フレンチブルドッグひろば


フレンチブルドックの躾について Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] フレンチブルドックの躾について / ななぇ 2013/11/11 15:00  [Edit] 
初めまして。
ななぇと言います。
ヤフー知恵袋でここを教えていただきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116184286

フレンチブルドックを愛する方々には、論外だと言われてしまうと思いますが、今の状態を改善したく投稿させていただきました。

我が家には今、雑種とミニチュアダックスフンドとフレンチブルドックが2匹います。
雑種以外、兄が貰ってきたり買ったりしたものです。

しかし、兄が連れてきたのに自分の家では飼えない等の理由で我が家に置いていきました。

雑種とMダックスは中飼い、フレンチブルドックは外飼いです。

私たち家族いい加減なところがあり、本などでどう飼えばいいのか調べずに飼います。

父が動物が好きなので、父任せな部分はあります。
私も最近フレンチブルドック(に限らずですが)寒さ暑さが苦手だと知りました。

今年は猛暑で、どうにか涼しくしたいと思い考え両親に言いましたが、死ぬときは死ぬのよと言われ流石に腹がたちました。

そこで、今から寒くなる時期です。
家の中に入れようと思うのですが、トイレの躾は大切だと思うのですが、トイレが入っている『ペティオ ドッグルームサークル2Way』みたいなやつを買った方がいいのでしょうか?

多分推定5歳なのですが・・・
5歳からでもトイレの躾はできますか?
Page  1 | 2  »

(1)
coco
2013/11/11 15:43
 [Edit] 
知恵袋拝見しました。

申し訳ありませんが、私も知恵袋でご回答された方と同じように
怒りが込み上げて今、抑えているところです。

まず、外飼いを寒くなる時期だけではなく
1年中、室内飼いにしてください。
今年の暑かった夏は外にいたのでしょうか?
考えるだけで涙が出てきます。
それとも涼しい場所にお住まいなのでしょうか?

ななぇさんが室内飼いにされた場合も、
ケージの中に入れっぱなしの
印象も受けます。

雑種とミニチュアダックスが家にいらっしゃるとのことで
相性などは大丈夫なのでしょうか?

もし、できることなら、、私は里子に出して
フレブルのことを良く知っているかたに
育てていただきたいと思います。

知恵袋をご利用されるのなら、フレブルの育て方も
ネットにたくさん書かれていると思います。

困って、ここに来られたことは重々承知の上で、、
反論もあるかもしれませんが、私は里子に出して頂くことを
お願いしたいです。

お兄様がフレブルを死なせてしまった事があるとのこと。
原因はなんだったのでしょうか?
動物は・・・おもちゃではありません。
命もあれば心もあります。
どうか、そうお兄様にお伝えください。

本当に、、悲しい気持ちでいっぱいです。

(2)
ななぇ
2013/11/11 19:47
 [Edit] 
>>coco様
ご回答ありがとうございます。
来てからずっと外飼いで、以前いたフレブルは3〜4年で今いるフレブルは2年くらい外飼いです。
今いる別のフレブル(♂)は兄一家が1ヶ月くらいこちらにいるとのことでしたので連れてきて3週間くらい外です。
そして、義姉、長男、次男は家に帰りましたがフレブルはそのままです。
私の家は鹿児島で、兄夫婦は福岡ですが、また鹿児島に帰ってくるのでそのまま置いていったのだと思います。

フレブルを死なせてしまった理由はベランダに飼っていてそのまま。。。だと聞いています。
それなのに!またフレブルを飼ったのです!!我が兄ながらお恥ずかしいです。
兄の長男はよく昆虫類を死なせています。
親は口で注意するだけです・・・
どうしようもないです・・・

話がそれましたが
色々ネットで調べてみて、考えてはいます。
躾もし直さなければならないし、場所も考えなければいけないし、散歩時間など

里子は考えていませんでした。

mダックスは攻撃的なので大丈夫かわからないです。
躾をしてなかったので・・・


それも踏まえて親と話してみます。

(3)
ブブ
2013/11/12 0:22
 [Edit] 
読んでて怖いお話ですね!

フレブルだけ外飼い?

兄家族?って言う事は兄は家庭持ち?いい大人?

私たち家族はいいかげん??いい加減で動物が飼えるんですね・・

フレンチブルドックと言う犬種ははっきり言って他の犬種と違い
飼うのは難しいと思います、色んな意味でね。

本当に可愛いと思っているのであれば頑張って家族にしてあげて下さい

無理ならば最後まで責任持って良い里親様を見つけてあげて下さい!

これほど愛情に飢えてる犬は珍しいと言っていいほど飼い主にたいして
訴えるワンコなんで・・・

どうか、お願いします!!

ワンちゃんの幸せを願っています。

(4)
ちゅんこ
2013/11/12 6:25
 [Edit] 

画像クリックで拡大
ななぇ様。
知恵袋では失礼ながら、いい加減な方かと思いましたが
知恵袋のお返事もきちんと書かれ、こうやってひろばに来られたことを思うと
真剣にフレンチを育てようと考えていらっしゃるように見受けられます。
ななぇさんはずっと家にいらっしゃる方なのでしょうか?
成犬のトイレのしつけはやったことがないので、わかりませんが
室内でとなると、かなりの根気が必要です。
外でしなれていると、室内ではしないかもしれません。
2頭いることから、サークルも分けて
どこで寝かすのか、トイレはどういった状態を目指すのか
フレンチのことをよく知っているドッグトレーナーに相談されるのも良いかと思います。

まず、このひろばの掲示板のコメントをすべて読んでください。
どんな病気があって、どんな悩みがあるか知ってください。
またどんなに他の犬種に比べ愛すべきワンちゃんなのか知ってください。
そして最後まできちんと飼い、一緒に生活する覚悟をお持ちください。
それができないのなら、cocoさんやブブさんの意見も一つの方法だと思います。
ワンちゃんの幸せを心から願います。

(5)
とら
2013/11/12 23:03
 [Edit] 
成犬でもトイレの躾は人間が真面目に取り組めば大丈夫だと思います。
ゲージはトイレとベッドのスペースが別れているものがいいです。
その中でもなるべく広い物を買ってあげましょう。
お仕事などでお留守番の時は躾ができていないと、トイレの失敗も辛いですが、誤飲が怖いですのでゲージにてお留守番をさせて下さい。
その他はフリーにしてあげて下さい。
散歩も夏場の暑いときは日の出前に散歩に行かれている方も多いですし、夜、アスファルトが冷えたら出かける方もおられます。
冬場はフレンチは寒がりですがお散歩は喜んで走ったりしていると寒さも少々は大丈夫です。
でも1日一回くらいは行ってあげて下さい。
外で飼う何て、本当にありえませんよ。
わりと神経質な性格とナイーブな性格とで難しい事は多いと思います。
でも、可愛いと思って自分で面倒をみようとお決めになっていらっしゃるなら、頑張って欲しい。
ただ、不安に感じるのは責任感の無いお兄さんと貴方があまり大差が無いように感じるのです。
文面から伝わってくる感じが、他人事みたいにうけとれてしまいます。

ご自身が仕方なく最低限だけしとこう、って感じなら里親探しをするべきだと思いますが、今いらっしゃるブヒちゃんが可愛くって自分がママになりたいんだ〜!くらいの愛があれば大丈夫です。

外はダメですよ!
今日も冷え込んでいます。
現在は家のなかですか?心配です。

(6)
ブヒまま
2013/11/18 23:32
 [Edit] 
フレンチは、良くも悪くも特殊な犬種です。
その外貌に魅力を感じますか?もし感じるなら、
家の中で一年育ててみてください。ノイローゼ気味になるかもしれませんが、その期間を耐え抜き真の愛情が芽生えたら、たぶんフレンチちゃんたちもあなたを信頼しそれなりにお利口になってくれると思います。フレンチに人間の都合の上辺の躾は通用しません!感受性豊かで飼い主の心(愛情)にとても敏感で賢いですよ。見た目はバカっぽく見受けられるでしょうが、違います。個体差はあるかもしれませんが、多くのフレンチはそういった気質だと断言させてもらいます。
おそらく虜になってしまうことでしょう。。
自信がなければ、里親探した方がいいと思います。
最初から上手に育てろとは言いません。
努力できそうなら、まず一年頑張ってみてください。
どうぞ、粗末に育てるのだけはやめてください!
寒さ暑さに極端に弱いデリケートで難しい犬種です。
お願いします!!

(7)
ななぇ
2013/11/19 2:36
 [Edit] 

画像クリックで拡大
>>ブブ様、ちゅんこ様、とら様、ブヒまま様

返事が遅くなり申し訳ございません。
ケージを買い、クッションを作っており返事が遅くなりました。
母は、室内飼いはあまり良くは思っていないようです。

なんとか、お風呂にいれケージも嫌がらず入ってくれています。
夜泣きがありましたが、なんとか今は落ち着いています。

ラジオをつけケージを毛布などで覆っています。

それでも泣き止まないときは私が行っています。
見えるところで寝たほうがいいのでしょうか??
同じ部屋ですがフレブルから見えないようになっています。



Mダックスはやはり、唾を飛ばすほどの勢いで吠えてしまいました。

噛む勢いなので、そのまま放置もできず離して隔離しましたが、仲良く遊んで欲しいので頑張りたいと思います。

(8)
mu
2013/11/19 12:36
 [Edit] 
ななぇさん、努力して下さってありがとう。

ななぇさんちのフレンチブルドッグちゃんのことを考えると
この寒さで大丈夫だろうか、他のワンちゃんは飼い主さんと
おうちに居るのに自分だけ外で寂しい気持ちにでいるんじゃ
ないかと心配でした。

自分んちのFBや多くのFBは暖かい部屋で家族に「可愛いね。
いい子だね。」と1日中褒められ愛されて過ごしてるのに
こんな寒さで外飼いされ他のワンちゃんは家の中だなんて
可愛そうでした。

ご家族の理解や他のワンちゃんとの相性などいろいろと
大変でしょうが、このフレンチブルドッグちゃんには
あなたしか頼れる人いません。
頑張って下さい!!

(9)
ななぇ
2013/11/20 10:02
 [Edit] 

画像クリックで拡大
>>mu様

私の考えの浅はかさにもっと早く気づいて行動に起こせておせばと、悔やんでも悔やみきれない気持ちです。

まだ、放し飼いには出来ず毛布を出しても寒い私の部屋にいます。
ちゃんと、躾をしておくべきだと悔やんでいます。
先住犬を少しづつですが、躾をしています。
フレブルも寂しくないように遊んであげていますが、おもちゃ用の縄やボールにはあまり興味を示してくれません・・・

なので、抱っこをして外を眺めたりしているだけなのですが・・・


今からもっと寒くなるので、あったかくしてあげたいと思っています。


家族の一員になれるように頑張ります。

(10)
ももぶたママ
2013/11/20 11:04
 [Edit] 
ななぇ様フレブルを救ってくれてありがとう。投稿された頃から鹿児島の冷え込みは半端なかったので。おなじ鹿児島でフレブルと生活している者として応援してます。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ