フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ケンネルコフについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/5/23 19:34 [Edit] | |
4月29日にブリンドルの男の子を 迎え入れました。 ペットショップで少し鼻水が 出ていますが問題は、ないと 言われました。 ペットショップの指定病院が遠い為にかかりさずけの病院でケンネルコフと診断されました。 3週間も、たちますがなかなか 良くなりません。皆様にお聞きしたいのは、他の病院に見てもらった方が良いのか相談です。 先生に咳は、おさまった? どんな咳と聞かれますが 飼い主失格だと言われても仕方がないのですが子犬の咳がどんな感じたがわかりません。 もう一人は、生後9カ月で迎えいれました。 まとまりがない文面ですが宜しくお願いします。 |
(1) chiro |
2018/5/23 20:39 [Edit] |
|
うちもペットショップから受けました。少しして夜中に咳をするようになり、日に日に酷くなり喘息のようにゼーゼー止まなくなりました。 病院ではなく受けたペットショップに相談に行きました(ブリーダーが経営しているショップだったので) ブリーダーさんがすぐに、パピーに強い病院に入院させくれケンネルコフと診断されました。 預けて5日ほど経って元気に返して もらえました。 ケンネルコフは名前の通り厩舎から 移る病気です。 治療費も受け取られなかったです。 命に関わる場合もあるので、今行かれてる病院に不安があるのならセカンドオピニオンがいいと思います。 うちのようなブリーダー経営のショップなら相談されたらいいかと思います。 心配ですよね、すごくわかります。 いい治療が出来て早く良くなりますように。 |
(3) 大河パパ |
2018/5/24 6:54 [Edit] |
|
chiro様 家の玄は、ホームセンター系の ペットショップで迎えいれました。それに、迎え入れて2週間に 指定の病院で健康診断をしないと 保証もききません。それと 昨日、契約書?に風邪は保証除外と書かれていました。 今の先生を信用して任せてみます。アドバイスありがとうございました。 |
(4) こたぱぱ |
2018/5/24 7:38 [Edit] |
|
まだよく咳をするようでしたら、その様子をスマホなどで動画に撮って先生に見せてはいかがでしょうか。 咳の種類によってはケンネルコフじゃなく心臓が悪かったりなんてこともあり得ますので… お大事にしてくださいね。 |
(5) 大河パパ |
2018/5/24 11:34 [Edit] |
|
こたぱぱ様 今日は、病院に行って来ました。 昨日、スマホで撮った動画を見せたら元気もあるので 抗生物質を やめておきましょう言われました。それと、家の玄は、普通の フレンチブルドッグより鼻の大きさが小さい事判明しました。 それで起きた時と興奮した時に 咳き込む事が多いと言われました。少しは、安心です。 経過観察しつかりしていきます。 アドバイスありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |