フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
第12回 World Buhi Classic
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2014/7/11 16:50 [Edit] | |
いつもお世話になっております。 WBC事務局でございます。 2014年10月13日(月)に山梨県にて ★第12回World Buhi Classicを開催致します。 大会概要(お申込み方法)は公式ブログ兼HPでご確認下さい。 http:/ ご質問等がございましたら wbc12@tuba.ocn.ne.jpまでお問い合わせ下さい。 宜しくお願い申し上げます。 WBC事務局一同 |
(1) 質問です。 |
2014/7/13 8:49 [Edit] |
|
先日の大会当日 参加ではなく見学だったとはいえ 亡くなったブヒさんがいたのに そのことについて何の説明もなく 次回の開催告知ですか? 体調管理は確かに飼い主の責任ですが 同じことが起こらないよう 事務局が何か対策をこうじることが 不可欠ではないですか? 安心して参加できるよう、 きちんと説明してください。 |
(3) WBC事務局 |
2014/7/13 18:38 [Edit] |
|
質問です。 様 はじめまして。 WBC事務局代表の橋本有史でございます。 大変申し訳ありませんが、”質問です。”様は当方イベントのご参加者様でしょうか? また、お話を頂いている案件は、当方のWBCイベントに参加された見学犬でしょうか? 現在、こちらではそのような報告はなく、大変申し訳ありませんが把握しておりません。 ※当イベントに参加している見学犬のお名前を教えて頂けると幸いでございます。 ※当日の見学犬でのご参加は7頭でございます(うち2頭は開会式終了後に帰郷)。 大変お手数ですが、boss@bell.ocn.ne.jp WBC事務局代表 橋本まで連絡を頂ければと存じます。 宜しくお願い申し上げます。 ※第11回WBCの公式HP兼ブログhttp:/ ※個人情報保護の関係から対策などを記載しているブログなどは全てパスワード制となり、参加者しか読めない状況になっております。ご了承下さい。 |
(4) WBC事務局 |
2014/7/13 19:36 [Edit] |
|
質問です。 様 お世話になります。 当日参加の見学犬7頭の内、5頭までは生存確認が取れております。 また、残りの2頭については開会式終了後に猛暑の為、帰郷された次第でございます。 ※すぐ帰郷された見学犬に関しては現在オーナー様に確認の連絡をしております(現在未確認)。 1つご確認ですが、WBCイベント当日に私共のイベント貸切スペース以外で、緊急事態があったとの情報はありました。 ※WBCに参加された愛BUHIのお友達が、他のエリアで緊急事態があったとは聞いております(当方のイベント参加犬ではありません)。 このお話は、本当に当方のイベントに参加をされた愛犬のお話でございますか? イベント開催日は、プールエリアや他のドッグランエリアなどで、 ”WBCイベント参加者以外”のフレンチブルドッグが多数来場されております。 本案件は非常に大切なお話でございますので、慎重に情報公開をお願い申し上げます。 宜しくお願いいたします。 WBC事務局代表 橋本有史(ボス) |
(5) タルまま |
2014/7/13 21:09 [Edit] |
|
(1)さん、橋本さん、こんばんは(^^) 私は、先日のWBCに参加させて頂き、 また、その亡くなった子の友人です。 (1)さんのお気持ちはわからなくないのですが、 橋本さんが言っていることが事実です。 WBCに参加したブヒではなく、 また、見学犬として参加したわけでもなく、 一般客で来ていました。 ですので、今回の事件をWBC側が説明するには、 事実確認が必要になると思います。 それにはご家族をさらに苦しめることになるんじゃないかと、 私は思っています。 亡くなった子に対し、 それぞれの想いがあるのはいいと思うのですが、 私自身は賛成できません。 また、飼い主の体調管理が悪かったわけでも、 プールで溺れたわけでもありません。 これ以上、ご家族からの説明ではなく、 誰もが見れる掲示板に他人が憶測で書くのは… 友人としてやめて頂きたいです。 まもなく49日です。 そっとしてあげてくれませんか? よろしくお願いしますm(_ _)m |
(6) ちはる |
2014/7/14 10:59 [Edit] |
|
こんにちは。 亡くなってしまったブヒちゃんご冥福申し上げます。 ちょっと話がずれてしまいますが、 ブヒの体質からすると6月も10月も思い切り走り回るには 暑いなぁと思って参加を躊躇しています。 たくさんのブヒちゃんに飼い主も興奮しますし加えて 興奮症のフレンチブルが運動と思うと怖いです。 いつも色んな犬種の子達と遊んでますが、つくづく フレブルは自己管理が苦手なわんこだと感じます。 (うちのブヒは特に苦手) 参加意思・管理は全て飼い主の責任だと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |