フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アカラスとアレルギーによるハゲについて Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/5/4 19:33 [Edit] | |
アカラス、アレルギーによるハゲについて、 皆様のお知恵をお貸しください。 生後4か月ごろよりオデコとホッペにハゲがではじめました。 病院で診てもらったところアカラスによるものと診断を受け、 2か月の間、8回の注射による治療を受けました。 その後、アカラスの反応は落ち着いてきたので治療は完了。様子を見ましょうということになりました。 一応症状は落ち着き。少しは毛が生えてきたものの、1か月半たったいまでも、おハゲが治っていない状況です。 こんなにも時間がかかるものか、このまま様子を見ていていいものか悩んでおります。 病院では根底にアレルギー疾患も関係している可能性もあると言われたので、 神奈川県の藤沢に米倉動物病院という犬の皮膚科専門医があるので、そちらにセカンドオピニオンを求めるべきかもうしばらく様子を見るか悩んでおります。 ちなみに食事は1か月前より馬肉、ターキー、ラパンの生肉や加熱した肉、オジヤ、発酵野菜などの手作り食にしております。 同じような経験をされた方、改善までの経緯などを教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ゆず |
2014/5/6 8:45 [Edit] |
|
おハゲはかわいそうですし、心配ですね。うちのゆずも生後半年でこの皮膚の状態はひどいなぁと診察で言われました。アカラスではないので、ピントがずれるかもしれませんが不安な状態は同じだと思い、コメントします。うちはまず赤い発疹からフケ、おハゲになり、足の指の間もじゅくじゅくなっていました。幸い痒がることはなかったのですが。 まずは地元の病院を転々としました。それでも少し良くなる程度で先生によって診断も治療も違い、思い切って高速で手作り食を勧める病院に行き、サプリと食事でしばらく頑張りましたが、やはり改善しませんでした。そこで、あらたにネットで評判のよかった往復5時間かかる大阪堺市のクッキー動物病院に駆け込んだのが、昨年末の大雪の日でした(笑)私たち家族も改善しない状況に切羽詰まっていました。そこで適切なステロイド、先生オリジナルのコラーゲン、散歩後の消毒液ユーカヌバのFPというドッグフードなどを処方され、みるみるうちに皮膚がキレイになりました。通ったのは3回で、遠方ということでとても丁寧に診ていただきました。 今はツヤツヤで、毛もびっしり生えています。 結論、ペット保険に入って、早めに信頼できる病院へ行かれることをお勧めします。診断や治療が病院によってこんなに違ったら、患者も迷うよーっていうくらい混乱していました。今はやっと落ち着きました。 早くよくなるといいですね(*≧∀≦)(≧∀≦*) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |