フレンチブルドッグひろば


胃カメラ Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 胃カメラ / 麻衣 2013/8/26 22:08  [Edit] 
七歳のハニーパイドを飼ってます。この夏、二回体調不良になり今は入院しています。
二回とも同じ症状で、嘔吐、食欲不信でエコーで十二指腸の動きが悪いみたいです。また軽度の膵炎を併発してい
もう年齢的にも癌とか視野に入れなければいけませんが獣医さんから胃カメラの提案もありました。しかし全身麻酔下でリスキーだとも考えてます。
これまで胃カメラされた方おられましたらなんでもいいので教えてください!
Page  1 | 2  »

(1)
自分であれば
2013/8/27 12:44
 [Edit] 
胃カメラのことではないですが。
まず、後悔をしたくありません。
病気かもしれないとわかっていて治療しないで最悪の事態。治療しても予後の経過が悪くて、、、特に鼻ぺちゃ犬の麻酔にはリスクが付いてきます。
どちらにしても最悪の結果となるかもしれません。
病気によりますが治療しなと治りません。
なので自分であれば、納得する方法で治療を受けさせます。
方針が決まってしまえばお医者さんを信じるしかありません。
そのためには、とことん納得がいくまでお医者さんと話し合いをし、納得がいかなければ別の病院で見てもらうことも必要ではないでしょうか。
医者を選ぶことも治療の一つです。
信頼出来るお医者さんを探してください。
あとは信じましょう。
ブヒちゃん、早くよくなるようにお祈りいたします。

(2)
ブブトト母
2013/8/27 21:57
 [Edit] 
食欲が無かったり嘔吐を繰り返いしてる我がコを見ているのは辛いですね。
私も麻酔が必要な検査などは極力避けたい飼い主なので、考えてしまうお気持ち分かります。
年齢だったり、検査(麻酔)をして得られる結果が麻酔のリスクを上回るか等々…それぞれの考え方でいいと思います。
『自分であれば』さんの書かれてる通り、セカンド・サードと別の獣医師の意見を聞いて、麻衣さんが最善と思われる方法を探してはいかがでしょうか。
胃カメラですが、3年前(オス当時1歳)誤飲の為に内視鏡を使い、異物を取ってもらいました。
主治医に設備のある病院(と言っても普通の個人病院)を紹介してもらったのですが、実際に処置にかかった時間は数十分で覚醒後数時間の入院(様子見)→日帰り、費用は5万円前後だったと記憶しています。
若かったことと麻酔時間が短かったので、覚醒にも何の問題も無かったとの事でした。(時間が長くなるに比例してリスクも高くなるらしいです。)
主治医曰く、良心的な金額との事と3年前の情報ですが、ご参考までに。
まだ7歳ですからね^^早く元気になります様に。

(3)
tsugu
2013/8/29 16:51
 [Edit] 
こんにちわ、心配ですね。。
胃カメラの事ではないので申し訳ないのですが。。。

うちの子も来月胃の外科手術をすることを決めました。まだ子犬なので本当はもうすこし様子をみたかったのですが、嘔吐の繰り返しから、肺への炎症の可能性がでた事と、胃と十二指腸の間の幽門が狭いために、食道の方にも胃の中のものが上がり肥大してきている事が検査でわかりました。

私も手術をしてもらうことにまだとても不安がありますが先生と本人を信じ、今後元気な姿を見たいと思っています。

先生と納得するまでお話し場合によっては他の方もおっしゃってる様に、セカンド、サードオピニオンをしてみてはいかがでしょうか?

どうか症状が進行する前にいい方向へ向かうといいですね!
ブヒチャンが早く元気になってくれるよう、祈っております(๑′ᴗ‵๑)
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +4]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ