フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
暖房 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/11/28 13:10 [Edit] | |
暖房は一日中、つけっぱなしですか? まだ、3ヶ月の仔なのでやはりつけておいた方がいいのですか? 朝昼晩によって違うのでしょうか? それから、暖房器具は何がお勧めですか? 我が家は共働きなので、安全を考えて、パネルヒーター、オイルヒーター、エアコンかなとは思っているのですが、オイルヒーターは電気代が高いという話もあって。(今はエアコンですが) 何がお勧めですか?何か良いものありますか? 宜しくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) miki |
2007/11/28 18:07 [Edit] |
|
はじめまして! ワタシは5ヶ月半のコと暮らしてます・・・ので初心者ですし、 初めての冬なんですけどちょうど昨日買ったオイルヒーターが届いたので コメさせていただきます。 ブヒは「暑いのが苦手」というのをよく目にされると思いますが犬種的には寒いのも苦手だそうです。 特にパピーは夏でも床からの冷えに注意しなきゃいけないくらいですし、 住んでいる地域で若干の違いはあれどパピー・成犬に関わらず やはり寒い季節になにかしらの暖房器具はかかせないと思います。 私もオイルヒーターは電気代が・・・と不安でしたが 暖かくなるまでは時間もかかるしある程度電力も使うけれど 24時間の中で設定した温度に自動で変化する機能や節電モード(電力が約40%節約に)が付いているところと パネルヒーターもそうですが「空気を汚さず乾燥もしない」というのが一番の決め手でした。 ブヒは呼吸器系が弱いというところで・・・ 気になる電気代は暖かくなるまでの2時間くらい間は最大消費電力で高めですが、 そのあとは1200Wで1時間16円くらいだそうです。 なにぶん今日から使っているのでココまでのお話しか出来ずスミマセン。 留守中危なくないように〜でエアコンを使用するのもひとつだと思いますし、それなら加湿器と併用されるのもオススメですヨ。(使っていたらごめんなさい) ケージ内でのお留守番でしたらケージ下にホットカーペットを敷くのもいいようデス! |
(2) キム |
2007/11/28 19:55 [Edit] |
|
mikiさん、ありがとうございます。 子供の頃、犬と暮らしていましたが、自分が育てるのは初めてなので色々心配で。 やはり、オイルヒーターですかね?ちなみに、どのメーカーのですか? それと、ついでに聞いてもいいですか? ご飯は一日何回ですか?今は3回で昼は親に来てもらっているのですが、できれば年末位には2回にしようかと思っているのですが。 3ヶ月過ぎれば2回でも大丈夫とも聞くのですが。 色々お聞きしてすみません。 宜しくお願いします。 |
(3) あややん |
2007/11/28 20:46 [Edit] |
|
はじめまして〜。 うちも3ヶ月とちょっとのパピッコです。 我が家はベッドの中にペット用のホットカーペットを敷いて、 フリース地のブランケットを入れています。 エアコンやオイルヒーターはまだ入れっぱなしにしていません。 窓際にサークルがある為、結構寒いのでは?と思っていたのですが、 仕事から帰ってくると、熱かったのかベッドを潰してその上で寝ている事も良くあります。 ベッドの横にあったかマットなるものも敷いていて、 ベッド内が熱かったらその上で寝そべってますし、 更に熱ければフローリングで直に寝ています(笑) 寒くなったらベッドに入って、と自分で体温調整しているみたいです。 それでもストーブを付けると前から動きませんし、 人間用のホットカーペットを付けると寝そべったまま動きませんし、 やっぱり暖かい方が好きなんだろうなーと思ってます。 おススメはやっぱりオイルヒーターですね。 一度温まってしまえばずっと一定温度を保ってくれますし、乾燥の心配もありません。 何より柔らかい暖かさが気持ち良いです。 デメリットとしては、やはり電気代は高くなる傾向にあります。 また、オイルヒーターだけで一から暖めるのは、とっても時間が掛かりますので、 先にエアコンやストーブなどで部屋を暖めてから、 その暖かさを維持する為にオイルヒーターを付けると経済的かもです。 あと、広いお部屋や密閉性の低いお部屋にも向きません。 うちは無印○品のオイルヒーターを去年使ってましたが、これは止めた方がいいかもです(´∀`;) 全然暖まらないクセに、電気代がすごいことになりました。 せめて節電モード付きを購入された方が良いと思います。 なお、食事ですが、うちは2人とも仕事をしてますので、ずっと2食ですよ〜。 ペットショップでも(宜しくないですが)2食だったので、今の所特に問題はありません。 ちょっと可哀想ですし、今後の体格形成に影響を及ぼすのでは…と少し不安ですが。 帰りがそれなりに遅いので、意図的に1回目を若干多めにあげています。 以上、長々とすみません。 ご参考になれば幸いです。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |