フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
車酔い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/11/29 0:05 [Edit] | |
5ヶ月のフレンチブルです。 すぐに車酔いしてしまい、悩んでいます。 クレートに入れてリヤシートに乗せてるのですが、 緊張するのか、ずっと中でお座りしていて寝てくれません。 体がぶれない様、タオルで狭くしてるのですが、頭を垂れて 座っています。フセをさせてもすぐお座りしてしまいます。 頭を下げるから余計に気持ち悪くなっちゃうんだろうなぁと 思うのですが…。 一応、食後2時間以上は間を空けて乗せています。 窓を開けたり、休憩を何度か入れて外を歩かせたり、抱っこしたりと 色々試したのですが今のところは効果なしです。 公園やドッグラン等、楽しい所に連れて行ってあげたいのですが、 何度も吐いてしまうので、かわいそうで遠出できません。 楽しいドライブさせてあげたいので良い方法があれば教えてください。 |
Page « 1 | 2 |
(4) たらこママ |
2007/11/29 10:52 [Edit] |
|
デルママさん ドッグフードがドロドロ状態で出てくるので まだ消化されてないうちに車に乗せてしまっていた事も 一因だったんですね。 「食後の時間をもっとあける」「進行方向に顔を向ける」 「車内温度を低めに」は、すぐに試せることなので実行してみます。 焦らずに短時間の乗車を繰り返して、馴らしていってあげたいと 思います。 アドバイスどうもありがとうございました。 リロ&ボビーママさん 酔い止め薬はやっぱり効果あるんですね。 試しに市販の酔い止めシロップを購入してみたので飲ませてみます。 でも獣医さんに処方してもらうのが一番効きそうですね。 早く快適にドライブさせてあげたいです。 アドバイスどうもありがとうございました。 ミスター♂さん そうですね、近場なら目的地についてから食事でも 良いんですもんね。思いつきませんでした…。 安全運転&静かな運転、たらこパパに頼みたいと思います。 ゴーグルも効果あるんですね。なんかお洒落な防止法ですね。 アドバイスどうもありがとうございました。 |
(5) 打ディー |
2007/12/4 17:42 [Edit] |
|
うちは4ヶ月の仔がいます。リアシートに一人で乗せた事はありませんが、買い物やドッグランに行く際はいつも人間二人いるので、一人が運転で一人が抱っこして連れて行きます。その際は車酔いなどはまったくしません。慣れるまで、抱っこしてなれてから一人で乗せるようにしてみてはいかがですかね^^ドックランに行くときとかだけではなく、ちょいと人間手が空いてるときとかにドライブに連れて行くとか^^ 何の根拠もないですが、参考までに^^ |
(6) たらこママ |
2007/12/4 19:30 [Edit] |
|
打ディーさん アドバイスどうもありがとうございます。 実は最初の頃、まだクレートを購入していなかったので、抱っこして 乗せていたんですが…。やっぱりダメで、ひざの上で何度も 吐かれてしまいましたToT 私が筋金入りのペーパードライバーの為、夫の休日でないと ドライブの練習もできないのです。 車の運転ができるようになりたいと切実に思う今日この頃です。 |
(7) きゃら&ゾフィmam |
2007/12/5 8:06 [Edit] |
|
窓は開けてますか? そちらの気候が分かりませんが、少し窓を開けて、風を当ててあげると軽減するのではないかと思います。 これって、人間用対策ですが、みなさんのコメントを読んでいると、人間用対策と変わらないようでしたので。 |
(8) rie |
2007/12/10 14:08 [Edit] |
|
はじめまして☆こんにちは♪ うちの子は、一般道では酔わないのですが、くねくね山道を通ると ゲェしちゃいます。 で、うちの対策としては ・車に乗る3時間前からなにも食べさせない ・獣医さんに酔い止めの薬をもらう ・抱っこして窓を少し開けて外の風景を見せつつ風を浴びさせる です。 これで、山道でもゲェしなくなりましたよー。 みなさん、おっしゃるように、人間用の対策と同じかもですね^^ |
(9) たらこママ |
2007/12/11 1:27 [Edit] |
|
きゃら&ゾフィmamさん アドバイスどうもありがとうございます。 ウチは東京なのですが、飼い主は寒さに耐え、 窓を開けて乗せるように頑張ってます。 外の風で、少しは気分が違うみたいです。 皆さんからアドバイスを頂いて、人間と同じように対策すれば いいんだなと感じました。 楽しいドライブができる日を夢見て、頑張ります。 rieさん アドバイスどうもありがとうございます。 先日、市販の酔止めシロップを試してみましたが、 あともう少しで目的地という所で吐いてしまいました。おしい…。 市販の酔止めシロップ、少しは効果があったようですが、 次回は獣医さんから処方してもらって飲ませてみようと思います。 長時間の時は、時々クレートから出して抱っこで窓から風を浴びて 景色を見せたりしたほうが気分転換にいいのかもしれませんね。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |