フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
犬が入って良い部屋 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/5/26 16:47 [Edit] | |
こんにちは。 1歳になるクリームのフレブルを飼っております。 今の飼い方だと犬はかわいそうでしょうか?意見がいただきたく投稿しました。 我が家は2ldk のアパートに住んでいます。犬が自由に行き来できるのはリビングのスペースのみで、キッチンやソファー、寝室、テレビをみたり寝転ぶ部屋には出禁にしてあります。子犬の頃からジャンプすることはほとんどなく、ソファーなどには上がれません。入って欲しくない部屋には柵をしたり扉を閉めたりして仕切っています。 寝転んだりしてくつろぐ部屋を出禁にするのはかわいそうでしょうか? 出禁にする理由は、人が寝転ぶカーペットやクッションが毛だらけになるのが耐えられないということと、もうすぐ子供が生まれるので、犬の毛があまりない部屋を作って置きたいとゆう気持ちからです。 もちろんその部屋の入り口は柵がしてあるため中の様子が見えるようにしています。その部屋に私たちが入るとリビングのラグの上や自分のケージのベッドで寝ています。 就寝時やお留守番のときはケージの中です。それ以外はフリーの状態です。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ellen |
2017/5/27 1:03 [Edit] |
|
エリア分けをして暮らしてる方は多くいらっしゃるし、それ自体は別に悪い事ではないと思います。 赤ちゃんと初めから一緒に過ごす人もいれば、隔離して様子を見ながら考えるというのも人それぞれ。 抜け毛は適切なブラッシングをして、服を着せて部屋に落ちる量を減らす、こまめに掃除をするしかないですよね。 ただ、毛だらけになるのが耐えられないからという理由はどうなんだろうと感じます。 くつろぐ時こそ一緒に居たいと思う私にはちょっとわからない感覚です。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |