フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
生後二ヶ月、トイレ、歩行について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/4/6 15:06 [Edit] | |
初めて書き込みさせていただきます。昨日フレンチブルの生後二ヶ月の子が我が家にやってきました。受け取りの際、ブリーダーさんから、母親にべったりだったので、舐められてうんちしてたた影響で、自分でまだうまくできないかも。と説明がありました。 今までいろいろな犬を飼ってきたためめ、そこまで気に留めずにいました。 いざ我が家にやってくると、うちの子は踏ん張ることがてきない(踏ん張ることをしない) 歩きながらうんち垂れ流し、おしっこも歩きながら、座りながら垂れ流しという状態です。 後ろ足も弱いように感じます。 はじめだから様子をみるべきなのでしょうか?それとも早急に病院にいくべきでしょうか。 このような御経験がある方いらっしゃいますか? アドバイス宜しくお願い致します。 ※股関節の形成不全をうたがうべきなのか、、、、とにかく不安です。 |
Page 1 | 2 » |
(1) そのブリーダー嘘つき |
2013/4/6 16:49 [Edit] |
|
離乳してフードたべだしたらうんちやおしっこなめなくなるよ。 先天性…の何かかな。そのブリーダーしんじられない。 |
(2) ルナママ |
2013/4/6 17:50 [Edit] |
|
飼うつもりなら、すぐに病院へ行くべきです。うちの子はよく病気をするので、病院へ行きますが、飼われた方はすぐに病院へ連れてきて健康診断をしてもらっています。ワクチンも健康体なら、その時にしています。 うちの場合は飼うときに病院で健康診断を受けて飼いました。飼い始めてからではもう手放せなくなるので、 |
(3) ぶひっこ |
2013/4/6 19:06 [Edit] |
|
日本にブリーダー?いないでしょ?そんなもの。 それは糞繁殖屋。 自分で責任もって病院へその日に行くべき。 普通はそうでしょ? 無知で無茶な繁殖でもしも疾患もってても最後まで責任もってあげてください。 |
(4) ふらんそわーず |
2013/4/7 13:13 [Edit] |
|
その後の様子はいかがですか? しまおさんのご質問を読んで、心配で気になってしまって・・。 ぜひ早く病院に行って、異常の有無を見てもらったほうがいいように思います。 そのうえで何をどうしていくべきか、いろいろな方(ブリーダー・お医者さん・ご家族など)と相談することが必要なのではないでしょうか。 |
(5) しまお |
2013/4/7 14:09 [Edit] |
|
みなさん、アドバイスありがとうございます。 知人の獣医さんに相談したところ、やはり神経系に異常があるのではと言われました。 今から病院いってきます。単なる発育不全である可能性もあるようなので、その可能性にかけたいです。とてもいい子なのでなんとかしてあげたいです。 また、ご相談させてください。 ありがとうございました。 |
(6) ルナママ |
2013/4/7 18:58 [Edit] |
|
しまおさん、いかがでしたか? |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |