フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ドッグランで噛みつく犬 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/2/20 10:52 [Edit] | |
長文&乱文ですみません。 2週連続でドッグランで遊んでいる時にわが子(フレブル5歳♂)が噛まれてしまいました。 1回目はフレブル数匹たちに。初めは普通に走り回っていたのですが、途中でわが子が追われる形になり、2匹に耳や顔を何度も噛まれてしまいました。上から押さえつけられ、動けない状態で何度も噛まれていたので慌てて救出に行きました。(距離があったので噛まれる前に止めることができませんでした) 耳や口元にケガをしたようで血が滲んでおり、今まで犬が大好きだったわが子は犬に怯えるようになりました。 2回目は同じドッグランでの出来事です。ボルゾイに挨拶しようとお尻へ回ると、気に入らなかったのか数回噛みつかれてしまいました。わが子は落ち込んでしまい、しばらく私の足元から動かなくなりましたが、しばらくすると、またフラフラっとラン内をマイペースにお散歩しだしました。1匹のフレブルが何度か近づいてきて(わが子は前回の恐怖からか固まり動かない)全く動かないわが子の顔を2回ほど噛みつきました。 静かにスンスンしてるだけなので、まさか噛みつくとは思わず慌てて救出へ。わが子を落ち着かせようと撫でていると、また同じフレブルが急に顔に噛み付いてきたので、わが子を抱きかかえて引き離しました。 1回目の時も2回目の時もどの飼い主さんも噛みつくことに笑いながら注意したり、ちょっと叱る程度で、噛みつくことに対して何も思っていないようです。 わが子は知らない犬に対して逃げるようになり、人としか遊ばなくなりました。 しかし、いつも通う幼稚園ではワンちゃん達と普通に楽しく過ごしているようです。 そこのランは無料のドッグランで様々なワンちゃんが集まります。 大型犬だとセントバーナードやピットブルなどの珍しいワンちゃん(闘犬や猟犬)も多いです。 わが子のトラウマを克服させ、またワンちゃんと遊べるようにするにはどうすればいいでしょうか。 |
Page 1 | 2 » |
(1) りゅう |
2018/2/21 13:24 [Edit] |
|
私ならそのドッグランには二度とか行かないです。 幼稚園で楽しく遊べているなら無理にランに行かなくてもいいような気もします。 2週連続となると恐怖心はまだまだ残ってると思うのでトラウマ克服より心の傷をまずは癒してあげてください。 ドッグランでルールが厳しく守られてる所へはマナーの良い人が集まります、マナーが悪く躾をしてない人は入れないからです。 悪い所は、ここまでしていいんだと他の方達も判断して知らない間に全体のマナーも悪くなる悪循環になっています。 有料・無料どちらでも常連さんの質が高い所は比較的マナーが良いです。 ランにこだわるのであればマナーが守られている安全に遊べる所を探したほうが良いと思います。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +3] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |