フレンチブルドッグひろば


口の中にできものが

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 口の中にできものが / ブーmama 2014/7/25 0:00  [Edit] 
右の上の1番奥に(歯のないところ)いぼのようなできものができています。
かかりつけのお医者さんに診てもらったところ麻酔をし切除して検査に出さないと良性か悪性かわからないとの事。
気づいた時から大きさは変わってないのですが、ただのできものなら今、外耳炎で抗生物質を処方されてるのでそれで小さくなるはずだと‥変わってないという事はやはり切除して検査しないとだめですよね。
8歳♂11月で9歳になるシニア犬です。
同じ様な経験のある方おられましたらアドバイスお願いいたします!
奈良県でフレブルに詳しい病院をご存知の方もおられましたら情報よろしくお願いします。
Page  «  1 | 2

(7)
むちゃママ
2014/7/30 15:16
 [Edit] 
我が家のアイドルは13才半の♂のブリンドルです
9才と11才の時にエプーリスを手術しました
エプーリスができたのは夫々別のところで、
11才の時は前歯を覆って大きくなり
歯根が吸収されたため前歯3本も取りました

ぶーmamaさんのブヒちゃんの手術の成功をお祈りしております

(8)
2014/7/30 16:18
 [Edit] 
うちの子の場合は犬歯の後となりにニョキッと赤いものが伸びていて
病院で診せたところ、その場で良性のエプリスですと診断されました。
ほっといて大丈夫です。と
ただ歯磨きなどで刺激をすると大きくなる場合があるので気を付けてください。と言われました。
後日、犬歯の後となりの歯茎が腫れていて抜歯しました。
そしていつの間にかエプリスはなくなっていました。

歯石を取るのも抜歯するのも麻酔薬は使わない病院で安心でした。

(9)
ブーmama
2014/7/30 21:29
 [Edit] 
むちゃママさん

13歳の♂しかも同じブリンドルの子がいるんですね!
とっても嬉しいです(*^^*)
うちの子もむちゃ君かな?に続いて長生きするゾー!

エプーリスは良性だけどまた出来たりするのはやっかいですね。。

体験談聞かせて頂きありがとうございました。

(10)
ブーmama
2014/7/30 21:39
 [Edit] 
kさん

その場で良性だと診断できたのですね!
しかもいつの間にか消えただなんて良かったですね。

うちは病院2件行ったのですがどちらも同じ事を言われたので病理検査する事にしましたがやはり麻酔のリスクなど心配です。

無麻酔で歯石取りも出来るのは安心ですね〜
近くならその病院に行きたいです!
奈良県内ではないですよね?
差し支えなければ教えて頂きたいです。

(11)
2014/7/31 10:37
 [Edit] 
すみません。病院は東京です。
利益よりも動物のことを第一に考えている病院で
抗生物質ですら体重を計って適量を処方されます。
(別の病院では1日1錠などアバウトですが)
奈良にもそのような病院があるといいですね。
お大事に

(12)
フラン母
2014/7/31 12:50
 [Edit] 

画像クリックで拡大
6才になるブリンドルと暮らしてます
うちも昨年、エプーリスの手術をしました
幸い、再発もせずに済んでるのですが
歯石が原因のことが多いと言われて
毎日歯磨き頑張ってます

その手術の時の写真を
載せてますのでよかったら参考にしてください^^

http://myfrenchbulldog.blog129.fc2.com/blog-entry-256.html

手術の成功お祈りしてます

(13)
ブーmama
2014/7/31 20:36
 [Edit] 
kさん

抗生物質までも体重にあわせてくれるだなんて本当、理想的な病院ですね!
薬も長期になると体の負担になるので処方されると気になってたんです‥

奈良にもそのような病院があるといいのですが。
病院の情報ありがとうございました。

(14)
ブーmama
2014/7/31 20:47
 [Edit] 
フラン母さん

blogの画像見させて頂きました。
似たような感じなのでうちの子もエプーリスかな?

歯石が原因でもあるんですね〜
歯磨きが嫌いで歯磨きガムに頼ってばかりなのですが(ちなみに爪切りも耳掃除もお風呂も嫌いなんです^^;)頑張らないとですねー!

体験談ありがとうございました。
またblogにもお邪魔させて下さ〜い^^

(15)
こじぞう。
2014/8/3 21:18
 [Edit] 
はじめまして。

口の中のおでき 心配ですね。
我が家のブヒィ(8歳)も来週9日に同じ手術を受ける事にしました。
いろいろ悩みましたが、もし悪性だったら。。。と思うと決断しました。
手術不安ですよね〜
我が家のかかりつけの病院は麻酔に詳しいので安心なのですが、
やっぱり無事に戻ってくるまで心配です。
3歳の時、軟口蓋の手術をしたのですが術後7時間くらい完全に目を覚ましてくれませんでした^_^;
先生は‘呼吸が楽になったから寝てるんだろうね’って夜10時くらいまで
病院で付き合ってくれました(笑)

お互い良性の結果が出るように祈ってます!
手術は私たち飼い主も精神的にキツいけど頑張りましょ〜ね(~o~)

(16)
ブーmama
2014/8/4 16:48
 [Edit] 
こじぞうさん

うちは7日に手術する事になりました。
同じ8歳で手術日も近いですね!
本犬が1番辛いと思いますが飼い主も辛いですよね。
うちは去年の4月にも肛門にできものができ、今回と同じ様に手術で切除し病理検査に出しました。
幸い良性で術後も当日は痛みと眠気?でぐったりしていたけど、翌日からは元気に(*^^*)
一度経験があってもやはり心配ですね‥

お話ありがとうございました。
お互い無事手術が済みそして良性でありますように☆
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ