フレンチブルドッグひろば


ドッグフードを食べません。 Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:食] ドッグフードを食べません。 / ブー 2013/7/23 9:10  [Edit] 
1歳半になる男の子と暮らしてます。
もうかわいくて仕方ないのですがドッグフードをなかなか食べてくれません。
ロイヤルカナン、ユーカヌバ、サイエンスダイエット
その他もろもろ、、
嫌がる口に無理矢理押し込んで食べさせています。
みなさんのブヒは喜んでドッグフードを食べますか?
食いつきの良いドッグフードがあったら教えてほしいです。
Page  1 | 2  »

(1)
ちゅんこ
2013/7/23 10:42
 [Edit] 

画像クリックで拡大
ブー様、初めまして。
うちは1歳3か月の男の子です。
ドッグフードの問題ではないのですが、今は夏バテみたいで食べたがらず
常時食欲にむらがあり、トッピングとは言えない量のお肉を毎回種類を変えて、一緒に食べさせています。
飽食にさせているせいか、フードだけで食べることはまずないです。
ブログなど見ているとドッグフードだけでモリモリ食べる子や、食べなくなって完全手作り食にされた子などいろいろな子がいますね。
食べてほしいのはやまやまですが
私も、食べ物を持って追い回し怯えた目で逃げられたことが何度もあって、反省しています。
フードについては、においの好きな物、好みの形があるようですが
変えたとたんは珍しくて食いついても、また飽きて同じことなら
良い体調を保てるフードに決めるのが良いように思います。
また、水分が十分に取れてないと食欲がわかないように思います。

ブーさんちのブヒちゃんの今まではどうだったですか?
体重や、うんちの状態はどうですか?
そこに問題あれば、お医者さんの出番だと思います。
今の時期なら暑さのせいとは考えられませんか?
ブーさんの生活と照らし合わせて、回数とか混ぜるトッピングの種類とか考えられてはいかがでしょうか。
私も言われていることですが、空腹になれば多分食べてくれると思います。

お役に立たなかったらごめんなさい。
私も食べることについて、ずっと悩んでいます。

(2)
ななほし。
2013/7/23 10:59
 [Edit] 
うちはサイエンスダイエットを与えています。
食いつきも結構いい感じですよ。
夏バテの時は食べない事もありますけど。。

前にサイエンスダイエットの販売者の方に聞いた話ですが、ほんの少し電子レンジで温めるとドライフードの油が浮いてきて食欲が沸くそうです。試してみてはいかがでしょうか??

何をしても食べないのであれば病気の可能性が考えられるのでお医者さんにいくのがいいかと・・・。

あまり役にたつ情報をかけなくてすみません^−^;

(3)
フラン母
2013/7/23 13:30
 [Edit] 
5歳のブリンドル♂のコと暮らしてます

うちのこも2歳くらいまで
ユーカヌ○を食べてましたが
パピーの頃から常に便がゆるゆるで
回数も多かったので
胃腸の弱い子なのかなと医者通いしてました

そのうち食いつきが悪くなり
おかしいなと思ったら
(初めはワガママかと思い、フードを口につっこんでました^^;)
朝たべたものを
夕方にそのまま吐くということが増えてきて
ほとんど消化されてないことわかって
そこからフードジプシーでした
代えれば多少食べてくれるんですが
スグに吐いてしまって
療法食も試しましたが
受け付けてくれませんでした

空腹でご飯ちょうだいって
フードボウルの前で待ってるのに
「これは食べれない」てカンジで
食べないんです

仕方なく
皆さんがよくトッピングにされてる
茹でササミ・キャベツ・おかゆをあげてみたら
おどろくほどよく食べて
正常な便をだしてくれるようになりました

手作りははっきりいって
大変だし、あんまりおすすめできませんが
ガリガリだったコが
フレブルらしい体型になってくれて
頑張ってよかったなと思います

かかりつけの獣医さんに
便の状態や消化機能など
健康状態に問題ないといわれるようでしたら

選択肢のひとつに
ドライフード以外のものも
入れてみてはどうでしょう?
手作りじゃなくてもウェットフードていう手もありますし
ブー様のBUHIちゃんにあった
フードに早くあえますように

(4)
とら
2013/7/23 14:01
 [Edit] 
ブーさん

こんにちは。
うちも、基本的にカリカリご飯だけでは食べません。(現在4歳でパピコの時からです)
なので、キャベツ、大根、ブロッコリー等の野菜に鳥肉の茶碗蒸し用のお肉と合わせて炊いてカリカリの上におたま1杯分程度(スープも含めて)をかけてあげると食べます。
作り置きが切れて時間が無い時などは、肉だけを炊いてかける時もあります。
食に対して積極的ではないので、1週間分を作って毎食のご飯にかけてあげると、3日目くらいには飽きて食べない時もあります。
具材を変えると食べたりするので、贅沢病だと私は思っていますが、食べないままほっとく事が私はできないので、人間が食べる物は無くてもブヒ用のお肉は必ず冷凍でストックしています。
量はほんの少しなので完全手作りより簡単です。
アレルギーなど調べてからやってみてください。

ご飯を食べないならそのままほっとき、お腹が空いたら食べますよ!と最初は獣医さんにアドバイスされましたが、うちの子は2日でも3日でも食べませんでしたし、お腹が空きすぎると胃液を吐いたりしますので、私はほっとくという対応は一概では無いと思っています。

ご飯、喜んで食べてくれるといいですね^^

(5)
かず
2013/7/23 15:31
 [Edit] 
はじめまして!
うちもフレブルを飼っています。
フレブルはアレルギーがあったり大変なことも多いですね。
私もドッグフードには気を使っています。
初めはいろいろな物を試したりしましたが今は
ビルジャックというドッグフードに落ち着きました。
決めては無添加でアレルギーなども起こしにくいからですが、
食いつきはバツグンですよ!
ビルジャックにしてからはウンチも落ち着きアレルギーもありません!
取り扱っている店舗が限られてますがネットでホームページもあるので
すぐに調べられますよ。
パピー用から成犬までの種類と小型犬から大型犬までの種類で細かく分かれているので
ベストな物がすぐに分かります。フレブルの場合は中型犬の成犬用ですね!
大事な家族ですのでいい物を食べてもらたいですね!
是非試してみてください!

(6)
ブー
2013/7/23 21:48
 [Edit] 
みなさん回答ありがとうございます!
みなさん苦労していらっしゃるんですね。
うちの子はアレルギーなどなにもなく体型もフレブルらしくがっちりしているんで、
悩みはドッグフードを食べてくれないことだけなんです。
みなさんのアドバイス試してみたいと思います!
本当にありがとうございます!

(7)
うに
2013/7/24 0:25
 [Edit] 
うちの子も胃液を吐くくらい何も食べなかったのですが、取り敢えず何でもいいので食べるもの(ウチはササミ)を食べさせる。これで、胃がからになると空腹を覚えます。
そして徐々に無理せずドッグフードに移行しました。
色々試した結果、餌をプロプランのサーモン&ライスにしたら香りがいいのか食べるようになりました。
今はケイナイントリビュートのチキン&ポテトとプロプランと缶詰、水を加えてチンして出してます。温めるとポテトとサーモンのいい香りがしますよ。
今ではドッグフードを出すと喜んでくれるようになってきました。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ