フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
はじめてフレンチを飼おうとしています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/3/20 9:58 [Edit] | |
はじめまして。 毎日このサイトを拝見しております。 私もフレンチブルドッグを飼おうと思っております。 でも、犬を飼うのも初めてなので分からないことがいっぱいです。 初心者では、オスとメスならどちらが飼いやすい?ですか? オスならマーキング、メスなら生理とかあると思いますが。。。 飼えばオスもメスも関係ないとも思うのですが、どなたか教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 |
(3) しゅう |
2014/3/20 15:27 [Edit] |
|
うちは1年半程前に初めてのワンコとしてメスのフレブルを迎えました。 うちも色々考えましたが、やっぱりオスとメスどちらにするか迷いましたよ。 性別どころか、カラーですら迷って決められず・・・。 それで結局、ブリーダーさんのところで子犬を見てから決めることにしました。 直感とまではいきませんが、顔つきや性格や発育状態で決めたその子はメスでした。 ちなみに、産まれたのがクリームばかりだったのでカラーは迷わずに済みました。 今、その子に癒されながらとっても幸せな毎日を過ごしています。 決められないのは、どちらでもいいと思っている裏返しかもしれませんよ。 オスでもメスでも本当にカワイイわが子になってくれるはず。 出会いに任せるのもいいと思いますよ。 あまり答えになってなくてすみません。 |
(4) patoママ |
2014/3/20 20:40 [Edit] |
|
はじめまして。 はじめて犬を飼われること、フレンチブルドッグを飼われること もし、いろいろ調べられてるようでしたらごめんなさい。 まだでしたら、まずは犬に食べさせてはいけない食材の事、温度と湿度のこと、関節疾患等、一番知っておいて戴きたいと思います。 誰しも初めての時、小さな失敗はあると思いますが、 取り返しのつかない失敗をしない為にも、犬を飼うということの基本は 知って戴きたいと思います。 男の子も女の子も個体差があります。 飼い易いと聞かれれば、飼い難い犬種というか、疾患や温度調節、 食べるもの等、何かとお金がかかります。 可愛いだけでは飼えないこと知って戴きたいと思います。 厳しい言い方で申し訳ないですが、まずは基本的なことを知って戴きたいと思います。 |
(5) あおん |
2014/3/20 22:33 [Edit] |
|
質問に答えて頂いた、みなさんへ。 (1)ルナママさん、(2)うちもさん...お名前じゃないですね。すみません。ありがとうございます。 子犬それぞれ性格がいろいろってことですね。 この子!って思った子がいいみたいですね。 (3)しゅうさんありがとうございます。 色も迷いますね... どちらでもいい裏返し...そうかもしれません。 (4)patoママさん。ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 いろいろ調べているつもりですが、まだまだ勉強不足かもしれません。 取り返しのつかない失敗だけはしないようにもっともっといろんなサイトや本なども読んでみたいと思います。 犬種が違っても、犬を飼うということで飼っている友達にもいろいろ聞いてみたいと思います。 みなさん、本当にありがとうございます。 お礼の書き方はこのような返信のしかたでよかったのでしょうか? 不慣れで申し訳ございません。 |
(6) boo |
2014/3/20 22:42 [Edit] |
|
はじめまして。 犬を飼うのは初めてなんですね・・ 初心者だったら♀が良いですよ! ♀のやんちゃ♂のやんちゃに比べれば知れてます!(^^; *どっちもかわいいですけどね!^^ フレブル飼うにあたって注意:皮膚←毛めちゃ抜けます^^; アレルギーの仔もおおいですよね。 ヘルニア←これも結構フレブルはかかえてますね! 暑さに弱い←夏はエアコンフルです! まだまだありますけど一応参考に・・ 良いブリーダーさんに出会えると良いですね!! 親犬も観れる所←ココ肝心!! それと両親どちらかがブリンドル←これも重要!! 素敵な縁があると良いですね!! 長々失礼しました。 |
(7) あおん |
2014/3/20 23:43 [Edit] |
|
(6)booさん。ありがとうございます。 どこかのサイトで両親どちらかがブリンドルって書いていました。 子犬を見ていて両親どちらもブリンドルじゃない子もよく見かけます。 よくない事なのですか?よかったらまた教えてください。 親犬もしっかりと見るということですね。わかりました。 |
(8) あおん |
2014/3/21 0:06 [Edit] |
|
(6)booさん。 掲示板の中に、両親犬のカラーについて書かれていました。 わかりました。 よく見ていなくてすみません。 |
(9) さくらんぽ |
2014/3/23 20:46 [Edit] |
|
あおんさん。 フレンチブルドッグとってもかわいいですよー♪ あおんさんのコメント読んでるとおそらくスゴくしっかり考えてられるので ちゃんと飼えると思いました♪ うちはメスなんですがまわりのオスに比べて小さいです。 たまたまかもしれませんがオスは比較的大きい気がしますね。 うちは小ぶりなメスなのでそんなに重くないです笑 うちは散歩の度に階段を抱っこして降りないとダメなので助かってますよ♪ あと生後3ヶ月から飼いだしたのですが1年までは骨の成長する時期なので 骨を強化する粉末のミルクをあげてました。 フードの上にかけるだけなので手間も取らずです。 4歳ですが病院はワクチン以外にお世話になったことありせん。 これはオススメですよ。 どんなブヒを飼われるのか楽しみにしてますね〜♪ |
(10) あおん |
2014/3/28 22:00 [Edit] |
|
(6)さくらんぼさん。ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ございません。 ずっとオスがいいかなと思っていましたが最近いろんな方のコメントを見ているうちにメスでもいいかなと。。。 さくらんぼさんの所のブヒちゃんはとても健康ですね。 骨を強化する粉ミルク。。。メモしておきます(^^) |
(11) ゆた |
2014/3/29 10:38 [Edit] |
|
犬の幼稚園で聞いたのですが、フレブルはメスの方がやんちゃらしいですよ。本質的に。 我が家もメスですが、幼稚園でしつけをしてからは、いい子になりました。フレブルは比較的しつこい性格をしていて、どこの犬の集まりに行っても嫌われてしまう傾向があります。飼うなら幼い内にしつける事をオススメします。 |
(12) あおん |
2014/3/29 22:44 [Edit] |
|
(11)ゆたさん。ありがとうございます。 犬の幼稚園ってあるんですね。 犬の集まりで嫌われないようにちゃんとしつけをしたいと思います。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |