フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
11歳になっての手術は年齢的にどうでしょうか Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/4/12 22:22 [Edit] | |
はじめまして。 オス、11歳のフレンチブルを飼っています。 この度、椎間板突出による馬尾症候群であることが検査によって分かり、 この状態からみると、いずれ下半身不随になるとの診断を受けました。 実際のところ、まだ歩けてはいますが、後脚の脚運びがくにゃくにゃとおぼつかなくなっており、それが少しずつ悪くなってきている状況です。 先生からはステロイド薬で反応が見られなかったら 手術(ただし改善というよりはこれ以上の麻痺を留めるだけ)をするか、 もしくは薬も何も投薬しないでそのまま下半身不随を受け入れる(=寿命的にも自然)という選択肢もあると言われています (T T) 後脚の問題以外では今は元気そうに見えるので、 飼い主としては可能であれば手術をしたい気持ちがありますが、 単純に短命傾向のフレンチブルの11歳という年齢から戸惑いもあります。 高齢で手術をされたフレンチブルさんはいらっしゃいますでしょうか。 個体差もあり、最後はそのコの体力だとは思いますが、 私の廻りでは、その年齢で手術したという話をほぼ聞いておりません。 参考までにお聞かせいただけると有り難いです。 よろしくお願い致します! |
Page 1 | 2 » |
(1) ナナママ |
2015/4/13 20:56 [Edit] |
|
久しぶりに投稿します。うちのナナは昨年14歳で膵臓胆嚢のバイパス手術をしました。手術をしなければ数日という選択肢なしの状態でしたが、1年頑張っています。其の子どもマリも昨年の4月に11歳で脾臓摘出をしました。2犬とも晩年を楽しんでいます。内臓と脊椎とは違うと思いますが、あきらめることはないと思いますよ。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |