フレンチブルドッグひろば


今朝から抱っこしようと両脇を抱えたら悲鳴・・ Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 今朝から抱っこしようと両脇を抱えたら悲鳴・・ / 修くん 2014/11/19 14:30  [Edit] 
今朝、前から抱きかかえようとし 両脇を抱えたら 痛々しい悲鳴を
あげたワンコ。朝の散歩はいつもよりゆっくり目でも歩き 後ろ足は
ビッコ引くようなこともなく見た目は変わりませんが体を起こしてやろうと前脚の付け根に触れると痛がり怒ります。今日は寝てばかりで動きません。皮膚にも異常は無く 特に生活に問題は無かったのですがきゅうにこのようになり心配してます。どなたか同じような状況になられたかた お話聞かせていただければ幸いです。食欲は普通です。宜しくお願いいたします。フレンチブル 男の子 4歳です。
Page  1 | 2  »

(1)
patoママ
2014/11/19 17:16
 [Edit] 
寒い季節はヘルニアになるブヒちゃんが多いです。。。

はやく病院へ連れて行ってあげてください。

(2)
修君
2014/11/19 18:50
 [Edit] 
patoママ様
ありがとうございます
夕方につれて 後ろ足も立ずらくなってきて 触ると悲鳴をあげます
単なるぎっくり腰だったらいいですが トイレも朝はできましたが
それ以降は出来ず 抱きかかえようとして 痛みで おもらしするようになりました。様子見て病院行きます。ありがとうございました

(3)
きみまろ
2014/11/19 19:53
 [Edit] 
様子見せず早く病院へ連れて行ってあげてください!

(4)
修くん
2014/11/19 20:37
 [Edit] 
きみまろ様
ありがとうございます
いたたまれず涙しています。そうします。急に来るとは聞いていましたがホントに急なので。昨日まで元気に飛び回っていたものですから。
子供同様の愛犬がこんなになったら、同じような思いされている方がたの気持が痛いほど分かりました。

(6)
きみまろ
2014/11/20 12:35
 [Edit] 
ブーママ様
我が子もヘルニアを患い下半身に力が入らなくなりましたが
即病院へ行き今は以前同様歩いています。

>>病院へ行くと命を縮める

この真意はわかりかねますが愛ブヒが3年前から数度ヘルニアを患い
その都度病院で処置してもらい現在10歳を越えても元気にしております。

修くん様
早く行って欲しく他の言葉がみつからず一行ですが伝わったようで幸いです。

良い獣医師のもとで適切な治療を受け
いつまでも健康で歩ける生活を送らせてあげてください。

(7)
きー
2014/11/20 16:09
 [Edit] 
友人のワンコが後ろ足が立たないというトピも立てられたんですね。
IDが同じです。
もしヘルニアだった場合時間との勝負であることはご存知ですか?
素早い対応をしても障害が残ってしまうこともありますが、ここで何回も相談している間にも症状は進行していくでしょう。
命にも関わりますから大至急病院へ連れていってあげてください。
おねがいします。

(8)
修くん
2014/11/20 16:40
 [Edit] 
キー様へ

はい しかし 悲しからずや 友人も偶発的にそうなのです
pcさせてもらえないようで代わりに入れさせていただいた次第です
我が家もですが 真剣に話し込んでみます
ありがとうございました 励みになります

(9)
patoママ
2014/11/20 16:46
 [Edit] 
ブーママ さま

人間のギックリ腰とヘルニアは違います。
そのブヒちゃん 今のままでは死に至りますよ!!
苦しんでるブヒちゃんが可哀想でたまりません。。。
はっきり言って そのご主人の勝手な思い込みと勉強不足です!!

きー さまも言われているように
ここで相談してもその子その子の状態、骨にも2番、3番という場所で
違います。
誰かのブヒちゃんと症状が同じだからと鵜呑みにされて
様子見などは持ての他です!!
時間が大事なのです。
いつもと違うと思ったら、まず!病院へ連れて行ってあげてください!!
それが今後、いつものお散歩が出来るか?
下半身不随の生活になるか?
守ってあげられるのは飼い主さんです。

これからの朝の冷え込んだお散歩は特に注意してください。

ブーママさまのご相談にお役に立てず申し訳ありませんが、
何方か、そのご主人を説得できる方は居ないのでしょうか?

あまりにも可哀想で思わずコメントしてしまいました。
失礼な発言お許しください。

(10)
修くん
2014/11/21 0:20
 [Edit] 
きみまろ様へ
親切なアドバイスにただただ涙です。
実はブ―ママと修くん 同じidからで 同時期に 友人のブヒがそうなり ご主人が病院拒否で 今現在も ママは鬱みたいな感じになってます。オシッコ垂れ流し(おむつ装着)血便と言うより 力んで中がキレてる感じだそうです。でも 出せない。ご主人の自論が凄く ママは落ちこん出るようです。私の方はようやっと行きましたが 友人の方が参っててpcも扱わせてもらえなく 私が代わりに投稿した次第です。
でも こんなことやってる間にブヒちゃんは体力消耗していく・・悪循環とともに友人のブヒちゃんのこれからが心配でいたたまりません。私も理解不能で自身でも苦しんでます。ブヒは人間のエゴのもとで生かされてるのではない ・・・ですよね   友人代表:修くんからでした
ご丁寧な心温まるメッセージありがとうございました。友人に伝えます。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ