フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ヘルニア予防 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2013/11/22 11:46 [Edit] | |
いつもこのサイトにはお世話になっています。 今、3歳の女の子と一緒に暮らしています。 まだ一度もヘルニアの経験はないのですが 色んな方の話や、ここのサイト等でヘルニア予防は大切だと 思い、ソファーを撤去したり、ジャンプはさせない等、 色々はしてるのですが、 毎日、一緒にベットで寝ているので、私が目が覚めた時は 抱っこしてベットに乗せていますが、夜中、降りたり(降りる時は ペット用階段で降りる)乗ったり(乗る時はジャンプ)と何度かしているようで、ヘルニアが心配です。ベットがまだ購入して3年くらいなので、捨てるのにも躊躇があるのと、部屋が狭いので、他に布団等敷く事ができません。 少し私が神経質になってるのかな?と思う時もあります。 皆様は、どのくらいヘルニア予防をしてますか? 参考までに、教えていただけると嬉しいです。 それと、もし、ベットで一緒に寝てる方がいらっしゃったら どのようにして乗ったりしてるのか?教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ぶーちゃんママ |
2013/11/22 14:55 [Edit] |
|
こんにちは。 2歳になる女の子BUHIと暮らしています。 先月、朝から寒くないのに震えが止まらずハァハァととても苦しそうにしていたのですぐ病院に連れて行ったところヘルニアではなかったのですが、繰り返し起こるとヘルニアになると言われました。 もともとフレブルは特殊な犬種で背骨の部分がガタガタになってる子が多いみたいで気をつけてはいてのですが、本当に可愛そうなことをしたなって反省しています。 うちの子も一緒に寝てるのですが、おしっこやお腹が空いたら起こしてくれるので抱っこして降りています。 後、階段の上り下りとソファーからも出来るだけ抱っこで下しています。 病気になってからじゃもっとかわいそうなのでうちは神経質くらい気をつけてしまいます。 でも、スキンシップにもなるのでいいのかなとも思っています。 参考になるかわかりませんがBUHIのためですもんね。 |
(2) ちっち |
2013/11/22 23:40 [Edit] |
|
うちもベッドで一緒に寝ています。 ベッドの高さが結構高いので、普段は自分で降りたり登ったりする事はないのですが 一度だけ雷が激しい時に興奮してベッドから飛び降りようとした事があったのと 寝ている間に落ちたらという不安からベッドガードをつけました。 子供が落ちないようにする柵のようなものです。 寝る前におしっこをさせて寝ているので、今のところ問題なく寝れています。 |
(3) パピ |
2013/11/23 12:11 [Edit] |
|
ぶーちゃんママさま ちっちさま コメントありがとうございます! やはり、神経質ぐらい気をつけてていいぐらいなのですね。 急にハァハァとなったりするんですね(;;) 背骨がガタガタになっている仔が多いだなんて怖いです。。 ベッドから勝手に上り降りさせていないとの事なので 私も何か早く対策を練りたいと思います! 既に、夜中勝手に上り下りの習慣があるので、 ベッドガードは逆に危ないかなって思うので、ジャンプできないように ベッドの周辺に何かできないか?考えてみようと思います。 ありがとうございました。 |
(4) モモの母ちゃん |
2013/11/23 16:02 [Edit] |
|
うちもベッドで一緒に寝ています。ペット用の三段の階段をつけ、それで登り降りしています。ソファーには登り降りが楽なように、足元に座布団を二枚重ねして置いてあります。ちょっと格好は悪いですが、仕方ない(-_-;) でも問題ほフローリングかなと。うちは敷けるところはカーペットを敷きましたが、廊下など敷いてないところもあり...。完璧にしようと思うと難しいものですね。 |
(5) ちゅんたパパ |
2013/11/24 23:40 [Edit] |
|
手のほどこし用なし 一緒にベッドですが、怪しい物音がするとそれこそスポーンと飛んでゆきます。ソファーもダッシュしてスポーンと飛び乗りドピユーンと飛び降ります。対策は床一面にジョイント式のマット厚さ6ミリ位(ホームセンターで売っている9枚¥1000くらいの)を敷き詰めています。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |