フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
生後二ヶ月、トイレ、歩行について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/4/6 15:06 [Edit] | |
初めて書き込みさせていただきます。昨日フレンチブルの生後二ヶ月の子が我が家にやってきました。受け取りの際、ブリーダーさんから、母親にべったりだったので、舐められてうんちしてたた影響で、自分でまだうまくできないかも。と説明がありました。 今までいろいろな犬を飼ってきたためめ、そこまで気に留めずにいました。 いざ我が家にやってくると、うちの子は踏ん張ることがてきない(踏ん張ることをしない) 歩きながらうんち垂れ流し、おしっこも歩きながら、座りながら垂れ流しという状態です。 後ろ足も弱いように感じます。 はじめだから様子をみるべきなのでしょうか?それとも早急に病院にいくべきでしょうか。 このような御経験がある方いらっしゃいますか? アドバイス宜しくお願い致します。 ※股関節の形成不全をうたがうべきなのか、、、、とにかく不安です。 |
Page « 1 | 2 |
(7) しまお |
2013/4/8 8:43 [Edit] |
|
獣医さんには早急にブリーダーに返すよう強く言われました。 初見で、足に異常があるとのことでした。ブリーダーさんに問い合わせたところ、今後生まれてくる他の犬との交換、現在うちにいる犬をしばらく預かって、トイレができるようにする。との対応でした。交渉が難渋するかと思われましたが、意外とすんなりで驚きました。 愛着が湧いているので、交換ということになると非常に心苦しいです。 ブリーダーへの信用が薄れているため、どう動くべきか悩んでいます。 |
(8) ぶひっこ |
2013/4/8 10:40 [Edit] |
|
だから糞繁殖屋なんだ。 その子と決めて迎えいれる人の気持ちも考えず スタンダードも守れない。 しまおさん大変だね。その子の運命を思うと悲しいよ。 交換とか物じゃないのにね。 そんな糞繁殖屋、晒してやれ。 |
(9) 2ブヒのぱぱ |
2013/4/8 17:42 [Edit] |
|
残念ながら、良いブリーダーさんでは無いようです。 情が移って辛いでしょうが、一生面倒を見る事が出来ないなら返還してお金を返して貰いましょう。契約書に他の仔犬と交換と云う条件が書いてあると思いますが、弁護士に相談とか消費者センターにとか強気で押して返金させましょう。新しく来るであろう子がまともである保証は有りません。この欄で皆の知恵を借りて、良いブリーダーさんや、飼った際のお勉強をしましょう。 普通は第1回のワクチンを済ませ、健康診断書が付いてくると思いますが・・・。こういう予備知識が役立ちますよ。みなさん、協力してくれると思います。 |
(10) ジョイナー |
2013/4/8 19:26 [Edit] |
|
二度とこのような被害者がでないためにも どこのブリーダーですか? |
(11) りょう |
2013/4/8 23:27 [Edit] |
|
交換。命ある生き物なのに悲しい言葉です。 そんなブリーダーへ返しても、まともにトイレができるようにするなんて考えられない。 罪なく生まれてきたその子を思うと悲しいですね。 しまおさんのように少しの間でも家族に迎え入れてあげて情がわいてきた気持ちが 本当にその子を幸せにしてあげられる気がします。 発育不全であっても神経系の異常であったとしても、しまおさんの元にいさせてあげてほしいです。 |
(12) ブリーダー |
2013/4/9 14:05 [Edit] |
|
そのブリーダー最低 |
(13) ブヒっこ |
2013/4/9 15:34 [Edit] |
|
可哀そうな仔 |
(14) たまかあちゃん |
2013/4/9 20:40 [Edit] |
|
しまおさん その後、どうなさったでしょうか? 獣医さんの初見では足に異常があるとのことですが、 どういう異常なのか、排泄との関連性など詳細まで判ったのでしょうか? 異常の可能性ありとのことでしたら、医療センターや大学病院で精密検査を受けてみてはいかがでしょうか? 先天性の疾患なのか、発育に問題があるのか、疾患があったとしても改善できることなのか、 はっきり知った上で今後のことを決めたほうが良いのではないですか? 販売元(ブリーダー)が提案している交換という選択をしても その仔の行く末はずっと気になると思います。 あと、検査費用はその販売元(ブリーダー)に支払ってもらうように交渉してみてはいかがですか? |
(15) napomama |
2013/4/10 8:10 [Edit] |
|
本当にその子かわいそうですね うちの子も家に迎えて2日目に異常を感じて診てもらって心臓の雑音がすごくて1年しか生きられないといわれショックを受けました。某ペットショップでの購入ですがそこの指定の獣医さんで再受診して同じ結果 そこでこのまま返しますかと・・・・ とんでもないその後どうなるのかを考えるとできなくて手術をしてもうすぐ9歳になります。助けてくれた先生には感謝感謝です その後手術の費用を持ってほしいと交渉した結果ペットショップは購入代金を返金はすると お願いです縁あって迎えた子なんとかできないか検討してみてください。もちろん販売元には厳しく交渉して |
(16) 幸ママ |
2013/4/12 13:59 [Edit] |
|
しまおさんその後はどうなったのでしょうか? フレンチちゃんのことがとてもきになっています。しまおさんも被害者ですよね。気持ちを考えるととても辛くなります。色々と遺棄されているフレンチし情報がひろばにもよく載っているのを見ると その子も同じ運命になるのかと苦しくなります。悪いのはそのブリーダーです。命を簡単に産み出すものではないですね。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |