フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルの子犬 譲ってください
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/6/2 19:42 [Edit] | |
Page « 1 | 2 |
(11) ブヒ山 |
2013/6/5 23:26 [Edit] |
|
譲渡依頼に関する投稿は禁止されていました。 気軽に返信してしまい、この点については猛省しております。 今後は利用規約を守り参加させていただきたいと思います。 ぶひママさま 私は保護団体とは全く関係ありません。 いちブヒオーナーです。 トピ主さんは、安く手に入れたいと書いていましたが、 ランニングコストも安くしたいとは書いていなかったと記憶しています。 1つの選択肢として保護犬について紹介した次第です。 ペットショップや悪いブリーダーからブヒを買うというのは その裏で体がボロボロになるまで出産をさせられているブヒがいて、 そのコは出産できなくなったら捨てられ、 運が良ければ保護されるという悪いサイクルの上に成り立っています。 優秀なブリーダーも悪いブリーダーも「ブリーダー」とくくられ、 悪いブリーダーは近親交配、遺伝子欠陥のある犬も繁殖に使っています。 罪のないブヒが疾患に苦しみ、 オーナーの私たちは心を痛め、経済的にも影響を受けます。 今のブヒを取り巻く社会ってそういう状態だと思います。 このサイクルはブヒを買う人がいれば続きます。 ブヒを買う事、飼う事、難しいですね。 |
(12) うーん |
2013/6/6 8:48 [Edit] |
|
保護犬についてのご意見は、たしかにもっともだし、そういう迎え方もあるだろうと思いますが・・・。 今回のトピについてはその提案はちょっと違うのでは。 「安くかいたい」なんて思っている人はその後のケアにもお金をかけない気がしますし、金銭的な問題から保護された子がまた捨てられてしまうことにもつながりかねません。 「保護する=タダで飼う」ではありませんからね。 安易にすすめることには疑問を感じます。 |
(13) ふうた |
2013/6/6 10:01 [Edit] |
|
たとえ安く譲ってもらっても、その後のケアにお金かかります。ワクチン、トリミング、けがや病気・・・。私も金銭的余裕あるほうではないですが、犬を飼うって思った以上にお金がかかるってわかり、まだうちの子は若いですが、老後や万が一の治療費を毎月少しですが、積み立てています。 二匹目は保護犬を迎えました。寄付金3万円ですが寄付しました。 他のみなさん(里親になった方)は寄付金は金額は決まってないので10万の方も5万の方もいました。 保護団体さんは里親になる方は最低3万円寄付してくださいとのことで、保護してからの病院代などの名目ですが、やっぱり里親さんの気持ちが表れてますよね・・・。(不幸なワンコ達のためにと・・・。) みーやんさんにかわいいフレブルとご縁がありますように。 かわいがってやってください! |
(14) ふうた |
2013/6/6 10:02 [Edit] |
|
たとえ安く譲ってもらっても、その後のケアにかなりお金かかります。ワクチン、トリミング、けがや病気・・・。私も金銭的余裕あるほうではないですが、犬を飼うって思った以上にお金がかかるってわかり、まだうちの子は若いですが、老後や万が一の治療費を毎月少しですが、積み立てています。 二匹目は保護犬を迎えました。寄付金3万円ですが寄付しました。 他のみなさん(里親になった方)は寄付金は金額は決まってないので 5万の方も10万の方もいました。 保護団体さんは里親になる方は最低3万円寄付してくださいとのことで、保護してからの病院代などの名目ですが、やっぱり里親さんの気持ちが表れてますよね・・・。(不幸なワンコ達のためにと・・・。) みーやんさんにかわいいフレブルとご縁がありますように。 かわいがってやってください! |
(15) ブヒ山 |
2013/6/6 11:24 [Edit] |
|
うーんさま 私が知っている範囲ですが、 保護犬の譲渡については保護団体の方の審査がありますし、 正式譲渡となっても無料という事はないですよ。 ペットショップでしたら、お金を払えば誰でも購入できますので 買うという事の方が簡単だと思います。 安く譲ってくださいというトピで、 安く飼いたいとかお金がないのでという記載はありませんでした。 安く手に入れる人が、お金をかけずに飼う人というのは決めつけでは? 販売されている価格と毎月かかる金額は大きく違います。 安易に勧めたわけではありませんのでそう受け取られてしまうのは残念です。 みーやんさん友人にご縁があって幸せなブヒが増える事を願っています。 |
(16) ぶうたママ |
2013/6/6 23:04 [Edit] |
|
ブヒ山さんちょっと一言いわせてもらっていいですか。 ブヒ山さんは保護団体の方ではないようですが保護された経験はありますか?保護フレンチを迎える事は命が救えいいことです。でも質問者さまは皆さまが言われているように、安くです。迎える時点からお金をかけるつもりがない方が保護フレンチを迎える事はちょっと厳しいと思います。そんな他の方が口を揃えて言われてる中で他の方達のコメに対して、そんな記載はないとか決めつけてとかあげあしをとるような感じも見ていていいものではありません。うちには4匹のブヒ達がいます。2匹は保護フレンチです。みんなかわいくてたまりません。でも保護の子たちは正直病院代がかかりましたね。サイトとかを見ていても保護団体は大変みたいです…でもみんな私のかわいい子供なのでけちりません(>_<)フレンチはお金かかりますよ。質問者さまもう少し時間をかけて考えてもフレンチは居なくなりませんよ。保護フレンチは一度寂しい辛い思いをしている子たちです。二度とそんな思いをしないよう、ある程度は理解ある方の方が安心だと思います。安易に人にすすめるのはどうかと。。私はコメントを見ながらそう感じました。。長文失礼しました。。 |
(17) ぶうたママ |
2013/6/6 23:23 [Edit] |
|
追記 うちの子たちは譲渡の際ワクチン代と去勢,避妊手術代、私は保護時からの病院代と交通費をお支払いしました。ワクチン代と去勢避妊手術代は絶対です。 この子達を救ってもらった事と出逢えた事に感謝して毎月他の子たちの足しにと寄付金とご飯等を送らせてもらってます。 だから安くはないと思いますよ(^^ゞ |
(18) 値段? |
2013/6/6 23:55 [Edit] |
|
はじめまして。 初めから拝読させていただておりました。 書き込むつもりはあまりなかったのですが・・・ フレンチはお金がかかる犬種。 保護犬を救う方法がある…。 いろいろな見解がありますが 私は率直に・・・・ 利用規約が守れない(読んでいない)方が フレンチのいろんな情報(病気・飼育方法etc…)を 知っての上でトピを立てたように思えないのですが…。 また、この広場を利用しているBUHI❤LOVEの方の中で 「安く売りますよ」という答えが返ってくると お思いで書かれたのか? 理解に苦しみます。 ちょっとトピ立てが軽率だったように思います。 PS:失礼承知で書き込ませていただきました。 |
(19) 値段?2 |
2013/6/6 23:58 [Edit] |
|
連コメ、失礼します。 すみません(><;) いつのまにかトピ消されてますね^^; 私こそ軽率な書き込み。でしたOrz反省…。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |