フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お散歩の帰り道になると急に怒り出して噛み付いています。 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2016/12/22 9:48 [Edit] | |
こんにちは。 9ヶ月のフレブルを飼っています。 もともと噛みグセがあり、おもちゃ、サークル、トイレトレーなど、ガジガジするのが大好きな子です。 6ヶ月くらいから、反抗期?のようなものを感じ、主従関係ができてないと感じ、私なりにいろいろやってきました。 お散歩は好きで、帰りたくないと立ち止まることはあっても、怒ることはありませんでした。 が、ここ最近、いつもの公園を出た瞬間、家が近くなってきた瞬間、とかに急に顔つきが変わって、怒って私に飛びついてきたりして噛みつこうとします;_; 目を見てダメだよ!帰るんだよ!と言ったり、水を飲んだりして切り替わる事もありますが、大体ダメで、また歩こうとすると噛んできて散歩にならないので抱いて帰ります。 どうしたら改善できるでしょうか?同じような経験された方、フレブルに詳しい方などなど、是非アドバイスお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) どら |
2016/12/22 12:32 [Edit] |
|
怒っても、怒りや興奮がおさまるまで声を出さず無視をする 手に噛みついてきたらおえっとなるくらい指を口の中にいれ、これはだめだと教える(あくまで甘噛みの時、指を曲げてはいけません。本噛みだと怪我します) ↑これはフレンチブルドッグの本で見た記憶があります。 いちいちわんちゃんの反応に応えていませんか??わんちゃんは自分がこうすれば飼い主さんが反応してくれる!と思い込んでの行動かもしれません。 |
(2) むぎママ |
2016/12/22 19:59 [Edit] |
|
そうですね…。 リビングにハウスがあって、常に視界に入る状態にあって、無意識に要求に応えていたのだと思います。 最近は無意識に見たり話しかけたりしないで、ワンコがこっちを見てる時は絶対に視線を合わせないようにしています。 ゴハンも必ず人間の後にあげています。 散歩は、道路ではリードを短くもって横を歩かせ、公園では自由にさせています。 怒っても無視。手を入れておえっとさせる。やってみます。 ありがとうございました。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |