フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ゲージの中に入れている時間は・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/10/16 12:11 [Edit] | |
先週末二ヶ月の女の子を迎えました。 まだ遊ぶとき以外はゲージの中にいるのですが、 いつ頃から外に出す時間を長くしていけばいいのでしょうか。 遊ぶ時間は一回10〜15分程度で、一日3回くらい遊んでいます。 遊び終わってゲージの中に入れると少しすると中にある ぬいぐるみを振り回しだします。 これはゲージにいるストレス? 初めて一緒に暮らすのでわからないことだらけです。 アドバイスお願いします。 |
(1) ともみ |
2007/10/16 20:07 [Edit] |
|
初めまして ミニョママさんは、フリー飼いをお求めでしょうか?? どのような生活環境を望んでいるかによって違うと思います。 そして、小さい頃は遊びより、慣れさすことと安心を覚えさせたほうが良いかなぁっと思います。 うちは基本サークルで飼っていますが、サークル=安心の場所 となっています。 ぬいぐるみを振り回すのは「殺してやる」という考えです。 そー考えると、ほほえましい行為も、実は恐ろしいですよね笑 犬は本来「狩り」をして生きてきた動物ですよね その名残があるみたいで、ぬいぐるみを振り回すときは、わんちゃんは「ハンター」になっています。 ぬいぐるみを小動物などにたとえ、振り回し息の根を止めていると考えられています。 しかし、なんら問題はないと思います。 いろんなわんちゃんがやるのではないのでしょうか? うちはやります^^ あと、注意すべき点は、ぬいぐるみは綿などが出てしまうと危険だと思うので、遊んでるときは注意してあげてください^^ そしてもう一つは、サークルの中に入れてるとサークルはどーゆう場所か分からなくなってしまうと思います サークル内でも遊んで、外でも遊んで じゃぁサークルはどーゆう場所?など考えてしまうかもしれません あと、サークルにおもちゃを入れると飽きも早いと思われます |
(2) ミニョママ |
2007/10/16 22:53 [Edit] |
|
ともみさん アドバイスありがとうございます。 将来はフリー飼いにしたいなとおもっています。 サークルにおもちゃを入れていると飽きが早いなんて知りませんでした。 だからうちの子はおもちゃにすぐ飽きちゃうのかもしれません。 早速サークルから出したいと思います。 サークルが安心できる空間になるようにしてみます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |