フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
破壊やBUHI Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/4/24 9:41 [Edit] | |
こんにちは☆4か月の女の子です 朝方BUHI部屋の隣で仕事の支度をしてたらいつものごとく バン!とか ドタッとか音を立てて遊んでたのですがのぞいてみたら襖をビリビリにやぶいてました フスマって結構厚い紙ですよね。。w 頭突きでもしてるのかな。。。 怒っても小首かしげられると、、ちゃんと叱りましたが襖をつきやぶる とは。。。 会社の先輩のBUHIは先輩のiphoneを4台ダメにしたそうですw 歯型くっきりで交通事故のフロントガラスみたいになってました みなさん「印象的な?」オーマイガッ!的な破壊されて涙したものはありますか? |
Page 1 | 2 » |
(1) ぶーちゃんママ |
2013/4/24 10:43 [Edit] |
|
こんにちは。もうすぐ2歳になる女の子です。 フレブルはとても大人しくて..というのを周りから聞いてたのですがとてもお転婆です。(笑) うちのBUHIも4か月頃は歯が痒いのか階段や木製物はすべて噛んで大変でした。 高かったテーブルも脚は歯形がくっきりです..今は成長の思い出として残ってます。 ただ、階段とかは引っ越しの際に元に戻すことを考えるとゾッとします。 |
(2) kotsubukko |
2013/4/24 11:05 [Edit] |
|
ぶーちゃんママさん こんにちは☆私もフレブルはおとなしいと思ってたのですが、、、今まで飼ってきた仔犬の中で(シェルティ・ハスキー)1番おてんばデス 歯が痒い段階がおさまってくれるとマシになるでしょうかと心配です(−−;)階段・・・それは大変ですね 引っ越しを考えると。。。私も恐ろしくなります 襖張り替えるかしばらくこのままでいくか悩み中です |
(3) 大門 |
2013/4/24 12:15 [Edit] |
|
襖はまだ張り替えないほうがいいような気がします(^_^) 我が家の中にも9ヶ月の男の子がいますが、随分齧らなくなったとはいえまだ時々食卓テ−ブルは齧っています。買い直して無傷だったのは2日間だけでした(ーー;)次のチビブヒは一歳になった男の子ですが齧らなくなりましたよ。おもちゃは破壊しますけど・・・ 他にもメガネ3個、携帯3台、食卓テ−ブルのイス2脚、ソファ−、クッツションetc・・・歴代のフレブル君も含めてですけど。 以前住んでいた部屋は柱なんかも齧ってたので、解約後の請求書に唖然となったほどです(-"-) 様子を見ながらおもちゃ以外の物を齧らなくなってからの方がいいいんじゃないでしょうか(^_^) |
(4) kotsubukko |
2013/4/24 12:40 [Edit] |
|
大門さま★こんにちは 歴代ブヒ!すごいですね やはり襖は張り替えない方がいいですよね 携帯3台やられましたか!?先輩もやられてて、まさかと思ってたんですが家にやってきたその日にiphoneにかぶりつかれてビックリしました 柱だけは頼むからやめてほしいですよね。。。(−−;)柱だけは死守するように致します!笑 |
(5) キミドリ |
2013/4/24 15:46 [Edit] |
|
ガラス戸に体当たりして割ったことがあります。 愛犬は驚いて逃げたので破片を浴びることはありませんでした。 あとは畳や襖、窓の木枠です。 当時は賃貸物件でしたが多めに敷金を払っていたので追加請求なかったです。 |
(6) kotsubukko |
2013/4/24 16:33 [Edit] |
|
キミドリさん 体当たり!!!すごいですね ケガがなくて何よりです やはり子豚みたいなのは見た目だけではなくあの突進のパワーは半端ないですよね(−−;)子豚というかウリ坊というか。。私もガラス。。気をつけたいと思います、、、はやくあの頃は大変だった〜と振り返りたいです |
(7) ポワのパパ |
2013/4/24 17:18 [Edit] |
|
こんにちは、ウチの仔もパピーのころは破壊神でした、特に驚いたのは家の壁(土壁)をガリガリ齧ったことかな、さすがに今はおとなしいですが・・・・ |
(8) ムサパパ |
2013/4/24 19:27 [Edit] |
|
こんばんは。 家は、長女シーズー モコ、次女ブヒ ペロ、長男の 武蔵が居ます。 一戸建てに、引っ越したのをきにワンコを家族に迎えました。 長女は、階段とテーブルと家具、次女は、柱と土壁と障子のさんと家具 長男は、用心していたのであまり被害はなかったと思います。 今は、凄いイタズラはしなくなりました。 一日中、家の中に居るのですから仕方ないけど とても痛いイタズラですよね。 |
(9) フラン母 |
2013/4/24 20:19 [Edit] |
|
4ヶ月くらいの時に 散歩中、枝をカジカジし始めたので 専用のかじり棒?を買って与えたところ 30分しかもちませんでした・・・^^; 破壊したぬいぐるみは 10個を越えた時点で 数えてません(TT▽TT)アハハハ 5歳になった今は 自分と同サイズのヌイグルミを カミカミ・ふりふりして 遊ぶくらいになりました |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |