フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アメリカンタイプとヨーロピアンタイプ 子犬の見分け方
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2017/11/5 10:00 [Edit] | |
ショッピングセンターで売られていた子犬ですが、アメリカンタイプのフレブルなのか、ヨーロピアンタイプなのか見分けられませんでした。お店の人もわからないようですし、親犬の写真もなかったので、それぞれの特徴を知っている方がいれば、教えていただけますか? ちなみに、今アメリカンタイプの6歳の子を飼ってますが、6ヶ月から飼い始めたので、子犬の頃の様子を知りません。同じアメリカンタイプの子を飼えたらと思っています。 |
(1) 野茨 |
2017/11/5 21:06 [Edit] |
|
初めまして。現在2歳のフレブル♂と暮らしています。アメリカンタイプとヨーロピアンタイプの違いはまず、ヨーロピアンはアメリカンに比べて顔が小さく体も細身で足も長いです。アメリカンの子の方が体型はどっしりとして足も短く、顔も大きいです。大多数の人がフレブルというとアメリカンタイプの体型をイメージすると思います。因みに家の子はヨーロピアンタイプなのでアメリカンの子より足も長く、良くボストンテリアに間違われました。ペチャ具合も酷くないのでブヒ特有の呼吸音もあまりせず、呼吸が楽なせいかアメリカンの子よりスタミナがあるように感じます。4カ月位で家に迎え入れましたが、その時から身体も細身で足も長かったです。あくまでも家の子を見ていての感想なのですが、あきさんの参考に少しでもなればと投稿させて頂きました。 |
(2) よっこ |
2017/11/8 12:50 [Edit] |
|
我が家のフレブルは購入した時から細身で大人になったらぼてっとした体系で世間でよく見るフレブルちゃんになると思っていたけど小顔で細身で足が長いまま成犬になりました。本当にフレブルなのかな?と思ってましたが、納得です。 |
(3) 野茨 |
2017/11/8 18:46 [Edit] |
|
よっこさんのワンちゃん、とても可愛いですね❤女の子ですか⁉️ |
(4) よっこ |
2017/11/9 0:42 [Edit] |
|
ありがとうございます。 スタミナ余りまくっている2歳の女の子です。 |
(5) ルナママ |
2017/11/9 10:27 [Edit] |
|
参考になるかどうか分かりませんが、アメリカンタイプの子です。2〜3ヶ月ぐらいの時に撮った写真です。 両親のひいお祖父ちゃんやひいお祖母ちゃんはアメリカチャンピオンですから、アメリカンのスタンダードだと思います。足が短くがっしりと太いです、筋肉あって重量感が半端なかったです。この頃で既に5kg近かったと思います。成長して9.8kgで女の子としては小柄です。 今は年いったので9.3kgです。この重量も大事なのでは?子犬はもうすぐ2ヶ月ですが、1.75kg大人になっても8kgぐらいだと思います。 ブログを見ていただいたら分かりますが、子犬はヨーロッパタイプです。 子犬は実物を見た時華奢と思いましたから。もしそのお店の子が小顔で細身だったらヨーロッパタイプと思います。 詳しく知りたい時はやっぱりブリーダーさんのところで問い合わせて購入されるのが一番だと思います。 |
(6) あき |
2017/11/25 17:21 [Edit] |
|
アドバイス、どうもありがとうございました、大変参考になりました。 写真ありがとうございます、かわいいですね😍ヨーロピアンタイプの子はスタミナがあるんですね、うちのアメリカンの子は呼吸が苦しそうにすることがあるので長くは走れません。 多分、私がペットショップで見た子はルナママさんのフレブルちゃんに近いような気がします。きっとアメリカンかもしれません。すごく迷いましたが、ブリーダーさんから買うことにしました。子犬を育てるのに親犬の性質のことも知っておきたいと思いまして。アドバイスどうもありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |