フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
最近よく嘔吐します
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/7/3 14:28 [Edit] | |
我が家に迎えて1ヵ月半になる5ヵ月の女の子ですが、最近、よく嘔吐してしまいます。 いつも家族が5時半〜6時に起きます。 それにあわせて犬も起きます。 しかし、早く出る日は5時ぐらいに起きるのでその時に朝食(7時)前に白っぽい+黄色っぽい泡を吐きます。 また、一昨日は朝食前には吐かなかったのですが、朝食後に間もなく吐きました。 そして、昨日は何もなく今日の午前(10時半ぐらい)に家族から吐いたと連絡が来ました。 病院で相談したら、吐く頻度が週に1回ぐらいなら原因を見つけるのが難しいから様子を見てくださいと言われていたのですが、ここ数日2日に1回ぐらい吐いてしまうので心配です。 吐いたあとは1〜2分静かですがすぐに元気よく遊びだします。 特に普段体調面とかで気になるような事はなくいつも元気にしています。 みなさんのことろのワンちゃんは吐いたりしませんか? また、フードを吐いた場合、もう1度ご飯をあげた方が良いですか? よろしくお願いします。 |
(1) モン |
2017/7/3 14:49 [Edit] |
|
白っぽい泡は胃液だと思います。 うちもそれくらいの頃は本当によく吐いてました。 胃液だったり、食後すぐに食べたものを吐いたり。 犬はよく吐く生き物みたいなのですがフレンチブルドッグはその中でも特に吐きやすい犬種だそうです。 吐いたものが茶色だったり赤かったり他に何か様子がおかしい所(下痢等)がなかったら様子見ということで、うちはご飯の回数を1回の量を減らしこまめに与えるようにしてました。 あとは食べたあとは激しい運動はさせないように注意です。 ご飯食べたあとに少し時間を置いてもう大丈夫かな?と散歩に行ったところ、帰宅後に食べたものを嘔吐してしまったこともあります(>_<) もうすぐ1歳になりますがいまでも時々空腹時に泡を吐くことがあります。特に朝食前です。 ちなみに今日の朝も(^_^;) 吐いたからと言ってもう一回食べさせるということはしませんでした。 |
(2) みるみる |
2017/7/3 17:08 [Edit] |
|
どんなフードを与えてますか? うちの子もよく吐きました… なので、もうすぐ4歳ですが、今もフードはふやかしてます。 カラカラのままだと吐きやすいと言われたからです。 後は、まだ幼犬のようですので、夜ご飯の後、寝る前(夜遅くですね)少しフードを分けておいて、与えるのも効果がありました。 続けて何度も吐くわけではなければ一応問題はないのですが、あまり良いものでもありません。 うちの子の場合は、胃が荒れてしまいました。 |
(3) みゅう |
2017/7/3 23:32 [Edit] |
|
みなさんありがとうございます。 エサはウェルケアのフレンチブルドッグ用を与えています。 1日2回であげていますので、見直そうかと思います。 日中は家にあげれる人がいない場合もありますので、朝7時、夜7時、寝る前11時にあげようかと思います。 1日に300gあげているので、120g、120g、60gであげてみようかと思います。 朝食後も夕食後も時々元気よく走り回ってしまいます。 どうしたら、落ち着かせれるのでしょうか? |
(4) むぎママ |
2017/7/4 6:06 [Edit] |
|
こんにちは^ ^ ごはん後は元気よく動き回るとのことですが、ケージなどはご用意されてないですか? うちも小さい頃は白い泡(胃液)黄色い汁(担汁)出してました^_^; この2つは主にお腹の空きすぎです。 食後の嘔吐もちょくちょくあって、ケージでごはんをあげたら、30分は出さないようにしていました。 もちろん中ではしゃぐことはありましたが、リビングで走り回るよりは良く、気をつけるようにしなら食後の嘔吐はなくなっていきましたよ^ ^ 食後の散歩などの激しい運動は、腸の病気を招くこともあるようです。 落ち着いてくれると良いですね。 |
(5) みゅう |
2017/7/4 8:27 [Edit] |
|
返信ありがとうございます。 ケージはありますが寝る時と家族が家にいないときに入れていて、家に誰かがいる時はフリーにしています。 ケージの中での食事も検討します。 ありがとうございました。 |
(6) ガチャ子 |
2017/7/5 13:15 [Edit] |
|
現在6歳のパイドの女の子です。 1歳のころ、同じように吐くことが続いてしまい数日様子を見ましたが治まらなかったので病院に連れて行ったことがあります。レントゲンを撮ったら玩具の破片の誤飲をしており、緊急に手術をしたことがあります。 誤飲をさせてしまったこと、気づいてあげられなかったこと、すぐに色々と検査をしなかったことに本当に後悔しました。 気になるようなら、病院を変えて検査してもらっても良いのでは・・・?何もなければ安心ですしね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |