フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルのオスの12ヶ月
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/1/5 16:09 [Edit] | |
12カ月今月で一歳になるオスの子を飼ってます。去勢済みです。 もともと2匹飼いたいと思ってまして勝手ながら2匹目を里親申請し1番最初はフレブルの同じクリーム色の同い年のオスのこをトライアルしました。 ですが、相性が悪く喧嘩ばかり 傷付けあってしまい、泣く泣くお返しという形になってしまいました。 その時は去勢をしていなく、今回は去勢をしてから パグの女の子8カ月のこを トライアル中なんですが、先住犬が 追いかける噛むなど家にいると繰り返してしまうんです。 時々仲良い時があり、お散歩は喧嘩せずできるんですが 家だと追いかけ回す、上にのる、 パグの子が怒り出す喧嘩になってしまいます。 こう行ったときはどうしたらいいんでしょうか?できれば飼ってあげたいんですが、いい方法や対策ありますか? 嫉妬なのか? 他のわんちゃんとうまくいきません。 |
(2) candy |
2018/1/7 19:05 [Edit] |
|
もこさん、こんにちは 里親として2匹目をお迎えしたいとの事、犬好きとして嬉しく思います。 ありがとうございます^^ もこさんの書き込みを読んだ雰囲気だけなので勝手を申し上げてしまいますが なんとなく12か月のフレブルの男の子さんはまだもこさんに甘えたいお年頃なんじゃないかな、と思いました。 相性が悪いというより、1人っ子のままたくさん可愛がってほしいんじゃないかなって… フレブルはワンオーナードッグといって飼い主への愛情が特に強いと言いますし、他のワンちゃんと仲良くするよりも飼い主さんを独占したい気持ちの方が強いのではないでしょうか? だからお家だと追いかけ回したり噛んだり、パグちゃんを追い払うような行動に出るのでは…と思ってしまいました。 1歳だとまだまだやんちゃなさかりですし、お相手のパグちゃんもまだまだ若いので 相性が悪そうなのであれば(そしてパグちゃんの里親さんが見つかる可能性がまだあるのであれば) もう少しフレブルちゃんが落ち着く年代まで待って2匹目を迎える事を検討されても良いかもしれません。 勝手を言って申し訳ありません。 でも里親を迎えるなら先住犬の幸せを一番に考えて それからもう1匹の子も幸せに出来る環境を作るのが迎える側に出来る事なのではと思います。 |
(3) もこ |
2018/2/12 9:17 [Edit] |
|
遅くなってすみません(;_;) お返事ありがとうございます。 残念ながら先住犬を尊重し 1匹だけにすることにしました汗 人間のエゴで 寂しいからとかじゃなく 今いるフレブルにいっぱい愛情注ぎたいとおもいます。 もう少し落ち着いた時に 里親をもっかい検討でもしてみます! ありがとうございました🙇♂ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |