フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
♂6ヶ月 13,2キロ 巨体?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/15 5:16 [Edit] | |
現在、2歳弱のパイド♀と6ヶ月のブリンドル♂を飼っていますが・・・6ヶ月の♂がなんと13,2キロもあります。 ♀の方は6ヶ月の時5キロだったので、こんなにも個体差があるものかと少し心配です。 5ヶ月で軽く10キロを超えていました。 病院では特に問題ないといわれましたが、みなさんのブヒちゃんはどうですか? |
Page « 1 | 2 |
(5) pikopiko |
2007/10/17 12:45 [Edit] |
|
ふくママさん、安心して下さい^^ 我が家のKOBINは、6ヶ月当時は13.5キロです。 そして今は16.5キロです。(1歳5ヶ月) でも、骨格自体が大きく、肥満犬ではありません。 獣医さんにもダイエットの必要なしと言われましたよ。 運動量も多いし、健康なら大丈夫ですよ♪ |
(6) ふくママ |
2007/10/19 3:01 [Edit] |
|
pikopikoさん、お返事ありがとうございます。 KOBINちゃん、とってもかわいいですね。(^^) やっぱり運動は大事なんですね。 これからはすごしやすい季節なので、夏場遊べなかったぶんいっぱい遊んであげたいと思います。 |
(7) わんた |
2007/10/22 17:54 [Edit] |
|
体重は個体差(大きさ、骨格の太さ等)があるので太り過ぎとかでなければ気にする必要はないと思います。 太っているかの判断は一般的に腰骨が触れるか触れないか位がベストな状態です。 まだ6ケ月なら成長期ですから食事制限なんてしない方がその子の為には良いです。(栄養失調なんて事にも) なんと言ってもフレンチブルはポッチャリしてるのが魅力的です。 運動も骨が固まっていませんから、させすぎは禁物です。 |
(8) ふくママ |
2007/10/23 16:22 [Edit] |
|
わんたさん、お返事ありがとうございます。 運動もさせすぎは良くないんですね。 体型は上の子よりも大きく腰の位置も高いですが、顔はまだまだ子供で小さいです。 腰骨は触れると思います。 |
(9) わんた |
2007/10/23 17:22 [Edit] |
|
私の場合、朝晩10〜15分位の運動でハァハァ言い出す前に止めています。 くどいようですが腰骨が触れるか触れないかがポイントです。 目視で分かるようなら痩せています。 その子にとって必要な食事量と運動量を考えてあげたら良いと思います。 |
(10) ふくママ |
2007/10/24 15:50 [Edit] |
|
わんたさん、何度もありがとうございます。 腰骨がどれなのかが、よくわからないのですが・・・すいません。 ちなみに散歩は朝晩15〜20分位です。 上の子が9.6キロなので比べると、大きくぽっちゃりして見えますね。 筋肉が出来かけなので仕方が無いと思うのですが、筋肉が付いてくれば締まってくると思います。 |
(11) わんた |
2007/10/24 16:12 [Edit] |
|
こんにちは 何度もすみません。 背骨をおしりの方へ辿って行くと指が挟まる(大袈裟な例えですが)ような骨があります。 尻尾の付け根の手前付近です。 なんと言っても成長期ですからね〜。 人によってはもう少し太らせた方が良いって方もいますので。 参考程度にして下さいね。 運動量は良いと思います。 |
(12) ふくママ |
2007/10/25 4:53 [Edit] |
|
わんたさん、ありがとうございます。 腰骨、触ってみたところ上の子はハッキリ分かりますが下の子は、あるような?気がします。 何度も丁寧に分かりやすく、お返事ありがとうございます。(^^) |
(13) わんた |
2007/10/25 6:48 [Edit] |
|
こちらこそ。 何度もすみません。(^_^;) 二人ともちょうど良いと思います。 体質によって太りやすい子、太りづらい子もいるので参考にして下さい。 多少の太い細いは年齢的なもので気にしなくて良いと思います。(^-^) 素敵なフレンチブルライフをお過ごしさい |
(14) ふくママ |
2007/10/25 15:42 [Edit] |
|
わんたさん、ありがとうがざいます。 やっと写真が載せれました。(^^) とても参考になりました。 まだまだケンカばかりしてますが、これからもなにより健康でいてほしいものです。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |