フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
脳腫瘍の子の夜間の行動
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/7/11 9:45 [Edit] | |
同じ経験をされている方、された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 10歳9ヶ月になる男の子です。 7歳くらいからてんかん発作(部分発作)はあったのですが、4月に全般発作を起こし5月にMRIをしたところ右脳に2cm位の腫瘍が見つかりました。脳脊髄液が採れずたぶんグリオーマではないかと。余命についてはなんとも言えないと、数ヶ月かもしれないし1年以上かもと。 ERでは手術も勧められましたが主治医に相談した結果、緩和ケアでQOLが保てるような治療、投薬治療にしました。 コンセーブ、イーケプラ、臭化カリウム、プレドニゾロン、イソバイドを投薬中。 てんかん発作は5月に4回先週1回の発作でなんとか頑張っています。 皆さんにアドバイス頂きたいのが、夜間です。兎に角、寝ないのです。先週発作が起きるまでは徘徊程度はあったものの6月はそれも落ち着いてたのが発作後は1、2時間寝て、起こしに来て、起きなければ飛びつくポーズをして興奮、ゼイゼイ。仕方なく夜中散歩、疲れて寝るの繰り返しです。 昼間は留守番のため一日中寝てます。カメラでチェックしてます。 かかりつけの先生は昼夜逆転だから生活リズムを戻すようにと、気休めでメラトニンを服薬。効果なし。 後ろ足の麻痺、呼吸はだんだん悪くなっている感じですが、寝たきりという感じではありません。 診断後はかなり落ち込みましたが今は残りの時間を一緒に過ごせればと思っています。 なのでできるだけ、苦痛がなく、ゆっくり過ごさせてあげたいので、有効的なサプリや生活習慣などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
(1) にままま |
2018/7/12 23:36 [Edit] |
|
我が家のにまめは、前年7月5日の大雨洪水時に全身発作ののちに、低気圧毎に発作がで、イーケプラなど、類似の投薬しました。が、秋に虹の橋に旅立ちました。脳腫瘍怖いです。はなはなはなちゃんが、いろんなサプリで頑張っておられます。 我が家にまめも、私に知識や情報あれば、もう少し楽に過ごせたかも、と、後悔たくさんです。広島はなはなはなさんのサプリ参考に、されたら、いいのかも、思います。 |
(2) ホッピー |
2018/7/13 6:36 [Edit] |
|
にまままさん コメントありがとうございます。 きっと何をしても悔いは残ってしまうかもしれませんが、できる限り寄り添ってあげたいと思います。 はなはなはなちゃんのブログ読ませていただきます。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |