フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飼うと決めたのに不安... Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/3/7 13:59 [Edit] | |
初めまして。 突然の書き込みで申し訳ないのですが、どうかお話を聞いて頂いて共感やアドバイスなどもし頂けるのであれば幸いです。長文お許しください。 私は関西在住の27歳です。 結婚して半年ですが、主人と同居してまだ2ヶ月ほどです。 私も主人も大の動物好きで、お互い実家に住んでいる時は室外犬を飼っていました。 私自身、約一年前に17年感を共に過ごした家族同然の愛犬を亡くしました。 亡くしたショックで当分の間は何をしていても手に付かず、泣いてばかりの日々でした。 でもあの子がいてくれたから今の自分があると思いますし、今では感謝の気持ちでいっぱいです。 動物を飼うことの大変さ、喜び、幸せと同時に、いなくなる悲しみ、絶望、覚悟など 身を持って経験し、自分では分かっているつもりです。 余計な前置きだとは思いますが、まずはお話したくて書かせて頂きました。 本題ですが、 結婚当初から私たち夫婦はワンちゃんを飼う事が一つの夢でありました。フレンチブルドッグちゃんです。 飼いたいね飼いたいねと言いながら立ち寄ったペットショップでフレンチブルドッグちゃんを見ては 愛犬と暮らす毎日を想像してあぁだこぅだと会話を弾ませていました。 そして数日前、いつものようにふらっと立ち寄ったペットショップで運命の出会いをして、一度は帰宅したもののやっぱり諦め切れず、二人で真剣に話し合い、再びお店に行き、そのワンちゃんを飼うことにしました。 そんな突然の出会いがあると想定していなかったので、まだ迎え入れてあげれる準備が整っていなかったこともあり、一週間後に迎えに来ますとお伝えし、ペットショップ側も快く了承してくださったのでその日は帰宅しました。ですので今は自宅の環境を整える準備の最中です。 念願のフレンチブルドッグちゃんが家族に加わってくれる嬉しさもそうですが、 飼うことのメリットだけではなく、デメリットや病気のこと、金銭面でのこと等、私たちなりに調べ、もちろん納得して飼う事を決めました。 ですが昨日、お互いの両親に報告したところ、いろいろな事を言われ不安になり自信がなくなってしまっているのが正直な今の気持ちです。 犬を飼ったら子供が出来ない これから結婚式、新婚旅行を控えているのにどうして今飼ったの 今じゃなくて良かったんじゃないの 産まれた子供がもし犬アレルギーだったらどうするの などなど... 親心で心配して言っているのは分かるのですが、特に私の母親は呆れています。 少し言い合いになってしまい、自己嫌悪になり、言葉での表現が難しいのですがモヤモヤしています。 今はまだ子作りはしていないのですが、一年後ぐらいから本格的にスタートしたいなと思っています。 ですが私自身、ひどい月経不順で学生時代の頃からかかりつけの病院でドクターに将来子供は出来にくいよと言われています。 それもあってか、自分たちの親に言われた言葉を気にして不安になっているのかも知れません。 あんなにも話し合って飼うと決めたのにこんな気持ちでは、迎え入れるワンちゃんにも失礼ですし、自分自身もモヤモヤした気持ちではなく、晴れ晴れとした気持ちで迎え入れてあげたいんです。 そんなこと自分達で解決しろと言われて当然なのも分かっているのですが、 フレブルちゃんが家族になって良かった、こんな事があった、または私と少しでも似たような経験をした、など何でも結構です。 お話聞かせて頂けたらなと思います。 支離滅裂な文章で上手くまとめられていないかもしれませんが、少しでも伝わって頂ければなと思います。よろしくお願い致します。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ほしこ |
2017/3/7 14:40 [Edit] |
|
こんにちは。 めーちゃんさんは何を不安に思われているのですか? 犬を飼うと子どもができないと言われたことが不安なのですか? それについてなら、私は子どもが欲しくて(それだけが理由ではありませんが)仕事を辞め、でも家に引き込もっているのも嫌だったので犬が飼いたいと思い、主人の知り合いの知り合いのブリーダーさんから顔も見ずに購入を決めました。 実は顔も見ずに決めることに不安があり、購入を見送ろうかとも思いましたが、若干流され気味に飼い始めました。 それとほぼ同時期に妊娠が発覚しました。友達にも犬を飼い始めたら妊娠したと言う話を他にも聞いたと言われました⭐ うちの親も始めはあまりいい顔をしませんでしたが、今ではうちの子にメロメロです(*^_^*) ただ、子どもが産まれてしばらくはどうしても子どもが優先になってしまい、寂しい思いをさせているかなぁと申し訳なく思ってます。 共働きですか?近くに協力してくれる人はいますか? 私は随分実家の母に甘えています(^_^;) 主人が休みの日以外は、毎日散歩の手伝いをしてもらっています(私がリード、母がベビーカー)。 犬を飼われていたので大変さはご存知だと思います。それでもやはり飼いたいのは犬がいる生活が楽しいことも知っているからじゃないですか?不安に思っているのはそれだけその子を大切にしたいと思っているからではないですか? ちなみに顔も見ずに決めましたがすごくかわいくて、どのフレブルちゃんよりもうちの子が一番!と思ってますよ(*^_^*) めーちゃんさん夫妻とお迎えするフレブルちゃんが愛情いっぱいの毎日を送れることをお祈りしています(*^_^*) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |