フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
食糞とこれからの躾について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2015/8/15 12:58 [Edit] | |
はじめまして フレンチブルドッグの男の子を飼いはじめて5日が立ちました。 毎日、躾の仕方をネットで検索してますが頭がいっぱいで涙しながら困っています ここで先輩方にアドバイスをいただければと思い書き込みをさせていただきます。 生後3ヶ月10日になります。フレンチブルドッグ(ボム)を家族として向かいいれました。(ペットショップにて) 家族構成 私と婚約者の2人で2人とも働きに出かける為留守にする時間は 私 朝9時から夕方4時(遅いと6時すぎ) 彼 朝5時半から夜7時ぐらい 集合住宅の為無駄吠えだけは避けたいです。 長期留守にするにあたってご飯は朝と夜の2回にしてます。 ほんとはお昼頃の3回が理想的ですけど出来ない為 今のところすべて完食してます。 @ 食糞をすること A 私がくつろいでいると鳴くこと (私の姿が見えなかったり家事をしていると諦めて寝ているか一人で遊んでます。) B ケージとクレートの広さについて 色んな事が裏目に出て何が正しい躾か混乱しています。 ワクチンはまだ3回目が終わっていないので散歩はいけません。 トイレはケージの中では上手くできています。 今までの躾方法は トイレでちゃんと出来たらケージから出して褒めてました。 (それをしたから今、鳴くようになったと思い今はケージから出さずに褒めています。) この際、ケージの上から手を入れて褒めたらだめですよね?扉を開けてほめてあげたほうがいいのでしょうか トイレトレーの出し入れは上からやってます。 それから、少し部屋の中で遊ばせたりしてはいけないと言っているのに彼にソファーに上がらせられたりとしていたらケージの中にいれたらかまって出してって泣きます。 ボムくんが起きている時は私が暇をしていると思うと出してと鳴きます。 そのたびに隣の部屋に行って鳴きやみ寝るのを待ってます。 私が食卓でご飯を食べてると鳴くためご飯も遠慮して見えないように食べて私が精神的に食べれなくなってます。 ケージの中にいる時に叱ると逆に居心地が悪い場所と思って良くないと思い無視して隣の部屋に行ってます。 あと、 鳴いたら来てくれると思い行かずに部屋からでます。 これから、リビングのソファーに座る事はできないんでしょうか 私としては、この先一緒にいるときはケージから出してお留守番の時はケージに入れてと考えています。 ただしケージから出すとケージに戻ってトイレがまだ出来ないので仕方なくケージに入れています。 たぶんケージが安心出来ない場所と思っていると思いクレートを入れようか迷っています。 ただ、ケージの広さが幅870 奥行き545 高さ600しかないのでうまく入口にくっつけるかできないか検討中です。 ケージの入口にクレートをつけるとボムくんはどうやって入ればいいんでしょうか うまく文章にできていませんがアドバイスをお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 |
(5) Rさんへ |
2015/8/15 18:45 [Edit] |
|
貴重な意見感謝いたします! 先ほどケージから出して引っ張りあっこできるおもちゃで30分ぐらい遊んで見ました。 トイレトレーももう一つ外に置いたら1度は自分からしに行ってくれました。 今はケージに戻したら疲れてイビキをかいています(笑) Rさんのわんちゃんみたいにちっちと言って実戦してみます! これからもエアコンは24時間フル活動でお水もかかさず入れて置きます! その分頑張って働いて帰ってきたら沢山遊んであげたいと思います。 色々とアドバイス有り難うございました。 |
(6) シャーロット母さんへ |
2015/8/15 18:58 [Edit] |
|
貴重なメッセージありがとうございます。 シャーロット母さんも同じ経験をされていたんですね。 今では寄り添う間柄なんですね。信頼関係を私も少しずつ築いていこうと思います! 鳴いたら姿を消す!これが1番ですね((笑)) 最初から完璧に出来る子も出来る人もいないですもんね。 これから、時間がかかるかもれないですが一緒に成長できたらと思います。 子犬との最初の悪魔のような10日間 記事を探して見ます。 また、ここのサイトも除きながら皆さんに教えて頂きながら楽しみながら 気長に頑張ります! |
(7) R |
2015/8/15 19:16 [Edit] |
|
ボム君、おトイレ成功したんですね! なんてお利口さんなんでしょう。 可愛い寝顔を見るとストレスとか疲れも吹っ飛びますよね。 それとさっき書き忘れましたが、ゲリラ豪雨などの落雷で一時停電になったりすることがあります。 最近のエアコンは自動で復旧しないからエアコンが止まったままになってしまうのです。 うちも最近落雷で停電してエアコンが止まってしまいました。 たまたま私は家にいたのですぐに復旧させましたが、ご近所さんでワンちゃんを飼ってらっしゃっるお友達にlineで知らせました。 みんな慌てて帰って来て事なきを得ましたが、そういう事も起こりえるので、もしご近所に仲のいい方がいらっしゃるなら「停電とか何かあったら教えてね」と言うのも一つの方法だと思います。 ウェブカメラなどもあります。 ボム君が快適にお留守番できないとボムボムさんも心配だと思います。 いない間、分厚い方のカーテンを閉めるのも室内の温度を下げる一つです。 でも子犬の時はお日様に当たることも大切なので… これは一概に言えないかもしれません。 なんか心配させてしまったら申し訳ないです。 でも夏は本当に短頭種には生死に関わる厳しい季節です。 色々うるさく言ってしまいましたが少しでも参考になればと思います。 |
(8) レナママ |
2015/8/15 21:30 [Edit] |
|
ポムポム様。早速みなさまにお返事くださって本当にありがとうございます。 そして、ポムくんトイレの成功おめでとうございます!小さな一歩から、焦らず諦めず少しずつ楽しいブヒライフを築いていかれますように! 応援していますからね!!! |
(9) Rさんへ |
2015/8/15 22:32 [Edit] |
|
色々教えて下さってありがとうございます。 トイレはちっちって言いながら頑張ります! 色々な情報は無知な私にはすごく助かります。 停電(>_<)考えてもいなかったです。 引っ越しをしたばかりで御近所付き合いもなく、隣は空き部屋(−_−) 実家は近いですが両親も共働きの為頼めないので真夏の豪雨時には十分に気をつけ早めの帰宅をしたいと思います。 色々助かります(*^_^*) |
(10) レナママさん |
2015/8/15 22:36 [Edit] |
|
コメントをわざわざありがとうございます(*^_^*) お休みもあと1日なので、これから寂しい思いをさせますが出来る限りいっぱい遊んで信頼関係を作ります! ありがとうございます(*^_^*) |
(11) シャーロット母 |
2015/8/16 2:52 [Edit] |
|
わたしのコメントがちょっとでも参考になったなら嬉しいです! 話題にあがっているウェブカメラですが、アプリでお安くいいものもありますよ♪ わたしも、シャーロットがきたばかりのころは仕事をしていたので午前中いっぱい一人でお留守番をさせていました。 そのころは、iPadをカメラ代わりに、iPhoneでその画像を見られるアプリを使って頻繁にチェックしていました。 たしか200円くらいのアプリだったので、画像は荒いし音は聞こえないんですが、(たまにアプリが落ちてしまったりもしました)それでも、「いつでも見られる」というのがだいぶわたしの不安を取り除いてくれたように思います。 よかったら、試してみてくださいね。 |
(12) シャーロット母さんへ |
2015/8/16 13:02 [Edit] |
|
ウェブカメラは検討しています。 まだ、引っ越したばかりでインターネットの環境が整ったら 設置しようかと考えています。 今は色々、わんちゃん達の為に販売されていますね。 やはり共働きで、ペットを飼ってらっしゃる方が多くなったと言うことですかね🎵 日々、わんちゃんの勉強をして共に仲良く成長できたらと思います‼ |
(13) 私もわんこ大好き |
2015/8/16 20:05 [Edit] |
|
こんにちわ。 3ヶ月なんて、懐かしいなぁ… そんなうちも、まだ1歳と2歳ですが… 食糞についてですが、うちはこの掲示板を読んで、生パイナップルを与える事で乗り越えました。 スーパーのフルーツ売り場にあるパックに入った生のパイナップルを一切れ、フードの上に乗っけて食べさせます。よくわかりませんが、その後のうんぴーは苦いらしい??です。 ペットショップにも食糞防止のシロップなど売ってますが、我が家はパイナップルが効果がありました。とは言っても、4日位で失敗もあります。 なので、旦那さんが朝早い様なので、6時位に与えて、しばらく出して遊ばせて、朝のうんぴーをさせ、貴女がまだいる間にうんぴーはすぐ片付けるようになさると良いと思います。 多分まだ幼児なので留守中にもするかも知れませんが、帰宅後すぐ夕飯にして、また遊ばせてうんぴーはすぐ片付ける…を繰り返す事で、うちは10ヶ月から今のところ食糞は消えました。 パイナップル試してみて下さい。 |
(14) 私もわんこ大好きさん |
2015/8/16 23:41 [Edit] |
|
パイナップル!!(゜ロ゜;ノ)ノ 意外な食べ物でビックリしました。 まだ、3ヶ月なんで1歳までにはなんとか 治って欲しいと思っています\(>_<)/ 近いうちにパイナップル実施してみます。 基調な意見感謝します(^-^)/ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |