フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
手術後に必要なものなど教えてください Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2018/10/8 14:39 [Edit] | |
14歳で癲癇持ちですが、脾臓に腫瘍が2つみつかり手術する事になりました。 引っ越しで相性のいい病院か中々みつからず病院を転々としていたため、始めて受診した病院で腫瘍がわかり、月末に手術することにしました。 超音波の検査の途中で失禁して、その日の夜に癲癇発作を起こしました。不安になると発作がでる事と、高齢という事で悩みましたが腫瘍が大きく破れる可能性が高いことから脾臓を摘出することになりました。 なるべく、不安にさせないお知恵や、退院後こんな物があると便利という物があったら教えて頂きたいです。当日持参した方がいいものや、柔らかいエリザベスカラーのこと何でもいいのでお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) アムロ |
2018/10/11 17:16 [Edit] |
|
たまごさんこんばんは! 我が家も5月に手術を受けました。 10歳と高齢だったのでとても悩みましたが…… 術後にあったほうが良かった物は術後服がとっても助かりました。フレブル用で男の子、女の子用とありますし傷口を保護というかカバーしてくれるのですごく良かったです。 カラーは、オーダーでしたがお花エリカラと言って布製のカラーだったので痛くなくてこちらも良かったです。術後は、痩せてしまってゆるゆるになってしまいましたが… 14歳と高齢で手術も不安だろうと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 |
(2) ぼすこ |
2018/10/12 11:19 [Edit] |
|
初めまして 我が家の子も12歳と4か月で今年の4月に脾臓に腫瘍が見つかり全摘出しました 術後の経過や全身麻酔など不安が多く父犬と母犬も癌で亡くしているので またか・・・と最悪を考えました ただとても腕のいい14年お付き合いのある信頼出来る獣医さんなので もう先生にゆだねるしか手はなく緊急オペとなりました 先生はすぐにオペをと仰りましたが私の決断で1日延びたのですが 開腹すると破裂し縦に切りましたが出血が酷く横にも切ってL字に切り全摘 間一髪という感じでした 腫瘍を外部へ検査に出すと結果は悪性リンパ腫の一種で血管肉腫でした ネットで調べると1年後の生存率は10%以下・・・ しかし現在3週間に1度の血液検査をしながら元気に過ごしております 生活の質も落ちることなく年齢的に寝ていることも多くなりましたが よく食べよく我儘を言っています 入院は2週間ほどの予定でしたが飼い主依存が酷くよく鳴いてしまうので そちらの方がストレスと判断し1週間経たず退院しました 抜糸も思っていたより早くホチキスの針の様なものでした 我が家はエリザベスカラーも術後の服も着用しませんでした ただ塗った場所に1日に何度もイソジンのような色の消毒液を塗るので ベッドに付着してしまう事がありました もし気になるようでしたら着用させてあげるのも良いと思います ただ上の方も書いてありますが 脾臓摘出やオペの後という事もありがっつり痩せ5〜6キロ減りました 子供用の腹巻を使用するのも良いかと思います(西松屋などで500円くらいかな) 不安が多いと思いますが脾臓の摘出手術はもう切るしか手が無いので 先生を信頼して気持ちを強く持って頑張ってもらうしかないかなあ・・・ 我が家は大量出血の場合に備え輸血が必要になるかもとも言われ 血液の確保も探し回りました シニア入ると色々と飼い主の不安は多いです お互いに頑張りましょうね お力にはなれないですが陰ながら応援しています |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |