フレブルは何回も病院で治療するくらいの怪我をさせられ、今でも舌が一部ちぎれた状態です(生活するには支障はありませんが)。そのため、3頭いれば焼きもちも緩和されるかなという安易な考えでバーニーズを迎え入れました(今の先代で四歳で早死にしました)。そのバーニーズが喧嘩の仲裁をしたりしてくれて結構バランスがとれた状態になりました。結果オーライでした。
犬同士の喧嘩はひどいようでは注意していますが、あまり干渉しないようにしています。それが良いかはわかりませんが。ただ、ストレスがたまらないように平等に接するようには心がけています。
また、多頭飼いは、金銭面も含めて非常に負担が大きいです。年齢が高くなってきたのもありほとんど毎週動物病院にお世話になっています。そういった覚悟も必要と思います。でも、かわいいワンコ達に囲まれて暮らすのは楽しいですよ。

(14)
けいすけ
2012/12/4 22:41
 [Edit] 
うちでは♂1匹♀3匹の計4匹です。半年ごとにパピーが増えていったのですが特に争いごとはなく仲良く出来ています。
人間と同じで合う合わないは性格としてあると思うので、飼ってみないとわからないと思いますよ。
ただ、多頭飼いはお金もかかりますが癒され方はそれはそれは大きいです。

(16)
3ワンコママ
2012/12/5 20:13
 [Edit] 
以前に同様のご相談があり、悪い例としてお返事をしたことがある3ワンコママです。
http://www.frebull.info/bbs/t2723/

今、この時に書いた状況よりさらに悪化しています。
毎日流血するほどの喧嘩をしています。目があっただけで大喧嘩です。
今のうちに何とかしなければと思い、私が立ち会いの元、一度犬同士に任せてみましたが、血だらけになってしまい、すぐに引き離しました。
あと数ミリで目がやられてたという際どい部分を噛まれた事もあります。

2匹とも毎日ピリピリしている感じです。
前にも書いたようにクレート越しに喧嘩して歯が抜けたり、爪が全部もげたりしたお友達がいるので、隔離は完全に顔が見えないよう別々の部屋にしています。

ウチもサークル越しでもガンガン頭突きして噛みつこうとしているので、同じような目に合いそうだったので・・・

仲が悪い2匹の喧嘩がひどくなってから、もう1匹の子は喧嘩が始まると恐怖で震えだすようになりました。
もう負の連鎖です。
毎日毎日流血騒ぎの大喧嘩で、私もノイローゼ気味です・・・

喧嘩の原因は、分かっています。
甘え下手な子が、甘え上手な子にジェラシーを感じてキレて大ゲンカになります。
名前を呼んだり、触ってるだけで遠くからでも走ってきてキレ出します(-_-)

毎日2匹で仲良く遊んでいますが、ふとした瞬間に喧嘩に発展する事もあるので、2匹一緒の時は目が離せません。
お留守番も顔を合さないようにして隔離しています。

お友達の中にも隔離している人がいますが、ある夜ドアを閉め忘れてご対面してしまい、大喧嘩になり、病院が開いてなかったので、
処置が遅れて後日耳や首からぶちゅぶちゅ膿が出る程ひどくなった子もいました。

ウチみたいな失敗したお家も結構聞きます。
そうならない為に、飼う前には何度も先住犬を連れてブリーダーさんのところでご対面させてもらいました。それでもダメでした。

みんながみんな上手くいくとは限りませんので、最悪なケースも覚悟もした上で飼う方がいいと思います。
上手くいってるお家が本当にうらやましいです(*_*)
ホントにこればっかりは、飼ってみないと分からないですね。
ただ、仲が悪いお家の子達を見ていると、「1人っ子タイプ」の子っています。そういうタイプの先住犬の場合は、多頭飼いはかなりのストレスになりますし、上手くいかない事も多いですね。

(17)
F・D
2012/12/6 11:31
 [Edit] 
まきし さん

コメントありがとうございます。
返信おそくなりすいません(;;)

病院通いするほどの喧嘩・・・・
舌が切れちゃってるだなんて・・・
バーニーズちゃんが仲裁に入ってくれて本当に良かったです。
やはりやきもちは、もっとも喧嘩の原因になるのですね!
それに、確かに、金銭的も負担が大きくなりますよね。
今の子はまだ2歳なので、まだ毎週病院って程ではないですが
実家で飼っていた犬は、老犬の際、病院通いでした。

そういうことも含め、もう一度しっかり検討したいと思います。
ありがとうごさいます。

(18)
F・D
2012/12/6 11:36
 [Edit] 
けいすけ さん

コメントありがとうございます
半年ごとにパピーが増えていったのには、大変びっくりして
想像してなんだか楽しくなっちゃいました(^^)

そうですよね・・・人間と一緒で一緒に生活してみて相性があうかどうかですもんね。金銭的にも、負担をしかりと考えて、検討したいと思います。ありがとうございます。

(19)
F・D
2012/12/6 11:51
 [Edit] 
3ワンコママ さん

コメントありがとうございます。
一匹一匹はとても可愛いのに、嫉妬感情で血騒ぎになるのは
心苦しいですね。
でも、他の犬から喧嘩を売られた際、応援に駆けつけてくれるのは
なんて心強い!やはり家では喧嘩してても、「きょうだい」の情はわいてるのですね。大変悩みます。
今の子は、とにかく寝ててもべったりで私がいすに座ってても「抱っこ」とおねだりしてくるくらいで、もしかしたら一人っ子タイプなのかもしれません。

お留守番の際、一人より二人のほうが寂しくないのでは?とか
二人で遊んでいたほうが、楽しいのでは?とか
よい方向ばかり考えてましたが、安易だと思いました。

「悪い例」だと詳しく書いていただきましてありがとうございました。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ