フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ヘルニア手術 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/1/22 18:40 [Edit] | |
ヘルニアを発症しました。 ヘルニアは手術しても治る見込みはないと聞きます。 痛みだけでもとってやりたいと思いますが、今なんとか 自分で排泄は出来てます。 なかなか踏み切れません |
Page 1 | 2 | 3 » |
(1) angeママ |
2016/1/22 20:00 [Edit] |
|
うちは軽度でしたので内科治療しました。 いくつか病院をあたってはいかがでしょうか? 痛みだけでも早く緩和してもらうように。 いたがってるのを見るのは本当に辛いですよね? 東京でしたら、中馬動物病院がおすすめです。 |
(2) しーちゃん |
2016/1/22 20:09 [Edit] |
|
angeママさん、早速ありがとうございます。 内科治療と言うのは薬治療ですか? うちも軽度なんですが歩行を嫌がりだんだん筋肉も 落ちて下半身だけ痩せてます。直してやりたいです。 関西在住になります。 |
(3) きみまろ |
2016/1/22 20:38 [Edit] |
|
うちの子も薬で治療し現在は元気に歩いてます。 病院へは行かれましたか? 我が家は3病院にかかりましたが全て薬物治療を勧められました。 早く痛みから救ってあげてくださいね。 |
(4) しーちゃん |
2016/1/22 21:04 [Edit] |
|
きみまろさんありがとうございます。 現在、病院にはかかっており2種類の薬を飲んでますが 改善が見られません。 リハビリもしてますが改善の余地なしです。 ただまだ薬を飲み初めて2週間ですが・・・ 何だか焦ってしまいます、手術してやった方が 良いのかなとか色々考えてしまいます。 |
(5) きみまろ |
2016/1/22 22:17 [Edit] |
|
2週間はお辛いですね。 うちの子は何度かヘルニアを患いましたが お薬は2週間も与えず痛みは取れました。 リハビリはその後からでした。 不安でしたらセカンドオピニオンで他の先生にあたってみてはいかがでしょうか? そこで信頼できる先生と出会えるといいかもしれません。 |
(6) HANA |
2016/1/23 10:52 [Edit] |
|
里親で引き取ったうちの子(7歳♀)もヘルニアが原因で下半身が不自由です。 年齢もいってますし、麻痺から時間が経過していた為、手術はしませんでした。 でも少しでも改善すればという思いでグレード3のレベルから鍼治療に通い始めました。 その結果、ぎこちないながらも自分の足で再び歩けるようになりました。 個体差はあると思いますがうちの子には鍼治療の効果はあったと思います。 今も不定期ですが免疫力をあげる為と体の負担を軽減してあげる為に通っています。 同居犬達も下半身が不自由で車イスに乗っています。 鍼治療の病院は京都府です。 不安なお気持ちよくわかります。 よくなること祈っています!! |
Page 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |