フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
冬の外飼いについて Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/1/5 20:43 [Edit] | |
こんにちわ ぶひ2匹飼いの者です。 先日、2匹と近所を散歩中に、国道沿いの新築一軒家の玄関 先から、私達に気づいた小ぶりのむっちりとしたハニーパイド のぶひが、興奮してリードにつまずき1回転しながらも 元気に私達にむかってワンワンとあいさつしてくれました。 あまりのかわいさに見とれていると、その後ろに小さな 粗末な犬小屋があり、風除けなども見当たりませんでした。 ぶひは栄養状態も良いようで、健康そうでしたが、 この冬場に外飼いとはあんまりにも不憫な気がして、 夜ぐらいは家の中に入れてくれているだろうと 見に行くと、やはり寒空の下、犬小屋の中で 丸くなっていました。 国道沿いで、廃棄ガスも心配です。 他人の犬なので私の価値観でこんな風に思われる飼い主も 迷惑な話なのですが、皆様、フレンチブルは外飼い でも大丈夫なのでしょうか? こんな自己中な思い込みの質問で申し訳ありません。 皆様の豊富な経験から、大丈夫という答えがあれば安心できるのですが・・。 |
Page 1 | 2 » |
(1) タカシ |
2014/1/6 6:36 [Edit] |
|
これまで外飼いについて絶対無理と言うご意見は多数あると思いますが、我が家も外飼いで全く問題なく生活してます。 千葉県なのでやはりそれなりに寒いです。 以前は冬場は湯タンポを小屋に入れてましたが 昨年よりホットカーペットにしてます。服は嫌がるので着せてません。夜は小屋から出てきませんが昼は日のあたる場所の方がいいらしく小屋には入る事はありません。 どちらかと言うと夏の方が苦手で気を付けてます。 庭に放し飼いなので涼しい場所を自分で見つけて過ごしてますが毎朝水浴び用の大型タライの水を入れ替えなければなりません。(すぐ汚れるし 虫も発生する為) 散歩も夏はバテますが冬は元気イッパイですので暑さの方が苦手な様です。 6才になりますがこれまで2回皮膚病で病院に通いましたがそれ意外で病院に行った事がないです。(フェラリア予防を除く) フレンチブルドッグに限らず犬は室内が飼いが一般的になっておりますのでご心配になられるのはわかりますが 決して外飼いが無理ではありません。 それぞれのご家庭の考えや事情の中で大切に育てられていると思います。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |