フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
肥満細胞腫
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/9/23 22:08 [Edit] | |
今年の3月鼻の横におできのような物ができ病院に行き検査をしたところ、肥満細胞腫と診断を受けました。摘出が可能という事ですぐにその部分を切除し、病理検査でグレードVと悪性度の高いものと診断を受けました。その3カ月後、突然左首下に膨れ上がった物を見つけすぐに 病院に連れて行ったところ、その場で悪性新種の腫瘍、転移と診断をうけました。首のリンパに腫瘍が広がったという事で手術は不可能となり、分子標的薬で治療をする事になりました。それから3カ月、今現在分子標的薬の抗体が出来たのか薬の効き目も薄くなり、今はステロイド5錠、抗生剤、分子標的薬を増量しての治療を続け、今朝はじめて食いしん坊の子がごはんを半分残す様になりました。下痢も酷く、3カ月経って、薬の効果も低下し、薬の副作用がだんだん我が子のカラダをむしばみ始めてきているのかと親として 葛藤の日々です。セカンドオピニオンにも出向き、そこでも薬を止める選択はないと言われました。 年越しも難しいと言われ、12月で7歳になる我が子。6年間の間は大きな病気ひとつする事なく元気だった子。同じ様な症状もしくは同じ病気の方にお聞きしたいのです。 自分(犬)のことなのに、(犬)自身で病気治療費を希望出来ないその判断は全て飼い主に一任される現実。 医師は薬を止める選択肢はないというけれど、このまま薬の副作用で体力が消耗してしまうのは見ててとても辛いもの。犬の残されてQOLを尊重して薬をやめた方いらっしゃいますか。よろしくお願いします。 |
(1) R |
2017/9/24 7:17 [Edit] |
|
お気持ちすごくわかります。 うちの子も肥満細胞腫ではないですが進行の早い悪性肉腫です。 一年以上抗がん剤を使いました。 今のところ転移はないですが、抗がん剤でしんどくなる時間が増えたため一年以上続けた抗がん剤を夏に一旦終わらせました。 今は免疫力をあげるサプリと病院でラドン浴をしています。 効果はどれくらいあるのかわからないけど、サプリを飲んでからみるみる毛艶がよくなり体温が上がることで免疫力も上がるというので期待しています。 先生が薬をやめる選択はないということですが、お薬を止めると一気に病気が悪さをするという意味なのでしょうか? でもお薬の副作用で元気がなくなるのを見ると本当に辛いですよね。 私もそうでした。 納得できなければガンに強いと言われる病院で一度聞いてみられてはどうでしょうか。 納得できなければ我が子の病気の心配と本来頼れるはずの治療の心配までしなくてはならないのは本当にきついと思います。 ガン細胞は炭水化物し糖を好むらしいので、今まで食べていたフードはやめてタンパク質多め、炭水化物、糖を一切入れない手作りごはんにも切り替えました。 これでかなり太ってしまったのですがお薬に負けない体作りも大切だと私は思っています。 納得できるまで先生とお話をして、もし疑問が残るなら別の病院でまた聞いてみるのも絶対に必要だと思います。 今頑張らないと病気は進行していく一方です。 一日でも早くももちゃんの病気の進行が遅らせられるように。 一緒に頑張りましょう! |
(2) 吉井もも |
2017/9/24 12:26 [Edit] |
|
Rさん。 コメント本当にありがとうございます。勝手ですが、気持ちがお分かり頂けて少し胸のつかえがとれました。頑張ります。 はい、薬を止めると症状は一気に悪化するだろうと診断を受けてます。 私も食事療法とメシマコブというサプリメントで何とか免疫力が下がらない様につとめ、ただ、長年ドックフードに慣れてしまいなかなか手際よく手作り食がしてあげられず、 バランスのとれたドックフードにトッピングな感じであげる日が多いです。気を引きしめて、もう少し手際よく作りおきなどに切り替えてみようと思いました。炭水化物はNGなんですよね!!!実は昨年42で私自身も癌がみつかり、抗がん剤をせず、免疫療法と糖質制限で何とか生きながらえています。状況は複雑なのですが、やはりどこかで緩和ケア的な薬以外は排除していく選択をするのではないかとただ、今はまだ少し体力があるぶん、症状の進行を遅らせる為薬を続けて、大好きなお散歩をしてあげようかなと一日一日自問自答をしてます。 改めて、メッセージありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |